何か集中して学習したりする時に、利用してます。
スターバックスが、イオンモールのなかに入っているので、買い物終えて、一息つきたい時とか、何か集中して学習したりする時に、利用してます。
コーヒーと季節のオススメのスイーツを楽しむことができて、いい感じです。
今日も、エビとアボカド入りのパンとコーヒー美味しかったです。
2024年7月20日三陸道・石巻河南インターの側にあるイオンモール。
この日立ち寄ったのは、ATMを利用するためだった。
長居をするつもりはなかったが、入り口に「クーリングシェルター」の看板があった。
暑くてばてていた。
モールの中でしばらく休んでいくことにした。
店内のあちらこちらに休憩用のベンチがあった。
2階のゲーセン前のベンチに座った。
気付くと30分以上寝ていた。
頭がスッキリし、体が軽くなった気がした。
買いたいものがあることを思い出した。
買物を済ませて、モールを後にした。
ヴィレッジヴァンガードに行きたかったので立ち寄りました。
イオンモール自体久しぶりに来ましたが、やっぱり広いですね~。
フードコートにも立ち寄り、マックを食べました。
色々なお店が入っていて良いです。
無料駐車場あります。
何だかんだ言っても、石巻市内最大級の商業施設ではないでしょうか!こちらのイオンモール石巻は二階建ての吹抜けのあるモールに なっており、イオンスタイル(スーパー)を はじめ、多くの専門店やイオンシネマ(映画館🎦)などが併設されていて、大変便利な所となっている様です。
石巻と古川を結ぶ主要道に三陸自動車道石巻河南ICの出入口が交わる所に立地し、高速からは むしろ このイオンが河南ICの目印になっている様にも思えます。
モール(建物)の前には、そこそこ大きな平面駐車場と、他にも屋上駐車場🅿️があり結構な許容台数を有しています。
この界隈には、その他にも商業施設や店舗などが建ち並び、重要なショッピング🛒エリアと なっている様です。
食品売場はきれいになっていた。
モールの床がカーペットからフローリングに変わってきれいになっていたけど、テナント空床が目立ってリニューアル感よりもまだ工事中の印象。
リニューアルしたので行ってきました。
今回の目的はトマト🍅です。
デリシャストマト5個入って398円税抜き。
めっちゃ安い!!昨日買って美味しくて、今日リピ買いしにきました。
しかしリニューアルしてもゲーセンのアームはありえない所で広がり景品は落ちるし、ショップもそんなに変化もなく所々閉鎖されてるまま。
食品売り場は、パン屋さんのパンが食品レジで会計出来るのは便利です。
そして、ドーナツ関係が新たに増えて、これは会計前に番号を伝えて商品を注文し隣のレジでお会計となるシステムでした。
この近隣では一番大きなショッピングモールだけに、食品関係は見ていて楽しいです。
どこのイオンも同じですが…クーポンがあるからと買い物に行くと、その商品が無い。
今日は箱で発泡酒を買いに行きましたが、案の定ありませんでした。
ビール関係はそもそも箱で売ってませんでした。
石巻だけではなくどこのイオンでもよくあることなので、あまり行きたいと思わなくなりました。
初です。
石巻まで足を延ばして来てみました。
昼時、一階レストラン街、2階フードコート共に祝日と言う事でぼちぼち混み合ってました。
さてさて、モールに来たらお楽しみのコインのマッサージ機!探すのが日課となってまして、隠れるようにスペースが作られてる事を、羽生や盛岡のモールで経験済みなので、隅々まで確認したのですが自力発見出来ず! 難易度高いなぁ〜なんてインフォメーションにお伺いに行きました所、なんと。
コチラのモールは無いとの事。
イオンモールは完全常設じゃ無いことを初めて知り諸行無常的な何かを久々に感じました。
モール自体は中々面白そうなトコなどもあり充実してる店舗なのではないでしょうかね。
とても綺麗で映像館もある大きな施設で素敵です。
昼食の為に立ち寄りました。
多少迷いましたが無事に美味しく食べれました。
今度はゆっくりショッピングにまた来たいです。
コロナ化の中でマスク😷してない子供さんがかなりおりました。
なので用事ありましたが入らず帰って来ました。
行くなら夜ですかね!今時期は。
ミスタードーナツを購入しに立ち寄りました。
一列に並びバイキングスタイルて自由に選びレジにたどり着くスタイルで購入しました。
10人チョイ並んでいました、30分以上かかってやっと会計を済ませる事が出来ました。
レジが遅い、ヤバイかも……この地域には一件しかないのでしょうがないのかな。
今日は映画見に来ました。
とても綺麗な映画館でのんびり出来ました。
他にもいっぱいお店があって一日中居ても飽きる事なく過ごせました。
お客さんが多いので、あまり訪れて居ませんでした。
鯨展覧会の絵を見て来ました。
もう少し人の目につく良い場所を使って欲しかった気がします。
程々の大きさで何でも揃うので毎日買い物に使っています。
火曜日は食料品のレジが混んで可也並びます。
水曜日の6時からはポケモンファンが屋上駐車場に集まりレイドバトルが人気です。
尿路結石気味のペットの御飯と、オヤツを購入しました。
我が家のワンコは、味にうるさぎみなのでトップバリューのチュールじゃないと食べなくて…。
3個で、割引していたのでお得でした。
まだ継続して欲しいです。
WAONで、購入してもペットのお店のWAONポイントがつきます。
入店ポイントが1ポイントつくのが嬉しいです。
お店のレジは2つあります。
品出しの方が、お店にいるので親切に相談にものってもらえるのが嬉しい限り。
勿論、お店のレジの方も感じが良いです。
月末?月初?新聞が貰えるので、その新聞の内容も色々勉強になりますし、割り引きのクーポン券が付いているので、お試しオヤツを購入しても良いかも。
ケーキとか、アイスがありますが山羊乳なので、ワンちゃんの好みが分かれますよね。
因みに、うちの我が儘ワンコは嫌いみたい。
とても可愛いし、美味しそうなのに(*≧з≦)店内は、その他に土日営業のトリミングや病院もあります。
その他に、DAISOと、食品に寄りました。
野菜は、新鮮で長持ちするのでいつも野菜はイオン。
漁師町のせいか、お魚少し御高め。
登米のAEON位魚が充実していれば、嬉しいのですが売れないのかな?と、行った感じです(*´・ω・`)b本体に、ついてはまた次回詳しく述べたいです。
イオンのショッピングモール。
衣食住のほとんどが揃うでしょうか。
映画館もありますね。
良いところだと思いますね。
1日朝から晩まで滞在できちゃいます。
普段の買い物、お食事にファッション、映画鑑賞まで。
【ちょうどいい大きさのモール】2021/04/22 11時ごろ訪問スタバがはいっているので、行ってみることに【外観とか】・名取や利府に比べたらコンパクト・3階はありません・駐車場はどれくらいだろう、500台くらい?・近くにスーパーが3〜4店舗あるから、意外と激戦区【そのほか】・普段使いにはちょうどいいと思う・フードコートやご飯どころはやや弱め、特にラーメン。
お茶するのによく来ます。
金曜の夜にフードコートで楽器のライブ演奏などやっていて、週末なんかはにぎわってます。
カフェはスタバやドトール、レストラン街でもお茶できるのでいいですね。
とにかく広いお店。
中には「なんでも揃ってるんじゃないか」とさえ思う様なお店の数があります。
まだ数回しか行ったことはないですが回りきることは出来ませんでした。
端から端まで歩くだけでいい運動になります。
下手をしたら中で迷子になるお子さんも多いでしょう。
規模はかなり大きい。
構内に石巻駅前行きなどの路線バス、少し離れたところに仙台行き高速バスの停留所があり、ここで買い物をしてそのまま仙台に帰ることも全然可能(料金¥800)。
仙石線の蛇田駅からも歩いて行けるがかなり歩く。
ただし、ウォーキングにはちょうど良い距離。
楽しい買い物出来ます。
充実した施設です😆🎵🎵
以前の仕事先の気分転換にと、よく立ち寄っていました。
映画、買い物、食事がこの場所で全て完結するのがとても有難く、週末は家族で利用していました。
子供が成長し利用する機会がめっきり少なくなりましたが、現在の名店街構成は如何なものかなと、ネット検索した次第です💻
石巻で一番大きなショッピングモールです。
大抵の学生さんは遊ぶのここなんじゃないかな?ゲーセンも服屋も雑貨屋もヴィレヴァンもあって軽く1時間は遊んでられます。
特に入ってる洋服屋さんの店舗数は石巻だったらここが一番多いはず。
買い物いつもお世話になってます!
初めて行きましたが、パッと見た感じでは卸町のイオンと似ているような気がするします。
映画館もあるので、ちょっとしたお出かけにもいいですね。
店舗自体は多くありませんが、充分買い物できる場所です。
駐車場も広く利用するにはとてもいいです。
子供連れて行きやすいです。
専門店街の長い道のりも所々に休憩する場所があったり、アンパンマンやトーマスのカートに乗せて歩くだけで子供が大喜びします。
子供の遊び場もイオンと専門店街どちらにもあって有料ですが、お出かけに困った時はおすすめです☆お買い物バスがあればもっと良かったです。
はじめての訪問人が結構居ましたぁ👀意外に大きい店舗なんですね~周りにたくさんの店舗と石巻河南ICが隣!仙台にも近いですね。
また行きます。
石巻市の大きさの割には巨大なショッピングモールです!
映画館が併設されてます。
暇な一日を過ごすのに最適です。
大型ショッピングモールです。
同じような店があり、残念です。
良く利用するのは、銀行、瀬戸物ショップ、判子ショップ、100円ショップ、本屋、CDショップ、レストランぐらいです。
服屋は、サイズがないので利用しません。
土日祝日の混雑を避ければ快適です。
商品も多ジャンルであるから、ここ一ヶ所で用が足せます。
県北に住んでいて仙台までは遠いけど、ちょっと買い物に行ってみる?って感じで行ける唯一のショッピングモール。
駐車場の出入りもイオンモール利府に比べたら断然スムーズ。
テナントがリニューアルしたそうなのでまた近々行ってみたい。
名前 |
イオンモール石巻 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0225-92-1277 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店内は、宮城の新利府に比べたら半分程度のサイズかもしれませんが、ショッピング🛍️シネマ🎥ゲームコーナー、スタバ、ドトール、飲食店街が揃っているので、お年寄りからお子様連れで利用される方が沢山います。
広すぎず丁度良い店舗です。