40年、 2016年10月にて廃止されました。
現在稼働してないようです。
景色良いです。
岬を鼻と言う地名になっているのは 道内あちらこちらにある。
アヨロ海岸も その一つ。
平成中頃まで現役だった紅白の灯台。
ホテルいずみに向かう道と反対に 噴火湾方向に向かうと 突き当たりにある。
観光客がまず来ない。
鼻の地形、アヨロ川河口を 眺めながら 灯台の灯りを観る日没以降 居たことはなかったと思う。
昭和51年(1976年)の初点灯から、40年、 2016年10月にて廃止されました。
地元自治体にて、観光資源として保存が検討されているとの事で、灯台として、点灯させる事はできないでしょうが今後の活用が期待されます。
地元漁船のため働いてきただろう、力強い姿の灯台。
初点灯してから40年目になる2016年に廃止されたそうです。
手入れされなくなったためか、施設周囲に安全ロープが張られているのが寂しげです。
名前 |
アヨロ鼻灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いろんな漂流物がある。
散策に良い!温泉が湧き出る♨️