酸辣湯うどんが少し辛いですけど繰り返し食べたくなる...
厚切りしょうが焼き。
正直チャーシューって感じかな。
しょうが焼きの良さがない海かつは美味しかった。
リーズナブルで和食が楽しめる!今回は金華さばの塩焼き御膳1500円を注文。
大きめの塩焼きと天ぷら5種、とろろ、味噌汁、ごはん、香の物。
しっかりと堪能出来ます。
祝日の、昼過ぎ頃に行って来ました。
空いてました。
表に飾ってあるメニューを見て、鯖が大きくて気になりました。
でも、こんなに大きくないよねなんて話したりしてたけど、店員さんに主人が「鯖、こんなに大きいんですか?」って聞いたら、すぐにハイ、大きいですよって。
だから、私は金華さば塩焼き御膳。
それと、豚丼とハーフざるそばを注文。
鯖、ショーケースの見本ほどじゃなかったけど大きくて美味しかったです。
豚丼は、私は気にならなかったけど、主人が言うにはちょっとパサパサだったかな?でも、まあ、美味しかったって言ってました。
2023.8.26ディナー帯訪問料理の味は普通に美味しかったです。
ホール担当のスタッフさんが、よく言えば淡々とお仕事されていて、悪く言えば棒読みで無感情に対応されていて、こちらは何とも味気ないというか…観光中の食事で立ち寄りましたが、ちょっと次は無くこれきりですね。
季節限定などのメニューで美味しそうなのが出たら食べていますが、大きく外れたことはなく、美味しくいただいています。
とんかつ、天ぷら、茶わん蒸し、うどん、そばも美味しいですが、クセのあるワサビだけは、なんとかして欲しいものです。
イオンの安い練りわさびの方がうれしいです。
麺はモッチリ味はいまいちでしたあと子供向けの味とメニューではないので好き嫌い多い子供いる方は大変かもしれません。
ご飯を美味しく炊くこと。
お椀に入れたお味噌汁の味噌をきちんと溶くこと。
お客さんに出す前に、御膳の内容に漏れがないか確認すること。
気をつけていただきたいです。
店長さんが、こちらにご異動になると聞き、親近感がわきました!やや高価な昼食、女性の店員さんも優しく、料理がおいしかった。
是非次は盛岡でも食べたくなりました!
チキン南蛮、牡蠣フライ、酸辣湯うどんがおいしかったです!チキン南蛮は唐揚げにタルタルとソースがかかったタイプでしたが、とてもサクサクて気に入りました(^^)子連れでの来店でしたが、子供が店員さんに話しかけても、優しく接してくださり、子供も喜んでいました!
パフェおいしかったです❕
コロナ禍の対応が良かった。
メニューも豊富。
美味しい。
ここではビッグパフェ(税込¥2,020くらい)で食べれます♪大食漢が3人くらいいれば余裕ですが、1人で堪能するのもありですね!あまり食べれないという方もハーフサイズメニュー(丼物)などもあり、その日のすき具合で調整が容易ですとてもオススメ!
木曜の夜ご飯を和食処でと奧さんに言われて お財布に優しいそうなこのお店を選びましたすき家と同じくらいの値段のうな重とハーフサイズのざるそばを注文しました19:30を過ぎてましたが お客さんはまばらに入店されてました小学生の低学年が同じうな重を頼んで一気に食べてましたすき家さんより 肉厚が薄かったけど 美味しく食べましたお蕎麦はザル蕎麦にしてはこしが弱かったと感じましたが つゆの味は良かったです。
ちょっとづつ色々食べれて旅館の御膳みたいでした。
ファミレスみたいな雰囲気の店舗だ。
1番の売りはやっぱり特大のパフェ?メニューは和食で、蕎麦は勿論、丼類もある。
とんかつ類もあるが、今回は籠定食を。
茶碗蒸し、小さなあんみつみたいなのも付いてバラエティに富み、なかなか美味しい定食でした。
特に、インスタントかも知れないが、味噌汁など本物のネギ、本物のナメコとなかなか美味しく頂けるお店。
インスタントと言うより、チルドなのか?老若男女向けのメニューで、夜は9時オーダーストップと便利なお店でした。
メニューが和食メインです。
つるつるのうどんが好きな方はどうぞ。
名前 |
かんながら・こだわり和食と甘味処イオンモール石巻店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0225-92-1338 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
酸辣湯うどんが少し辛いですけど繰り返し食べたくなるクセになるおいしさで好みです。
😄税抜¥1,080です。