源泉掛け流しの温泉です穴場スポットです。
登別温泉地区ではなく登別地区にある。
観光バススタッフがよく泊まっている温泉宿です。
日帰りで温泉に入ることもできます。
登別温泉地区は硫黄泉が代表的だけど、こちらはナトリウム・カルシウムー硫酸塩・炭酸水素塩。
すぐ近くには虎杖浜温泉もあるが、そことも違う泉質。
肌触りが良い泉質です。
露天風呂はそんなに広くはないが、森と空を眺める露天風呂はなかなか良い。
凍結対策なのか外床全体にお湯が流れるようになってるのは感心した。
内風呂は湯温が違う風呂が2つある。
値段は420円と登別最安値ではなかろうか。
個人的にはマッサージ機が100円で15分も使えるのが高評価。
エアコン無しの部屋がほとんどです。
夏はやめたほうがいいかと。
地元(登別)てあったウォーキングイベントの特典の一つとして、入浴のために利用しました。
内湯として熱め・温めの浴槽が各一つあり、他に外湯(露天風呂)としてやや熱めの浴槽が一つありました。
シャンプーとボディソープの備え付けがあるだけなので、タオル類の持ち込みが必要でした。
430円だったかな?内風呂二つ露天風呂あり。
とってもゆったり出来る温泉です。
足のマッサージもあったりスナック菓子やおつまみも販売されてます。
清掃が行き渡っていてとにかく気持ち良い^_^駐車場広めです。
わたしの穴場!!疲れた時、一人でも行きます✨オススメです。
バスドライバーの乗務員宿、お湯が良いので日帰り入浴が人気があるサウナはない。
登別駅から徒歩圏内(15分ほど)で行く事が出来る温泉(登別温泉へはバスで30分ほど)。
熱めの内湯と露天風呂だけですが、広間で休憩する事も出来るので、運転中などにちょっと立ち寄るにはうってつけの場所です。
駅、国道からも比較的近くにあり、日帰り入浴が銭湯料金で可能です。
入浴後確かに身体が軽く感じましたが、泉質も優しい感じがします。
露天風呂もあって気持ち良いです。
1年ぶりに訪れました。
🤗久しぶりに入浴🎶露天風呂といい、内湯ともに良い泉質です。
紅葉🍁時期、露天風呂に入りながら見れるといいんですけどね(*´ー`*)
前から気になっていた「いずみヴィラ」さんにやってきた泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素とこの辺りでは余りない泉質透明なお湯がザブザブと掛け流しされ気持ちぃー😍420円で安いのも良いネ❗
日帰り入浴、安いのにお肌ツルツル内風呂熱めと普通、露天風呂狭いけど満足でした。
源泉かけ流しで肌スベスベの湯です。
シャンプーとボディソープ備え付けで420円は安い!
静でゆっくりくつろげる宿泊施設です。
露天風呂も有り。
落ち着けます。
源泉掛け流しの温泉です穴場スポットです。
久しぶりに入湯、露天風呂、ボディーソープ、リンスインシャンプー有でとてもリーズナブル😃近くを通ったら又行きます。
なかなかいい湯地元の人が多く時間帯によってはコミコミ。
営業時間は11:00~21:00。
ロビ―及び浴槽は、清潔感有り。
客層は棺桶に片足入れている御高齢の方が8割位。
浴槽は3。
内1つは露天風呂。
露天から見える景色は、山。
420円。
年中無休。
年配方の憩いの温泉って感じがしました。
入浴料470円、タオルセットレンタル200km円でこの湯に入れるのは素晴らしい。
おかげで旅の疲れがだいぶ取れました。
受付のおばちゃんも笑顔が素敵で癒されました。
ありがとうございました。
安いし、平日は空いていて良い♨️
日帰り入浴客の、マナーが、悪い。
常連客凄い!詳しくは、行って確かめて!
泉質:ナトリウム・カルシウム―硫酸塩・炭酸水素塩温泉掛け流しの有無:完全掛け流しよく暖まり、肌もスベスベになる上質のお湯で、気持ちよく入ることが出来ました。
値段も安く、良かったです。
日帰り入浴しました とても良いお湯です😆
いい湯♨️⤴️だな‼️
風呂は良い露天も良いちと小さめ故に混む時有り観光バスが何台も停まるので駐車場も空かない時有り。
狭いが自然に囲まれ小綺麗。
新しい職場の保養所のようでこれからはただで入れるし半額で泊まれる。
入浴料410円、広くはないけど小綺麗で、露天風呂もあって申し分無し。
地元の方々の銭湯代わりなのでしょうか?
銭湯です(^o^)浴室も小さめですが、地元の方に、愛されてるのが会話からも聞こえて来ましたね、露天風呂は半露天風呂見たいな感じで、屋根が半分覆われてました、施設的には綺麗ですし、観光バスの乗務員の常宿として使われてます(^o^)ですので駐車場はかなり広々してますが、バス用駐車場には、けして車停めないように‼️バスの迷惑になりますからね、じゃらんスタンプのQRコードはフロントに伝えると見せて貰えます(^○^)
源泉掛け流しの温泉です。
こじんまりしてるお風呂ですがとても良くあたたまります。
内湯(熱い湯と普通の湯)2箇所と露天風呂(ちょいぬるめ)が有ります。
気持ちよかった~(=゜ω゜)ノお湯は少し熱いけど、肌がすべすべに!サウナや水風呂はないけども、地元民に愛されるコスパの良いお風呂です!
登別温泉の麓の住宅街にある宿泊施設。
56.2℃、総計2,350mgのナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉を加水かけ流し。
ザコザコのかけ流しでオーバーフローが素晴らしい!ほぼ無味無臭でサラッとした浴感ながらもビリっと芒硝泉らしい刺激が心地いい。
名前 |
いずみヴィラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0143-83-1331 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こちらで仕事しているので❗マリンパークニクスの向かいに有ります良かったよ❗❗😊