セルフレジが導入されていて店員さんを介さずに支払が...
ヤマト屋書店 TSUTAYA中里店 / / .
店員さんが優しく大会にいっつも参加する人の名前を覚えてくれている。
いついってもわくわく買わなくてもながめているとたのしくなります。
(中古の本があったり、なかには、ほりだしものかあったり)店内には、喫茶もあるし、兎に角わくわく。
カードショップとして利用自分はポケカで利用したが過不足がない印象トレンドを押さえた在庫と価格、イベントオーガナイザーの存在もあり近隣ならここかな?スタッフ対応もよし下にドトールあるんでコーヒー飲みたいときにすぐ行けるとこもよし。
ネットの普及や進化により本屋はあまり使わなくなったが、ここは本屋レンタル屋ゲームや文具などもあり、加えて古本やドトールコーヒーまで入っている。
またそれにより書籍の面積は減少しているが地方都市の本屋としては十分駐車場は共用であり混むときは空きが少ない。
店員さんほんと優しい!!一回は本屋さんと併設カフェ、2階がカードとゲームとレンタル?系カードはストレージとショーケースあり、値段は良心的ただ会計は一階のみなのかな?店員さんがあったかい印象。
デュエルスペースもそこそこ広くてかなり好きです。
毎週ヤングジャンプを買いに行ってます!土曜日には無くなってるのがたまにショックです。
それ以外はDVDレンタル数は豊富だし、古本も置いてるのでとても重宝しております。
歩いていける大規模なTSUTAYA助かります!
昔は広々とした書店でしたが、カフェが入ったり、震災後に窓が減ったりして、少し窮屈になってしまいました。
古本は時々掘り出し物があり、状態はBOOK・OFFと比べると清潔で手入れが行き届いています。
2階のTSUTAYAはレジが無くなり、DVDと漫画のレンタルや文房具の販売が主です。
棚が高くて奥には成人向けのコーナーがあり、こちらも色々変わってしまったなと思います。
元日初売り、久しぶりに中里へ。
雪は道路にありましたがお客さんの駐車場は雪かきされていたので少なめでした。
店内のコーヒーが香りよく、帰りコーヒー買って帰ってきました。
買い物1000円ごとにくじ引きがあったので参加してきました。
一等は10000円の図書カードでハズレでしたが来年もまた、来ようと思います❗️
人によっては本の見せ方に違和感もあるかも知れません。
私としては、慣れなのか探しやすいしヤマト屋書店さんの中でも自己啓発系など社会人の学習本のラインナップが好みです。
本屋の中にドトールがあり本を選び中でゆっくり読書できる場所です。
購入前の本を持ち込み出来るかは未確認です。
喫煙席があり愛煙家には喜ばしく嫌煙家には気になるかもしれないので星はマイナス一つです。
最近、通うようになりました。
古本売り場がことのほか充実していて、欲しい書籍が大抵入手できます。
品揃えがよくDOUTOR COFFEEもあり雰囲気も良いのですが本が折れていることが多くて買ったあとにガッカリすることがよくあります…
広い売り場の為本、CD以外にもゲーム、中古本があります。
スーパーや、ホームセンターが併設されていますので買い物には便利!
自由で、応対も申し分ありませんネ❗ドドールコーヒー☕も美味しい❗
一般的なTSUTAYAです、DOUTOR珈琲が併設されてます。
カード決済が出来るセルフレジかあり便利になりました。
普通のレジもありますが、セルフレジが導入されていて店員さんを介さずに支払ができます。
本のバーコードを自分でよみこみ、袋を買うか買わないか選択し、お金を投入します。
慣れるまでは手間ですが、要領が分かるとセルフレジのほうが確実に速いです。
はじめてのかたは戸惑うと思うので、必ず横にある説明をみるべきです。
久々に来店したら二階のレンタルのレジが以前と違い、一階で会計する様になってました。
普段行きなれてないのでちょっと戸惑いました。
本の種類もジャンル毎に別れていて捜しやすい。
いつも、本やカレンダー、レンタルビデオや、CD借りに行く場所で同じ敷地にヨークベニマルやホーマックもあるのでよく利用してます😄
たまにDOUTORを含んで利用してます。
息子が本が好きなのでたまに来て利用してますが周辺の道路が狭い・混むのがマイナスに思えます。
一階の本屋さんで、読みたかった週刊誌の取り寄せを依頼二階のレンタルコーナーではTカードの更新手続きを依頼たまたまCDかDVD一枚が無料の期間中でラッキー❗本屋さんのスタッフもレンタルコーナーのスタッフも丁寧な説明と感じの良い対応で好印象でした😃
こんにちは、千田です。
今日本日中里のTSUTAYAに行って来ました。
週刊少年ジャンプ創刊50周年記念作品。
大人気俳優福士蒼汰さん主演映画ブリーチのプレミアムエディションDVDボックスをプチボーナスで購入しました。
中身もすごいので感動しました。
今年ブリーチの映画を4回も鑑賞しました。
中里店の店員さん従業員さんの接客は素晴らしいです。
口コミお待ちします。
また機会がありましたら伺いたいと思います。
店内の書籍数は多く、品揃えは申し分ないです。
他店舗と併用ではありますが駐車場は広くあります。
店内にはカフェも併設され一休みできる空間でもあります。
ただ、店内の検索機で本を探してその場に向かっても、その本が見当たらないことがままあります。
在庫ありともあるのに。
店員さんに聞いても、場所は変わることがあるのでと店員さんでも見つけきれません。
せめて新刊だけでも位置は把握しておいてほしいのですが。
書籍の位置が変わっていて、それを検索機も店員も把握していないのであれば、一体なんのために存在しているのかと思います。
店内も余計に広いため、ありもしない本を探すだけで疲れます。
探しやすさはあるが品数がすくないかな…
相変わらずTSUTAYAはレンタル高いです(o´エ`o)b更新はTSUTAYAだけ?GEOは更新料金ないしレンタル料金安い!数は無いが( ̄▽ ̄;)まぁTSUTAYAもレンタル種類少ないが!CDレンタルさえなければ洋梨のTSUTAYA?
東京から石巻まで観光で行き途中時間潰しに立ち寄りました。
1Fはドトールコーヒーショップがあり、とにかく店内広くてとても良かったです。
また石巻に行く機会があれば是非立ち寄りたいです。
小規模ですが古本も扱っているので時間潰しには良いです。
周りにスーパーや ゲオなどがあるのも良いです。
広い店内で品揃えも豊富です。
店員さんによってはカバーかけてるれなかったり二種類あるカバーどっちがいいか聞かれない…統一して欲しいです!なかなかカバーしてって言えない人もいるので…
名前 |
ヤマト屋書店 TSUTAYA中里店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0225-93-2600 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
本の種類が少ないです。
2階にドトールがあるのが便利だと思いました。
また、敷地内にヨークベニマルがあるのも便利だと思いました。