焼鳥といいつつも豚肉の”室蘭やきとり”を波じめイェ...
宿の近くで「室蘭やきとり」を食べたいということで選択。
猛吹雪の平日だったが、念のため昼過ぎに電話でカウンター席を予約。
18時ころに訪問したが、その直後から次々と来客して満席に。
やきとりは5本セット縛りだが、肉は小さめなのでペロリと食べられる。
玉ねぎがうまい。
タレは甘めのしょっぱめ。
ビールも焼酎もたっぷり注がれて好印象。
ご常連も多く、カウンターの良い席に座ったが、お店の人と会話することはできなかった。
一見客が長居するのも野暮なので90分ほどで離席。
室蘭やきとりは堪能できた。
LOVE北海道クーポンが使えるのでふらっと訪問。
たまたまカウンターに入れたが、その後のお客さんは【予約で満席】とお断りされている人が続出( ̄□ ̄;)!!かなりの人気店のようです。
◆注文したのは「鳥精肉・豚精肉×5本セット 各700円」「鮭おにぎり 200円」普通に美味しい!ただ個人的には一平本店の方が感動したかなぁ~。
予約が必須に近い感じだし、一見さんは入りづらいし、落ち着かないかなぁ~。
複数人で予約して訪問がオススメです。
第一次吃北海道的焼き鳥,一开始还以为あげ納豆是他们的特色,原来是北海道的焼き鳥定番。
猪肉串软嫩弹牙,あげ納豆的组合真的不错,北海道人好会吃哦。
烤饭团刷的酱油,烤过之后酱香味很浓厚,搭配上黄油真的很好吃。
初めての北海道の焼き鳥。
最初はあげ納豆は当店だけの名物を思ったが、調べたら北海道の名物だとわかった。
北海道人はすごいなぁ、こんな組合もできるなって。
豚の精肉はとてもジューシーで、プリプリだった。
焼きお握りも、醤油とバターとの相性がすごくて、美味しかったです。
昔、出張の時によく来ていて、約15年振りくらいに訪問。
旦那さんも奥様もお元気で、今や焼いているのはお孫さんとの事。
相変わらず美味しく、コスパも最高!また室蘭に来た時は寄りたいと思います😋
ホテルでおすすめされて、焼鳥といいつつも豚肉の”室蘭やきとり”を波じめイェいただきました。
塩とタレそれぞれいただきました。
豚肉のねぎまって感じですが、ネギではなくタマネギで洋からしをつけて食べるスタイルですが、とても美味しかったです。
結構な人気店らしく私はなんとか入れましたが、すぐに店内は満員になってました。
平日に家族4人で訪問.事前に予約していきました.ぱっと見は強面な店主ですが,とても丁寧で良い接客であったと思います.味も美味しく,良い夜を過ごすことができました.3人がお酒を飲み,値段気にせず飲み食いしましたが4人で15000円で大変リーズナブルでした.また室蘭に行く際は訪問したいと思います.閉店は23時となっていますが帰る頃の21時には暖簾を下げて電気は消されていました.
ホテルに近い室蘭焼き鳥のお店ということで利用しましたが、どのお料理も美味しく、雰囲気も良く、大正解でした。
イカゲソはしっかりイカ感が在りつつ外はサックリで絶妙な揚げ具合でした。
満足。
初めて行きましたが、ご夫婦がどちらも気さくに話しかけてくださり雰囲気のいいお店でした。
安いし美味しいです(^^)冷房がないので夏は少し暑いかもですが、そのぶんビールは進みます笑。
まずは、いちげんさんとして入店すると、店主は一見すると怖そうな頑固オヤジに見えますが、話してみると実はそうでもなく、話し掛けて見ると良いように思いました。
それから、料理の味は全般的に間違いないですなね、室蘭名物の焼き鳥である豚精肉の串はメニューでは五本単位ですが、1人での入店なので特別に色々盛り合わせ的にも注文させて頂きましてありがたかったです。
私は海老好きと言うこともあり、特に海老塩焼きが気に入りました。
ビールも大ジョッキが大きくリーズナブルでした。
また、出張した際には是非とも伺いたいと思います。
関西出身の同級生に聞きました 大将も面白いし仕事人ですなあ。
雰囲気がいいです。
焼きおにぎり美味しい。
カード使えます。
初の室蘭やきとり。
普段は塩派だけど室蘭ていうこともありタレにしました。
すごく美味しかった!豚精肉、鳥精肉、かわ、レバー、いかゲソ揚げなどなど店主もすごく感じの良い方でした。
素敵なご夫婦が営まれているお店です。
ご主人の焼く焼おにぎりは絶品です。
半身揚げも有名ですがザンギも大きくてパリッとした衣と味のしみた柔らかいお肉が美味しいです。
電話でテイクアウト用もお願いできるようなのでお勧めです。
地元に愛されてる感じで心地よかったです。
焼鳥は煮込みのような柔らかさでした。
ここの焼き鳥は何を食べても美味しいつくね絶品でした。
とにかく美味しい!価格も安い!マスターもママも素敵😍忙しくて混雑していても提供も早いです。
ぜひ行くべき室蘭焼き鳥屋さん!
室蘭やきとりで舌鼓を打ったあと、色々頼もうと思ったら室蘭やきとりを頼んでいた。
何を言ってるのか自分でも分からない。
普通、豚精肉のやきとりとなるとバラ肉ですが(←生まれも育ちも函館)、このお店はロースです。
柔らかくて美味しい。
あと、室蘭やきとりってタレだとばかり思ってましたが、豚精の玉ねぎ間なら塩でも室蘭やきとりなんですね。
知らなかった。
そして塩が美味しい。
5本1セットでしか注文できないので敬遠しそうなものですが、1セット程度ならビール2杯と共に30分で消えます。
是非行ってみてください。
星4なのは、まだ室蘭やきとり以外を食べてないからと言う客側の理由。
すみません。
ご馳走さまでした。
なお、キンキンに冷えたジョッキのビールはサッポロ黒ラベルで500円(税別)。
美味し。
レバー超美味しかったです。
1人で入ったのに、料理が美味しく居心地よくて長居してしまい、ビール3杯にハイボール、料理5品と結構飲み食いしました。
あー5000円超えたなーと思いながら会計すると、そこまでいかず意外と安い。
あとは焼き鳥が5本からなのが1人客には辛い、盛り合わせみたいなのがあると嬉しいなあ。
室蘭焼き鳥が食べたく、居酒屋を探してたらここを見つけ、利用しました。
とても雰囲気が良く、店主さんもフレンドリーな感じで楽しかったです。
もちろん料理も美味しいし、何より安い。
2人でお腹いっぱい食べて飲んで5,400円でした。
焼き鳥は基本5本セットなので、様々な種類はあまり食べられません。
盛り合わせ的なものがあると良かったです。
地元に愛される理由が分かります。
また機会があれば是非とも行きたいお店です。
焼き鳥のオリジナルのタレが美味しいです😆やっぱり、お店の方々の心配りや粋な感じも昔から変わらないのも私は好きです✨炭焼きメニューはもちろんですが、揚げ物ではゲソ揚げも若鶏半身も激ウマです😋呆屋歴25年❗目指すは30年❕
旨かった❗今まで食べてきた何処より旨かった🎵
昭和レトロな空気のお店。
味も一級品。
地元民が行くならここです、と胸を張って紹介できるお店です。
丁寧な仕事の居酒屋料理、堪能して下さい。
どれも肉厚でジューシーな焼き加減やきとりは「塩」派ですが、ここのタレなら食材によって切り替えながら食べても満足できる。
丁寧な焼きでしお、たれ共にとても美味しく一人にも関わらす追加注文するほどでした。
店内のアンティークな雰囲気も良い!
名前 |
やきとり呆屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0143-45-4456 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2024.8.14来店8/11〜8/15まで関東から北海道旅行に来ました。
ホテルから徒歩で行けるこちらのお店、1ヶ月前に予約。
お料理、サービス、全て最高でした♪星5以上です!特に女性店員さんの接客サービスは最高です&とてもお綺麗です(投稿している私は女性です)他の店員さんの接客サービスも素晴らしいです。
先ず、やきとり=豚なんですね。
串に玉ねぎが入っており、お皿にカラシが付いてくるのが「室蘭やきとり」と女性店員さんが教えてくれました。
やきとりの部位についても詳しく教えて下さりました。
頼んだお料理、全て美味しかったです。
特に「つくね」今まで食べたつくねで1番美味しかったです。
たくさん食べてお腹に余力が無く、追加注文出来なかったのが心残りですが、こちらのお店で食事が出来て本当に良かったです。
美味しすぎて写真撮る前に食べちゃったので写真が数枚しか無かったです笑店内満席で次々に別のお客様が入ってきたり、電話もたくさん鳴っていました。
人気店なのが良く分かります。
予約をオススメします。