店長さんにはいつも感謝しております今日も店長さんの...
受付の方がいつも素敵な方が多いです。
女風呂のサウナの場所取りだけ注意です。
見かけたらすぐオーナーさんに伝えて頂くことで、対応してもらえます。
これで減ることを願います🙏🏻以前よりサウナの場所取りおばさんが多く本当に迷惑しております。
意を決して本人たちに伝えたのですが、結局数人に言い負かされて終わりです。
また、何度も受付の方にお伝えしていたのですが、お茶を濁すことが多いので、恐らく対応が難しい様子です。
常連さん優先ですか?とお聞きしてもやはりそのような雰囲気。
が、本日クレームの電話を入れたところ、オーナーさんは「常連さん優先ではないですし、マナー違反は出禁になります」と、理解してくださり、誠心誠意対応してくださいました!!もし常連優先という裏の方針があれば行かないつもりでしたが、全く違うとのことでしたのでこれからも利用させていただきます😊サウナの場所取りだけどうしても迷惑なので星はマイナス1ですが、経営方針は素晴らしいので星4にしました。
これからもこの銭湯が続くよう、たくさん利用します!
東室蘭駅近辺では唯一の湯処となった宮の森楽々温泉♨️露天のトルマリン湯は38℃でゆっくり入れます。
狭いけど。
水風呂もぬるく20℃以上。
ぶくぶくがあるのでまあまあ冷えます。
サウナはガスストーブ88℃、五段20人入れる広さ、最大10人の入り。
TVあり。
ととのい椅子は露天・内湯それぞれ四脚。
ビート板のみでタオルマットはなし。
お湯はプール臭、サウナは汗が煮詰まっているのはご愛嬌。
楽々温泉東室蘭駅近くにある、温泉銭湯です。
休憩所やしょくじスペースをもつ、大型施設で、入口の熊が印象的です。
お湯は至って無色透明で味覚を伴いませんが、サウナもあり、低料金にて、温泉を楽しめる、この施設は地元の人で賑わっていました。
またお土産コーナーあり、そちらもまた手ごろで求めやすい商品が並べられていました。
室蘭市の楽々温泉♨️に行ってきました。
家族風呂は、いろいろあるようです。
サウナ付き❤️もあるんですね❗️今回は泡ボコボコのジャグジー風呂が空いていたのでこちらに入浴です❗️No.2のお風呂です。
脱衣場はソファーが有り、扇風機も有りました。
シャンプーなどは無いのでカウンターで購入か持参ですね。
お風呂は大きくは無いですが十分です。
久しぶりのジャグジーでしたので身体がほぐされた感じで❤️楽になりとても満足です。
長湯はしないので何度も入ります。
すぐ時間が経つので短く感じますね。
今度は食事もいただいてゆっくりしたいですね。
他のお風呂も試してみたくなりました😊家族風呂の2回目です😊本日はNo.3のジャグジー風呂です❗️No.2のジャグジー風呂の方が少し広い感じがします。
今度はサウナに入りたいですね❤️
シャワーのお湯がとてもぬるく、シャワーのボタンを押しても3秒で止まり、髪の毛を洗えないので、他の人はどうしているのか見渡すと、皆さん足で押さえながら洗っていたのに驚きました。
市内で車中泊のため、こちらを利用しました。
タオル・シャンプー・ソープは持参しました。
480円の手頃な料金で利用できます。
土曜日の18時頃でしたが混雑は無く、駐車場もスムーズに入れました。
備え付けのシャンプー、ソープ類はありません。
持参又は購入ください。
休憩室も充実して、長居するにも良い。
駐車場の通路に停めてる車が。
また裏手の駐車場に迂回するのに大通りに出なきゃならんのは不便な所。
いつも利用させていただいてます。
お風呂上がりの生ビールがおいしいです。
キッズスペースもあり安心して子供を遊ばせられます。
行ったことはありませんがサウナもあるし家族風呂(貸し切り)もあります。
実際の客層はわかりませんがいつもいつも駐車場はいっぱいです。
きっと良い環境なのでは?と思います。
行ったことはありませんが!w
450円で温泉とサウナ。
コスパいいです。
サウナは半地下の階段状。
スチームサウナもあり、外気浴用のイスもあります。
休憩室のソフトドリンクは100円。
新しくはないけど、清掃もちゃんとしてて良いところです。
西胆振の中では希少な湿式サウナがある。
定番の乾式サウナもいいが湿式サウナは鼻や喉の粘膜をクリーニングしてくれるので少し遠い所からちょくちょく行ってます。
追記最近外気温の影響??か温度が2度ほど下がり利用辞めました。
不特定多数の人が入るので衛生上塩素の添加はやむを得ないです。
まして行儀の悪さ・ヤカラの多さ考えると他所に比べ塩素の量が多いのも理解できます。
色々勘案すればこれぐらいで丁度良いと思います。
※シャワーのみで浴槽に入っていません※
露天風呂あり 入浴料450円 、 サウナあり 私が入った時はあまり混んでないです。
ただシャンプー ボディソープは ありません 持参するか フロントで買うか です。
一階と二階に 休憩場所があります 食堂もありますよ。
シャワーの水圧が強く、後ろの人にお湯が当たるのが気になってしまいます。
内湯の温度は熱めかな。
2階の食事、アイスクリームが美味しくてオススメです★スタッフさんも親切です。
初めて家族風呂を利用しました。
大人二人1300円でリーズナブル。
子供用のおもちゃなども貸してもらえ、息子は大満足でした。
家族ずれにはとても楽しめました。
ブラックシリカのミストサウナあり、お湯がちょうど良い熱さ。
露天風呂が特に気持ち良く、二階で食事もでき気に入りました。
一階の大浴場も中々ですが、2階にある家族風呂や日替りで楽しめる薬湯もオススメポイントです。
食事も出来て、お風呂以外での愉しみもあり、オススメです。
ざるラーメンが美味しかったです。
店長さんにはいつも感謝しております今日も店長さんの顔見れて沢山元気もらいましたありがとうございます。
綺麗でいい場所です。
家族風呂も清潔です。
ゆっくり出来ます。
伊達在住時によく利用しました。
清潔で大きなお風呂やサウナが気持ちよかった。
露天の小さい方は麦飯石でしたっけ?浴槽の外側にグルッと小さなかわいい歩行湯がありました。
真冬の風呂上がりに休憩室でゆっくり休んで、雪の舞う中車を運転して伊達に帰った独身の日々。
懐かしいなあ。
今は関東在住ですが、また行きます!
お風呂やサウナは最高に良いのですが、肝心の水風呂が不潔すぎます。
客は汗も流さず入るし、水がオーバーフローされていないので、臭くていつも髪の毛などが浮いています。
しっかり、水を常に流して、オーバーフローさせないと、いつか感染症になりますよ。
あんなに臭くて不潔な水風呂は初めてです。
しっかり、管理してください。
家族風呂を1人で利用しました!1人1時間 ¥800シャンプーやボディソープ無し。
ドライヤー無料。
1時間でも案外ゆっくりでき、個室も非常に清潔感ある綺麗さでした。
お食事も楽しめます。
また機会があれば寄りたいです。
【アクセス情報】道南バス「体育館前」バス停 徒歩1分JR室蘭線 東室蘭駅 西口から徒歩6分【支払い】現金のみ。
店員さんが明るくて話しやすい。
おにぎりの梅が大きい。
結構好き!有料休憩室はよくわからんシステム。
室蘭にある日帰り温泉です。
有料休憩コ-ナ-があり1日ゆっくりできます。
軽食コ-ナ-もあります。
タオル類はレンタルがあるので持参した方がいいと思います。
シャンプーなども置いていないので持参した方がいいと思います。
券売機で売っていますけど。
サウナ、露天風呂あり。
ちょい熱い湯舟でしたが良かったです。
ロッカー、ドライヤーはコイン必要。
アメニティは持込です。
2017.8.23 現在金額は440円でした。
湯加減と水風呂、広さはオッケーですが、水の臭いがきになりました。
確かに塩素みたいな匂いがします。
人はそんなに多くなく快適でしたがあまり綺麗ではないです。
名前 |
宮の森 楽々温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0143-45-3121 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
関連サイト |
https://tabiiro.jp/leisure/s/206456-muroran-rakurakumuroran/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
受付のお姉さんも、2階の従業員さんも、とても暖かい接客をしてくださいます。
子供にもとても優しく笑顔で接していただきました。
キッズスペースが助かります。
家族風呂、清潔でゆっくりできて最高です、食事も出来立てアツアツが提供され、とても美味しいです。