生協の延長で名前だけおしゃれっぽくパセオと名乗って...
コープさっぽろ パセオ川沿店 / / .
コ・ス・パの良い商品があるので実用的。
今日利用しました。
バイパス沿い駐車場の穴ボコ箇所まだ直さないのでしょうか?カラーコーンで囲ったり、カラーコーン置いてますが、ちょっとスピード感疑問です。
顧客志向なお店かどうか?疑問です。
地域密着型スーパー何でもあり!昔は沢山飲食店とか会ったけど…閉店も早いので!!お惣菜売り場も充実してます!!
広い店なので野菜、薬品、雑貨、お酒類、惣菜等品数多く買い物がしやすい。
また新鮮な魚を扱う鮮魚店も入っています。
その他衣類販売のサンキやお菓子の柳月、パンの三つ星、婦人服のお店も有ります。
店内POP等で店長のキャラクターを立たせようとしていて面白い。
店舗の規模を考えると弁当や惣菜は種類豊富にある方だと思います。
精肉鮮魚は必ずココで買います。
青果が他店より少し弱いかも。
キャッシュコーナーや衣料品も置いてるので、全体的に便利で利用し易いお店です。
レジをされている方の中にいつも笑顔で対応してくれる方がいます。
混んでいるときもこの方のレジに並びます。
この方の笑顔を見ると何故かホッとするのです。
先日、娘が店内に財布を忘れ、店員さんが交番に届けて下さいました。
今日、連絡があり財布も戻ってきました。
店員さんの名前もわからず、お礼を伝える事が出来ないので、失礼とは思いましたが、取り急ぎ口コミでお礼をさせていただきます。
本当にありがとうごさいました❗
柳月があるので有難いです。
いつも利用してます。
品ぞろえが沢山あります。
食品スーパーと衣料のサンキがメインの大きめの生協。
帯広のお菓子屋さんの柳月と地元お菓子屋さんの三星が入っています。
ここは魚売場が生協直営とテナントが入っているので他の店より品揃えが良いと思います。
駐車場敷地内にマクドもあり。
チラシを見てもちょっと高い!かな白老牛、ジビエ鹿肉有ります。
数年前 知人のパートの方で、 節分の恵方巻き 一人400本巻くっていってました!400本×何名かは知りませんが 3000本以上 用意して 廃棄もなく売りきる!( 閉店前の見切りを狙ってくる客もいるから)凄🤭菓子パンなどこんなに沢山売れるのかと思うぐらいありますが お客が入っているので 廃棄もなくほとんど売り切っているようです食品では、西部地区ではダントツの1位の売上げ 苫小牧でも 五本の指の売り上げになると思います。
(イオンが1位)年末の売上1日はいくらか仲良くなった店長に聞いたことありますが教えてくれませんでした❣笑❣でも今は月に2回くらいしか行かないです😁
札幌の人間ですが、初めて買い物しました。
目新しい商品がたくさんあって、楽しかったです。
ここいらでは最高のスーパーでしょう❗️
食品は他店より少し高めかな?魚屋が別にあり、良いものが有ります。
衣料品、三星のパン屋も有ります。
2階で、いろいろなサークルに会場を提供。
新婦人ダンス小組月1回。
パプリカ、練習中。
ストレッチを交えて90分。
中高年の健康作り。
鹿肉が売っているのが嬉しい。
ドラストじゃないので仕方ないのかもしれませんが、柔軟剤やシャンプーがもう少し種類豊富だともっと嬉しいです…店員さんは殆どがニコニコしていて感じの良い人なのも素晴らしいです(*´▽`*)サンキ、三つ星、柳月が入っているのも良いですよね。
追記:柔軟剤は安めの物しか置いてないですが、少し値段高なシャンプー等の種類が増えた事がありがたいです!全体的に値段は高めです(笑)
他の店では見ない変わった野菜などがあるのは楽しい。
たまに室蘭焼き鳥が売ってるのは嬉しい。
ただ レジが混みすぎ。
野菜の鮮度が悪い惣菜も添加物のせいか変な味がするものがある 焼き鳥がマズくてビックリした事がある。
他店より価格が高い。
ぶつ切り鶏肉は油と皮を裏に巻き込んでかさまししてパック売りしてるくせに高い!サービスカウンターのTさんの高飛車な対応に腹が立ちます。
バイトの子と客の対応が雲泥の差で若いバイトの子が可哀想です。
柏木町・川沿町・ときわ町・日新町の付近では最も大きいスーパーです。
たいていの日用品は揃っている。
価格設定はスーパーのなかでは普通ではないでしょうか?
生協の延長で名前だけおしゃれっぽくパセオと名乗っていますが所詮は生協です。
商品価格は他チェーン店よりも高いです。
パセオは半分が食料品で半分はサンキ衣料や三星等が入っています。
食料品は高くてもサンキ衣料は安いものが沢山あり、種類も豊富で使い勝手の良い衣料品店です。
パセオと付くコープは大型店です。
食料品の品数も種類も豊富で選べる楽しみが有ります。
薬売り場や、横には激安日洋衣料品を扱うサンギさんも併設されてあります。
もちろんパン屋さんや苫小牧銘菓の勇、三つ星や有明菓子舗の柳月( りゅうげつ)も入っていてデザートなんかも賄えます。
今回は、夕方の16:30分頃に訪れてみましたが、けっこうな混み具合で、活気にあふれていました。
レジも混んでいる割にはスムーズでスタッフさんの応対の良い店舗だと思います。
駐車場は大きめで入れやすいですが、駐車場内にマクドナルドのドライブスルーがあり、雪が積もっていると境目が、やや分かりにくいので、ご注意い下さい。
名前 |
コープさっぽろ パセオ川沿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-72-7611 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:45 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
品揃いも良く 鮮魚店があるので助かります。