食べに行きたいと思います。
遠方に引越したため久々に来店。
安定の美味しさ。
そして久々にくるとホールの店員さんがだいぶ変わったみたいで、活気あふれて皆んなテキパキしていてかなり好印象でした。
そしてなによりびっくりしたのが、混んでいたので椅子で待っていたのですが、待ってる椅子からメニュー聞いてくれたと思ったら、席についてすぐにラーメンがでてきたこと!連携プレイというか、良い意味でかなりびっくりした!気軽に行けておいしいラーメン屋さんがある登別がうらやましい。
散歩しつつ気になっていた麺匠とぐちさんへ奥さんと2人で行きました最初は入って真正面のカウンターへ案内されましたがとても夏場に熱い食べ物を食べる環境ではないほど熱い席…暑すぎて他のボックス席に移動モツニラ辛味噌ラーメンを注文モツニラなのにモツは二つ…すーぷ有きなのか上に乗った野菜には味付けは無く、味の調和はない麺は北海道ならではの喉越しの良い中華麺スープも深みのあるこくは無くメニューにあるモツの旨みが野菜に染み込むの表現は正直ない😅飲んだ後のラーメンの700円レベル隣の某ラーメン店の方が自分好みである。
カレーラーメンを食す味の大王系とは違ったカレーラーメン具材もしっかりとのっておりお値段以上の味野菜に白菜があるとカレーをより一層引き立て更に美味く食べれますね。
次回は味噌を食べてみたい。
ご馳走様でした。
遅めのランチで初訪問です。
入った瞬間真っ暗で正面にカウンター席が6席程度あり真ん中の席へ案内されました。
メニューはと周りを見渡すと見当たらずキョロキョロしていると店員さんが真っ黒のカウンター正面から真っ黒のメニュー表を渡されました。
無難に味噌ラーメン(850円)と半チャーハン(200円)を注文。
最初に半チャーハンが届き結構なボリュームで味付けもOK。
追って味噌ラーメンが到着。
甘めの味噌味ですがたっぷりのネギがアクセントになりバランスが良かったです。
とても美味しく頂きました。
とぐちの本店です。
平日のランチでラーメンを頼むと、ミニとろろ丼(150円)か、半チャーハン(200円)で頼めます!写真は定番の塩ラーメンです。
にんにく6杯入れると、「にんにく塩ラーメン」に早変わり(笑)4杯ぐらいがちょうど良いかと。
チャーハンもとても美味しく、以前「チャーハンとギョウザ」のみ食べたことがあります。
北海道内に5店舗展開してるラーメン屋の実力は伊達じゃないです!!『特選極醤油』が最高でした😋🍴真っ黒な濃厚スープによく絡むちぢれ麺、よく炒められた玉ねぎなどの野菜類などラーメンとしての質が高いです!大盛にしてませんが、一杯における量は他店より少し多く感じました。
一緒に頼んだ半チャーハンのパラパラ具合と、半分がわかりやすいように皿の半分にしか盛り付けしてないところもよき!LINE友達登録で餃子一皿いただきました。
餃子の皮に上手に焦げ目がつきパリッといただけました👍️昼時の混む時間であるにも関わらず、注文してから提供までがスピーディーだった点もよき!ラーメンやご飯もののメニュー豊富なのでリピートしがいがあります😋店内の照明は少し暗め、私はこの雰囲気好きでした😊カウンター10席ほど、テーブル3席、座敷2席。
エプロンやヘアゴムの貸し出しサービスあります。
支払いは現金のみ。
特選極味噌1口目味が薄かったので混ぜ混ぜしたが変わらず。
塩味や味噌の風味、旨味もあまり感じられなく味気ないので泣く泣くにんにくと…仕舞いには醤油入れてしまいました。
すみません生まれて初めてこんな下品な食べ方してしまいました。
このクオリティで1000円は正直ぼったくりレベルです。
何か配分間違ったのか、自分の運が悪かったんか。
定番の味噌や辛味噌の方がまだマシです。
そして他のも毎回味違う気がするのは気のせいか。
今日は暴風波浪警報の中、伊達からラーメンを食べに麺匠とぐちにきました。
注文メニューは自分が海老味噌ラーメン大盛、彼女が塩ラーメン、キクラゲトッピングを頼みました。
海老味噌は味噌と海老の旨味がほどよくからまってとてもおいしかったです。
塩ラーメンはあっさりとした感じのまろやかな塩ラーメンでした。
室蘭でラーメン食べるならいつもここのとぐちに来ます。
今日は美味しいラーメンご馳走様でした。
またきまーす☺️あと帰りの際、店員さんが丁寧に挨拶をしてくれるのでまたきたくなりますw👍まじ接客◎
かなり前から気になっていたけれど、この度初入店。
ちょっと珍しい油そばと半チャーハン、塩ラーメンとLINE登録特典の餃子を注文。
半チャーハンだけでもそれなりのボリューム。
塩ラーメンはあっさり系だけど、少ししょっぱいかな。
値段の割にボリュームがあって、評価アップ。
店の内装がほとんど黒で、テーブルは赤。
暗い店内にお客さんが入ってくると、入口付近の座席だと目がおかしくなりそう。
若干のマイナスポイント…
もやしたっぷり、ネギたっぷり、麺多め。
スープの色は濃いが、味はあっさりで、とてもヘルシー。
スープも飲みたくなる。
麺は太麺でやや縮れ。
ラーメンは器いっぱいで出てくる。
お腹を減らして食べるには、もってこいのお店。
もやしのシャキシャキ感があれば尚良いのだが・・。
特製極味噌が素晴らしかった。
パンチの効いた生姜と味噌がどちらも主張して高め合う。
ただ、塩気強いので、もう少し薄くても良いのではと思う。
スープを飲み干せない。
チャーハンが普通に美味しかったのと、半チャーハンの量が適正。
麺は大盛りにしないと物足りなさがあった。
極醤油はまろやかで、深みのある味わいだけど、刺激が足りないのでリピート率は低そう。
上品なラーメンですね。
モツの入ったやつは、野菜がひたすら多いのとモツが小さいので、なんか求めていたのと違う感覚になってしまった。
大盛り頼んだんだけど、麺より野菜が多くて。
もしかして野菜が大盛りだったとかいうオチだった?あと、味噌がまろやか控えめなので、特製極味噌とは違うんだね。
塩は食べてない。
知らないです。
隣の山岡家が好きな人は特性極味噌以外は合わないんじゃなかろうかと。
GW連休の帰省の道中に寄って、モツニラの味噌味と半チャーハンを注文。
味は基本的に美味しいのですが、濃いめの味付けで好みが分かれるかもしれません。
自分は割と好みですが。
ただ、店内は暗くて危うく転倒しそうになるわ、冷房が強くて待ち時間凄く寒い思いをしたのがマイナスですね。
特選極醤油をいただきました特別美味しいとは思いませんでしたがハズレ感もないのでとりあえずラーメン食べたい時とかにはいいのではないでしょうか醤油を頼んだのですが最後の方は塩辛い感じのしょっぱめでしたので注意が必要です自分はご飯があったので助かりました😅
クチコミが良かったので行ってみました。
こってり系が好きなので特選極味噌をいただきましたが、あまりこってりしていませんでした。
スープは普通で、麺は北海道でよく見る黄色い縮れ麺でした。
正直ミスマッチだと思います。
開店前に伺いましたが、11時ちょうどには開店しないようで、氷点下の中外で待つ羽目になりました。
接客も普通、店内の清潔さやコロナ対策も普通、正直あまり特徴があるお店だとは感じなかったです。
店員さんが全員美人な女性の方でしたが、若干怖いです。
ラーメンが食べたくて通り道にあったら寄ろうかな?といった感じのお店です。
知り合いの薦めで行きましたが、野菜たっぷりで美味しかったです。
醤油ラーメンを頂きました背脂結構浮いてましたが見た目ほど脂っこくはないです。
どっちかと言うとあっさりしていました。
店内は薄暗い照明で雰囲気ありますね従業員の方は元気でとても良い接客だと思います。
…お店の住所登別市なんですねずっと室蘭市だと思っていました。
豪快ラーメン(1600円)ラーメン2杯分の価格ですが、ボリューム、満足度も間違いなく倍以上やってきます角煮がめちゃくちゃ旨い野菜が予想以上に大量に入ってる麺を食べるには具材をホジクリ返していかないと辿り着けませんラーメンそのものも大変美味しかったですまた食べたいけど、1人で食べるとマジで動けなくなるくらいキツいです助っ人がいるなら超オススメです。
ラーメンは、美味しいのですが、クーポンの半チャーハンを頼みました。
チャーハン、べちゃべちゃで、ガッカリしました。
味噌ラーメンはコッテリして美味しかったです。
美味しい。
出てくるのが早い!薄味を好む人には向いてないかも、、、
チゲラーメン🍜🍥と醤油ラーメン🍜半チャーハンを食べました。
安心のラーメン屋ですかね❗店員の接客良いですね❗
特製塩、野菜味噌食べました。
クリーミーな感じで美味しかったです。
野菜味噌は野菜たっぷり!食べごたえがあります!
前から気にはなってて、初めて行きましたが外観と店内のギャップがありました。
広くてゆっくりとした雰囲気です。
写真撮るの忘れましたが、醤油ラーメンを頂きました➰とても美味しかったです。
本当は特選醤油にしようとしましたが品切れ😢また今度に…
LINE登録で餃子1皿サービスです。
メニューも豊富でラーメンだけで満腹。
初めて行ったお店でしたが~とても美味しかったです(*´ω`*)また、食べに行きたいと思います。
とぐち!うまし!しかし、昔はもっとうまかった。
店員さん男の子元気とえがおがNiceっす!また、いきます!あー。
エール商品券つかったからポイントは付かないカナート、思って、スタンプカードだせなかった!!
この素晴らしい味はどこから?オーダーの到着から幸せになりました✨スタッフの皆様の素晴らしい接客。
週に7回は行きたい‼️
初入店でモツニララーメンをいただきました。
かなりの食べ応えです。
とてもおいしかった。
私の好みの味でした。
ランチ時間の半チャーハンが予想より量が多くて嬉しかったです。
できれば、今後は電子マネーを使えるようにしていただけると特に嬉しいです。
特選塩ラーメンと特選醤油ラーメンをいただきました。
塩ラーメンは鶏ガラと豚骨が合わさっているからか、思ったよりもコッテリしてました。
夜遅かったので、アッサリした方が良かったですね。
美味しかったけど、950円で特選感よくわからなかったです。
スタッフさんは、元気で爽やかでした。
床やテーブルがもう少しきれいな方が嬉しいかな。
油そばのあるお店に暫くぶりに会いました(╹◡╹)なかなか北海道では出会えませんでしたが、登別にて見つけました!自分は、黒胡麻坦々麺風を食べました(╹◡╹)美味しがったよ‼︎
最近は登別・室蘭近辺ではココしか来ません!海老味噌などもありますが普通の味噌がおいしかったです。
最近は油そばをよく注文しますが、この辺で油そばを出してるお店は他に知らないのでハマってます!味は少し濃いめで、大盛りにすると後半しょっぱい感じになって来ますが猫舌の方などで更に空腹時はガツガツいけちゃうでしょう!!お昼の時間帯に行くと半チャーハンが半額の150円と安く、量もお茶碗1杯くらいは入ってるのでこれも大満足✩︎⡱駐車場から登別方面に出にくい + 歩道が盛り上がってて車高の低い車は腹下擦るのでそこだけ残念。
登別・室蘭のお店はカレーラーメンが主流で、当店はカレーラーメンが出ないのかニオイがしないのか、とにかく自分のようにカレーのニオイが苦手な方にもオススメ!
エビ味噌食べました。
札幌の某エビラーメンに比べると、海老のダシは薄いです、時々自分でも甘エビの頭で味噌汁作るけど、これより遥かに海老濃厚になるので、エビ物足りないです。
チャーシュー薄い、麺が短くて、透明な伸びやすい麺で、私的にはラーメンとして減点です。
野菜ラーメン(味噌)と半チャーハン食べました!野菜たっぷりスープこってりおいしかったです!チャーハンはちょっと味濃いかなと思ったけど、おいしかったです!
ランチの時間で半チャーハンが半額の¥150でした。
初めて海老みそラーメンたべました。
もっと海老の香りがするのかと思ったましたが、スープを口に含むと海老の味が後から入ってくる感じで美味しかったです!
名前 |
麺匠とぐち 登別店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0143-87-3407 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スタンプカードが何回も一杯になるほど長年お世話になっている地元の名店です。
私がいつも頼む味噌ラーメンは濃厚な味噌と背脂のうま味、モヤシ玉ねぎネギの甘みが程よく混ざりすごく美味しい一杯。
個人的には終盤に酢を少し入れてさっぱり感を出すのがオススメで、いつも血圧が上がると思いながらもスープを完食してしまいます。
それなのに喉が渇かない所は良い材料を使っているのかな〜?あとランチタイムに格安で提供される半チャーハンも昔ながらの懐かしい味で美味しいですよ。
私の妻、こどもも大好き『とぐち』のラーメン!ぜひご賞味下さい!!