この店で人生初ジンギスカンです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧タ...
ジンギスカン テムジン 湯川店 / / .
とても美味しい生ラムだった、店員さんもとても親切で良かった。
ジンギスカン何食べても美味しくスタッフさんの対応も優しくてとても良いお店でした!ロースが特に美味しかったです。
この店で人生初ジンギスカンです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧タレに酸味があってとても美味しかったです。
また行きたいですー。
とても美味しかったです。
店内もとても清潔感があり、外観からみた感じより中は広いです。
店員さんも対応もとても感じよく愉しくお食事できました!お肉はもちろんですが、チヂミもとても美味しいです!メニューが豊富でまた行きたくなるお店です。
価格が高いです。
お肉はだいたい一人前1,800円だが他のお店では1,000円で食べれるレベル。
味はそこそこ美味しいのですが料金とサービスが合っていない気がします。
その後、函館駅周辺のジンギスカンも2軒食べましたが評価は変わらずです。
函館は札幌よりも観光地価格のお店が多い印象。
生ラムガングロは美味しかったです。
頼んだメニューが外れだった様です。
スライスラムジンギスカンセットはオススメしません。
肉は薄いし量は少ないし、セット内容は小さいご飯だけで、小スープや漬物もありません。
もちろん分かって注文しましたけど…宿泊先近くで旅行支援のクーポンが使えたので寄りましたが、あと1000円程度出して近隣他のジンギスカン店に行くべきだったと自らを後悔しました。
スタッフさんの対応が良かったのはせめてもの救い。
観光向けのお店はどこも予約者でいっぱい!で!タクシー運転手さんに聞いたのが大正解👍️運転手さん網で連絡取り合って!空き確認、予約と全てしてくださいました。
函館のタクシー運転手さん最高😃⤴️⤴️ジンギスカンも最高😃⤴️⤴️ラムチョップ美味しかった👍️👍️タレ付き焼きも美味しい。
生焼きも、全く臭み気にならない美味しいジンギスカン堪能できました。
帰り会計後、テムジン名入り「きび団子」が一人一つ貰え、ホテル帰って美味しいデザートになりました☺️
臭みもなく生ラム美味しかったです。
店員のお姉さんも愛想がよかった。
湯川温泉郷から徒歩圏内市電湯川温泉下車すぐさまざまな部位を提供していただけますお店の方にオススメを聞くのもいいですねラムもこんなにたくさん種類があるのかと感心しつつとにかく柔らかくてクセがないのでパクパクいただけます個人的にはマトンロースが推しおかわりを連発しましたうめ〜ぇ🐏スタッフさんの対応もgood店内にはファイターズファンならうれしいグッズがたくさん飾られてあります今年は盛り上がりそうですね!余談ですがトイレの壁紙にご注目北海道に来たならクラシックとジンギスカンでしょう湯川でジンギスカンをお探しならテムジンさんへ!!なまらうまい😋是非ご賞味ください☆☆☆☆☆
湯の川温泉「ホテル雨宮館」さんとテムジンさんのコラボ企画「夕食は生ジンギスカンを食べよう」で食事しました。
ジンギスカンのタタキや骨付きカルビ等を美味しく頂きました。
ジンギスカン本場ならではの炭火焼きとボリュームでした。
テムジンさんでのホテル雨宮館さんコラボの料理内容は、サラダ、子羊のタタキ、生ラム盛り合わせ、(ガングロ、極上ロース、骨付きカルビー)生ラムチョップ、テムジン特製アイスデザート。
函館アリーナ近くのジンギスカン店。
ラムやマトンのバリエーションもあり、質も良かったです。
おつまみ300円シリーズもボリュームもあってどれもおいしかった。
観光地からは離れてますが、湯の川温泉からは十分徒歩圏内、羊以外にも牛肉·豚肉もあるので、お子様連れの方もぜひ。
うちは普段ラムは絶対食べませんが、ここのはパクパク(笑)
おすすめのガングロとロースは美味しかった。
タンとヒレは普通。
枝豆は量が多く、地元の居酒屋で出てくるものより味が良い。
お米の質も悪くない。
ただ品切れの商品があるのなら注文前に案内してほしい。
少しテーブルが高いかな。
椅子と高さがあってないように感じた。
店員さんの細やかな気遣いが素晴らしく、函館ならではの薄切りジンギスカンを炭火で存分に味わえるお店です。
サッポロプレミアムのノンアルコールが置いてあり、ドライバーでも十分に楽しめました!
コロナ禍で外食するなら焼肉系がベストだと思う。
何せ換気が強いしテーブルがきっちり分かれているし。
さらにこの店は感染対策もキチッとやっていたので好感度が高い。
オススメのガングロは羊の臭みが全くなく、初心者にはオススメだけど羊食べてる感はあまりない。
それに比べてマトンロースは羊の癖とともに旨みがガツンと響いてきて劇的に美味しかった。
こーゆー肉を家で焼くと数日間は匂いが取れないのだけど、専門店だと安心。
あと、某塩ジンギスカンのように「昼間はラーメン屋で夜は焼き肉」みたいな形態だと煙がこもって服にラム臭がこびりつくので、その点でも専門店の強力な換気は心強い。
混んでいてもドリンクが出てくるのが早いし、サービス面でも満足。
駐車場が電車通りを挟んで反対側にあるのは少し面倒だが。
よく分からないが松尾のジンギスカンで良い様な気がする。
ガングロを食べたくて行きました。
羊肉のソーセージ、おすすめです。
野菜など別料金などもう少しコスパはがんばってほしいかな。
とてもうまい。
ラムだけじゃなく、牛も豚もある。
牛タンもおいしいけど、はじめて食べた羊タンもおいしかった。
上質なラムやマトンをリーズナブルな金額で提供してくれるジンギスカン屋さん!肉はどれも一口大にカットされていてとても食べやすく、柔らかくてとても美味しい!あと、店内にはFightersのユニフォームやサインがズラリ!そして…店員さんの女の子がみんな可愛い(*´ω`*)
函館ランチパスポート利用でした。
メニューは「仔羊のフィレ肉のプレート」です。
駐車場は電車通りをはさんだ向かいの有料駐車場です。
食後、レシートと駐車券を、ホテル雨宮館に持参すると、一定時間が無料になります。
まずお店に入ると、ジンギスカン専門店特有の香りに包まれます。
ダーク系の照明と調度品でいい感じです。
ランチパスポートのメニューは、冊子の写真より実物のほうがずっと素晴らしいです。
ラム肉は8切れほど盛りつけられています。
丁寧なレアな焼きで柔らかく、肉のよさが引き出されています。
タレもさっぱり系で食欲をそそります。
お子様ランチのように、ランチパスポートの小旗が添えられているのは、ご愛嬌です。
写真のようにたくさんのランチメニューがあるので、おすすめです。
羊のレバーやタンなど食べたことのない部位を味わえました。
ガングロも柔らかくて美味しかった。
店員さんの感じもいいです。
…が。
昔から慣れ親しんでいたジンギスカンとは違います。
ジンギスカン鍋に穴があいていて肉汁が落ちてしまい、野菜がなかなか蒸されない。
火力も弱くて焼くのに時間がかかり、野菜が干からびていく感じ…。
ジンギスカンというよりジンギスカン鍋を使った羊の焼肉ですね。
再訪はないと思います。
ランチで利用させていただきました!ホントにワンコイン500円,でした(^○^)ほかにも鉄板で焼くタイプ1000円ちょっとランク上のお肉780円。
も、ランチでありました🎵あと手書きのラムラムカレーが絵が可愛くて気になりました🐑コーヒーも水もセルフでどうぞ~って明るい感じのおねえさんが言ってくれて遠慮なく2杯いただきました(^ω^)ワンコインプレート、女性の私にはほどよくいい量でした!あとお肉が冷たかったから、あったかかったら良かったなー、店員さんの明るさで☆5(○´∀`人´∀`○)
ランチがお得!一回行ってみて!提携駐車場もあります。
ランチパスポートで食べました。
美味しかったです。
前のお客さんのゴミが見落とされてたのか、そのままだったので☆マイナス1…。
お肉は美味しかったです。
ごはんがすすむ。
函館市電湯の川電停駅と函館アリーナ駅の中間にあるお店です。
スタッフが3人位で対応しているのでたまに待たされることもありますが、メインのラムやマトンのジンギスカンはもちろんお酒や御飯ものも充実しているので安定したメニューで選べます。
うまいし、安いランチはある。
自分にはこれで十分です。
無理にケチつけてもお店が小さいので大きな宴会向きではないくらい。
500円ランチの量は軽めに食べる肉料理。
コーヒーはセルフサービス。
3種類から選べます。
ランチ中でも普通のメニューから注文できます。
名前 |
ジンギスカン テムジン 湯川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-57-1787 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~14:30,17:00~22:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昨日の晩飯は地元の”ジンギスカン テムジン”さんに行って来ました!めっちゃサインがいっぱい!#函館 #hakodatefood #函館グルメ。