風呂あがりに 無料のアイスや夜鳴きそば と称する軽...
若い外国のフロントスタッフさんが良い方でした。
1Fのエレベーター前でツレを待っている間、夕飯にオススメの焼き鳥屋さんとお寿司屋さんを教えてくれました。
チェックイン時も、「色んなランク(?)のドーミーインがあるんだね~」などとツレと話していたら、それぞれ丁寧に説明してくれました。
大浴場も清潔感があり、すごく気持ち良かったです。
また室蘭に行くことがあれば、こちらを利用させてもらいたいと思います。
適性料金で予約が出来ました。
遅い時間のチェックインでしたが、受付スタッフさんは丁寧でスムーズ、素晴らしい対応でした。
また、チェックアウト時の女性スタッフさんもにこやかに対応してくださいました。
お部屋は他店舗とそう変わらず、大浴場のお湯は良く、サウナも発汗出来ました。
マッサージ機が無料で使えて嬉しかったです😍朝食をつけましたが、なかなか工夫があり、美味しかったです。
1800円は高いですけどね。
カジュアルでサービスの行き届いたホテル。
スタッフさんの気配りが効いていて、こちらのニーズを先回りして提案してくれたことに感激。
清潔感あり。
大浴場は快適。
部屋はユニットバスではなくトイレ+シャワー設備でスペース効率が良く使いやすい。
朝食も美味しくいただいた。
機会あればまた利用したい。
比較的新しい部類のドーミーインで快適な設備が多くて◎ですね!駐車場は立駐でSUV系も青空駐車有です。
飲食店近くに有り、ローソン、大浴場、サウナ、マッサージチェア有りで乳酸菌飲料、アイスキャンディー、夜泣き蕎麦アリと素敵なホテルですね。
ご当地食材は室蘭はカレーラーメンと室蘭焼き鳥が有りました。
ちなみに苫小牧はホッキカレーとホッキご飯が食べれます。
サービスが充実しており大変良かったです。
近くにコンビニもあり、少し歩けばドン・キホーテもあります。
また、夜鳴きそばも無料で提供されるので、少食の方であれば夕食すら用意する必要がないです。
お風呂も広く、ゆったりと入る事ができます。
(朝風呂も可)ただ、雪の日は結構電車が止まるので電車が止まった場合はめったに来ないバスかタクシーで1万円くらいかけて空港に向かわないと行けないです。
東室蘭駅西口から徒歩で約5分。
ほぼまっすぐの道程なので、迷うことなく到着。
朝食に出た室蘭焼きとり(実際には豚肉が使われており、ご当地グルメになっている)とカレーラーメンが美味しかった。
温泉も良かった。
但し、自家源泉ではなく、洞爺湖温泉からの運び湯とのこと(内湯のみ)。
外気湯は上水を沸かしたものとなっている。
東室蘭駅から徒歩8分ほど、周囲には他2つほどホテルがあるエリアです隣にコンビニがあります。
近くに飲み屋も数件。
ドン・キホーテもあります。
1階のロビーにはコーヒーマシーンとソファ、まあまあの広さ。
歯ブラシなどのアメニティはフロント近くから自分でとっていくスタイルです。
部屋のカードキーをエレベーター内でかざしてからボタンを押します。
エレベーターは2機。
今回利用したのは ダブルルーム(140×195)でした。
部屋に入るとクローゼット、そして洗面所。
奥には引き戸があり、その奥にベッドルームがあります。
スリッパは選択できるタイプの再利用。
洗面所の向いがトイレ、その奥がシャワールーム。
湯舟につかりたいなら、このホテルの2Fにある天然温泉 幸鐘の湯温泉を利用しますベッドルームには、デスクワークができるテーブルスペース。
ただし少し狭い。
このテーブル用の椅子と小さなクッションのチェア。
コンセントの数は4つほど。
洗濯物を干すスペースはクローゼットのみですので2Fのランドリーコーナーを利用ですね洗濯機は無料、乾燥機が20分100円。
ドーミーインのユニークなサービスが、夜にそばやラーメンが無料で食べられること。
このホテルでは「夜鳴きそば」。
21:30-23:00です朝食は無料、2Fで食べられます。
1Fのフロントとは別になっているのがいいですね。
3日間ぐらいまでの滞在なら、快適に過ごせると思います。
かなり良いです。
部屋も綺麗、夜食に夜泣きそばも出る、朝食も美味しい、お風呂も街中とは思えないくらいにリラックスできる。
唯一微妙に感じたのは、ホテル代に駐車場の料金が含まれていないことです。
駐車場の料金たかが700円と思いますが、かからないと思ってた物がかかると小さな棘のように記憶に残ります。
駐車場代込みのプランがあればなぁとは思いました。
出張で年間20回程利用する、dormy innのへヴィーユーザーです。
同チェーンは決して高級ホテルではなく平均的な設備ですが、館内着で動ける為、リラックスできます。
また、夜食に「夜泣きそば(ラーメン)」や、温泉大浴場湯上がり処でのアイスや乳酸菌飲料の無償提供があり助かります。
東室蘭は、駅から徒歩500m(6~8分)に位置し、朝食ビュッフェには、ご当地焼鳥や道内小鉢の提供で個性を出しています。
総じてコスパ高いホテルです。
ホテルは部屋が綺麗で温泉もあり、コーヒーやラーメン無料があり、飲食店が多い地域、スタッフが2人で予約されていたのを1人にすると1000円安くなると提案するなど、5000円前後(当日予約)の割にいいホテルだ。
(1Fから上階へは行くにはカードキーが必要)。
しかし、その2人分のキャンセル料無料とい書いてある予約を取り消すボタンがagoraにないので、スタッフの方が申請してくれたが、agoraからメールで180日使えるポイントを付与すると連絡が来たので、キャンセル無料なので現金で返金して下さいと返信したら、1時間で支払いに使ったpaypalに入金された。
agoraは客を騙そうとしているように見える。
東室蘭の繁華街(そんな無いけど)から徒歩圏内で東室蘭駅からも近く、なかなかの立地です。
また、温泉(大浴場)も完備。
眺めも良く、清潔で快適に過ごせました。
また、特記したいのですがここの立体駐車場2mまでokayで私のリフトアップジムニーも飲み込んじゃいました笑。
他のドーミーインも仕事で何度か利用しましたが、東室蘭は初めてでした。
それでも信用して利用出来る安心感あります。
快適でしたよ。
朝食のバイキングの鰤茶漬け、少しご飯の量が多いですが、美味しいです。
当方がはじめてサウナでととのうことができたホテルです。
サウナ内、水風呂も文句なし。
椅子も複数あるので快適にととのうことができる。
今までビジネスホテルを利用の際はAPAホテルにしていたがこれからはドーミインを利用しようと決意した日でした。
温泉、サウナが充実しているビジネスホテル。
最高すぎた。
綺麗で清潔感のある感じで良かったです。
風呂上がりにアイスキャンディの無料サービス、アイス枕は嬉しい所でした。
お風呂もゆっくりリラックスして入る事ができました。
ただ、お湯が少し塩素の匂いがきつかったかな?部屋もよく、個室のシャワールームは大変いいと思いました。
親切なホテルだと思いました。
感染対策やサービス、設備なんかはさすがだと思います。
お馴染みの夜鳴きそばサービスに加え、風呂上がりのアイスのサービス、朝の乳酸菌飲料サービスなど、記憶に残る小技が効いておりまたドーミーインを使いたくなると思います。
久しぶりに朝食頂きましたが、感染対策をとりながらも満足できるものを提供してくれていると思います。
自分はビジネス利用ですが、多分観光でも立地的にも便利です。
大浴場は広いとは言えませんが空いてる時を狙えば満足度高いです。
室内の使い勝手も申し分なく、ゆっくりできました。
バイクで行きました。
屋根付きで駐車料金400円。
北海道ツーリングの方、参考になれば。
温泉もあっていいですが、他と比べるとちと高かったかな?一泊6000円でした。
家族で宿泊しました。
ツインの部屋でしたが、夫婦2人と小学生1人で十分すぎる広さです。
ベットも合わせることが出来、親子でも落ちることなく寝れました。
館内も綺麗でフロントの方の接客も良い感じでした。
お風呂もサウナ付きで気持ちよく入ることができ大満足です。
夜はサービスで夜鳴きソバ(ラーメン)が無料で食べられます。
無料としては高いクオリティーでビックリしました❕ホテルの隣にはコンビニもあり便は良いほうだと思います。
今回、朝食は付けなかったのですが、写真を見る限りとても美味しそうな感じです。
室蘭に泊まるなら、確実に選択肢の一つに入るホテルだと思います。
(2021.4利用)平日に利用しました。
感染症対策がきちんとされた上で、ドーミーインらしいサービスは維持されており、利用してよかったと感じました。
夜鳴きそばもきちんとありましたし、目玉の朝食バイキングについても、手袋をつけて小鉢に取り分けられたものを取るなど、楽しみと感染防止を維持されてました。
もちろん、大浴場も使えました。
室蘭出張の時は、必ず宿泊します。
天然温泉が2階にあって、のんびりサウナに入りながら、露天風呂で疲れを取ることが出来ます。
夜9時30分には、夜鳴きそば(無料)がオープンします。
美味しいです。
サービスが充実していた。
朝食バイキングがとても品数豊富で、イクラ丼や室蘭焼き鳥などがあり、とてもおいしかったです。
朝食会場を案内してくださる男性スタッフの声がとてもいい声で、朝からホッとできるお声でした。
大浴場には内湯と外湯があります。
館内には自販機、マッサージチェア、漫画など時間を潰せる設備があり重宝します。
空調の効きが突然停まること以外は特に問題ありませんでした。
アメニティも充実しています。
製氷機もフロアごとに分けてではありますがあるのは嬉しかったです。
風呂あがりに 無料のアイスや夜鳴きそば と称する軽いラーメンも無料であったりと 意外と面白い。
改装が比較的最近あったのか、ビジネスホテルにしては大浴場含む館内が清潔感があり、とてもきれい。
ドリンクやアイスサービス、夜鳴きそば、洗濯乾燥機も無料で使えるようで良心的。
朝食は7⭐️くらいあげたいくらいよく、朝食スタッフの方もこのホテルで唯一笑顔の対応。
ホテルの立体駐車場の人にタメ口をきかれる意味が分からないし、チェックインからアウトまでフロントの方の対応は終始気がきかないと感じた。
「満室になったからその辺のおばちゃんを雇ってフロントにしました」って感じ。
フロントの人数は無駄に多いのに、みなさんあわあわしていて「大丈夫…?!」とこっちが不安になってしまう。
変な話、フロントの代わりに自動チェックイン・アウト機がおいてあって、立体駐車場でなく普通のパーキングにしてくれていれば5⭐️にしていたと思います…If you happen to be looking for a budget hotel, I would recommend the place. The town is a little run down but the sunset/sunrise view was awesome in chikyu misaki and Hakucho Ohashi. I personally had some issues with the front/parking staff but I would doubt it would happen to you. Breakfast was superb, well worth 1500 yen.
接客や温泉は満足できたがWiFiの状態が悪く、まったく使えません。
問題ない部屋もあるらしく、一度全部屋の状況を調査して改善を望みたいです。
いい感じ。
朝食のイクラ丼がとても良かった。
部屋はキレイだしアメニティは問題ないし大浴場でドーミーインのウリである温泉も良かった。
総じて満足。
駐車場も立体で台数多め。
大型車は向かいの平置きの駐車場もある。
すぐ隣にコンビニ(ローソン)があって便利。
喫煙室も設置されていて製氷機もちゃんとある。
勿論ズボンプレッサーもある。
値段は良心的で、広くはないながらも天然温泉もついて(特別良い泉質ではないですが)、施設も綺麗で良いホテルです。
夜鳴きそばという無料のラーメン(ハーフサイズ)が食べられるのは勉強になりました。
バイキングの朝食会場の夜間利用でしょうね、シンプルなラーメンなので原価も50円くらいでしょうし特別美味しいものでもないですが、やはり無料なら食べに行きますし予告なしにこういうサービスあると満足度は上がりますよね。
ちょっとのコスト投資で評価を上げる努力をしているのですから凄いなあと感心しました。
●接客対応good、朝食のクオリティ、お部屋の清潔感、大浴場(大きくはありませんが)あり、深夜に夜泣きそばのサービスありと、ビジネスユースの私にとっては100点のホテルです。
●部屋のテレビから「朝食会場の混雑具合」「大浴場の混雑具合」が確認できる便利メニューもあります†●ホテルの真隣にコンビニがあることも地味にプラスポイントですね†・飲食店が連なる中島町へも徒歩10分かからない距離ですから夜に飲み屋街に出るにもgood・駐車場はほぼ全車種(高さ2100mm未満は)、立体駐車場に入れることになります(10系アルファードやヴォクシーなどの車種も立駐です、状況によって路面の場合もあり)ので立体駐車場に入庫するのが苦手な方は少し大変かもしれません。
ドーミーインのファンで、旅先の宿泊施設の検討の際には、必ず候補に加えています。
お部屋はツインでお願いしました。
どちらもセミダブルのベッドでぐっすり眠れました。
部屋全体も落ち着く色合いで、また室蘭に来たときは泊まりたいなと思いました。
夜鳴きそばは、おなかがいっぱいでいつも食べられませんが、サービスなので、次こそは!と思っています。
お風呂には、かわいいアヒルたちがいっぱい!!おもてなしの心を感じました。
これは、長所短所両方ありますが、露天風呂から外は見られません~立地からは高さ的に外から見えてしまうのかなー、と思うので、見た目クローズで外の空気を味わう、というスタイルでよいかなーと納得しましたドーミーイン東室蘭さんから10分くらいで、夜景がきれいだという白鳥大橋があります。
工場萌えな方は、少し寄ってから宿泊されるとよいかもしれません。
(個人的には、東京や神戸、三重県の四日市とかのコンビナートの方がFF7感があって好きです)日程的なものもありましたが、素泊まり2人一万円ほどでした。
きれいなお部屋で静かにゆっくり過ごせて、このお値段なので、本当に大満足です!
とても良いホテルです!部屋は綺麗で泊まりやすかったです!温泉施設もあり、価格安く、駅近で便利です。
朝食はバイキングで和風や洋食があり、室蘭名物カレーラーメンがありました\(^o^)/とても美味しかったです😋🍴
ドーミーさんは立地する地域の特産メニューを盛り込むのだそうで、ここ室蘭は「カレーラーメン」と「焼きとり」(室蘭はいわゆる豚串を焼きとりと言うそうで。
)が朝食メニューに取り込んでいます。
量はそんなに多くはないけれど、注文すればブースの女性が麺茹でしてカレースープを注いで渡してくれます。
焼きとりも食べ放題。
清潔な室内、リネン、浴室、そして美味しい朝食。
なんといってもスタッフのみなさんの丁寧な接客に感謝です。
ここまでのスタッフの方々の企業努力に頭が下がります。
各地のドーミーさんを探して宿泊を選んで間違い無さそうです。
中島地区にあるホテル。
タンクローリーで天然温泉を運び入れてます。
飲食店街からは少しだけ歩きますが駅も近くて立地は良いです。
前回利用した時に、居心地が良かったので、2回目利用しました。
特に冬季間は、帰宅時、自動車の雪降ろしが、面倒くさいですが、立体駐車場なのでありがたいです。
悪戯の心配もいらないし‼ 他は、大浴場のお湯の温度も42℃で丁度良く、男性だけですが、使い捨て髭剃りも、他と違い剃りごごちが良いと自分は思いました。
(健康センターや他のビシホより) 21時30分より、ハ―フサイズの正油ラ―メンが、無料で、食べれるのが嬉しいです。
勿論、従業員さん達の対応なども、良いと思いしました。
急遽宿泊することになって来てみたら凄く綺麗だし、接客も丁寧で親切。
ビジネスホテル?的な感じだけど大浴場も露天風呂があって良い湯だった。
備品にしてもすべてにおいて行き届いたホテル。
ここにして良かった!
名前 |
ドーミーイン東室蘭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0143-41-5489 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
東室蘭駅西口からまっすぐ徒歩8分ほど。
繁華街の手前にあります。
周辺にも食事をするところがあり、イタリアンと街中華は良さそうです。
少し歩くと回転寿司もありました。
部屋はドーミーイン標準のシャワーのみのタイプ。
デスクはそこまで広くないので、仕事の際はノートパソコンしか広げられません。
テレビにはHDMIで接続可能。
有線LANもありますが、私の止まった部屋はケーブルの爪が折れていました。
大浴場はサウナあり。
椅子は中に3脚、露天風呂横に1脚。
お湯の質が良く温まります。
朝食は海鮮はほとんどなく、室蘭やきとり、カレーラーメンがありました。
朝食付で1万円を下回るようであれば良いと思います。