おすすめと書かれた焼きそば目玉焼き乗せ(500円)...
店主のお母さんを手伝いたい、そういう気分になってしまいました。
初訪問は2024年9月12日。
岩手の国見温泉でさっぱりしていつも食べに行くお食事処に向かうも、木曜日が定休日なのをすっかり忘れて宮城からやってきたアホ家族がうちらです。
数日前に父親が気になっていたこちらの丸八食堂さんのことを思い出し、訪問させていただきました。
一番乗りだったようで店主のお母さんは別の作業をされてました。
注文したのは丸八ラーメンと焼肉丼。
店先に「ボリューム満点!焼肉丼」と書かれていて「ホンマかいな」と疑問に思ってました。
そのときまでは。
着丼。
まずは丸八ラーメンから。
両親も同じものを注文。
ラーメンに小鉢とお漬物。
これで500円。
えっ、安くね?と目を丸くします。
麺を啜る。
よくある中華麺。
美味い。
スープ。
あっさりスープ。
美味い。
トッピングはよくあるネギ、メンマ、チャーシュー、海苔。
チャーシュー、柔らかくて味がしっかり染みていました。
美味い。
小鉢とお漬物。
美味い。
500円とは思えないクオリティに両親と俺は驚愕せざるを得ませんでした。
そして自分はさらに焼肉丼。
店主のお母さんからお盆を受け取る。
ズシリ。
なんだこの重さは!?箸を丼の中に。
米の量の多さ。
そこらの牛丼屋だったら、特盛レベルなのではないかと思いました。
そして肝心の肉。
豚肉を甘辛く炒めたものにキムチがトッピングされてました。
これがまぁ米と合うんですよ。
ご飯がススムススム。
600円とは思えないコスパをしております。
味噌汁と小鉢も汗かきながら平らげ、ご馳走様でした。
隣で父親がカツ丼追加注文してましたが、1/4を母親にシェア。
それでお互いちょうど良い塩梅の量だったとのこと。
良い新規開拓でした。
店主のお母さん1人で切り盛りされてるので提供時間は遅いです。
手伝えば良かったかなと少し後悔しています。
次も行きたいなぁ……
お母さん、今日も一人で頑張っていました。
本日は、天ぷらそば+生タマゴ(photoはちょっと手をつけてしまった)小鉢2つついて550円でした。
田沢湖駅を降りて数分の位置にあります。
天ぷらラーメンや焼きそばをいただきました。
とても美味しく、お値段は安めでボリュームがあります。
行った時はお一人だった為、提供に少し時間を要しましたので、余裕を持って行かれた方が良いと思います。
また玉川温泉へ行く際には寄らせていただきます。
店内は昭和チックでカウンター席と座敷席があり漫画本も充実しています。
空いている席に座りセルフでお茶・水をサービスして注文します。
丸八ラーメン(500円)はストレート麺にチャーシュー2枚・メンマ・葱・ホウレン草・海苔がのっています。
ワラビのお浸しと漬物がサービスで付いてました。
お店に入った途端、期待が膨らみました。
お店は昔ながらの味のある雰囲気で、お母さんに暖かく迎え入れていただきました。
アジフライは肉厚で、地元の山菜の食感は絶妙、うどんの出汁も優しく、とても美味しかったです。
ただ、お母さん一人で切り盛りさているお店なので、少し待つことは必要です。
天ぷらラーメンを注文しました。
揚げたてのかき揚げが、ラーメンスープにマッチして旨いです。
日替わりになるかもしれないですが、切干しと浅漬も付き、これも良かった。
1人で切り盛りする女将さんは、愛想がよく親切です。
遠いですが、また行きたいお店です。
お袋の味wお気に入りの食堂です。
時間に余裕のない人には不向き。
ボリュームたっぷり美味しい定食や麺類などリーズナブルでサラリーマンによく、利用されています。
おすすめと書かれた焼きそば目玉焼き乗せ(500円)と焼肉定食ご飯大盛り(650円)を頂きました。
味がちょい濃い目でご飯に合う味つけで丼大盛りご飯もぺろりと頂けましたが厨房ではレンチンの音が鳴り響き?作り方は不明(笑)また愛想の良いおばちゃん一人なので若干時間がかかるかなでもご愛敬って事で追伸・・ご飯大盛りはサービスでした\(^o^)/
日曜日の昼時でしたが客は私たち1組だけ。
対応はとても良かったです。
おばちゃん一人で頑張ってるレトロ昭和食堂です。
注文後に丁寧に調理してくれます。
付け合わせも美味しいし、ご飯も大盛並でコスパ◎な一軒です。
雑談で山歩きが好きな様で、山菜もキノコもめっちゃ詳しくて思わず長居してしまいました。
⚫豚玉丼(500円)♪うん、また寄ろう。
火曜、水曜お休み。
味よし色よしコスパ良し。
素敵な女性、外国人に優しい。
安価で大部分!私はアジ炒めを食べました。
(原文)Lovely lady, foreigner friendly. Large portions and cheap! I had the aji fry teshoku.
丸八ラーメンが素朴で懐かしい味。
美味しかった。
名前 |
丸八食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0187-43-1040 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
おばちゃんがやっている町の食堂という感じです。
新幹線の待ち時間が1時間ぐらいあったので、Googleマップで評価の高そうなこのお店に行きました。
入った時点で客は3人。
我々一行も3人です。
1人は既に料理を食べていました。
注文してから、全員の料理が出てくるまでにかかった時間は約40分。
おばちゃんのワンオペなので、時間がかかるのは当たり前なのですが、あわや新幹線に乗り遅れるというところまで追い込まれるとは思っていませんでした。
時間に余裕のない旅行者は、入らないほうが良いかなと思いました。
そもそも、旅行者を相手にしている店ではないので。