中は有料のフォトスポットエリアです。
ハローキティ ハッピーフライト / / / .
時間の関係で中には入っていませんが、ショップやカフェは外からでも利用できますし、子供が遊べる場所もあります。
映えスポットいっぱいなのでぜひいってみて欲しいです。
サンリオピューロランドには、なかなか行けないので、新千歳空港ターミナルビル3階にあるハローキティハッピーフライトへ今日行きました😄面白かったです~👏✨
プリクラは600円。
カフェの飲み物はかわいい。
味は普通に美味しい。
空いているので利用しやすい。
雪印のソフトクリームにキティちゃんのリボンがつきます!色味的には白いソフトにリボンが映えそうでしたが気持ち的にミックスなので写真は妥協しますメニュー表のリボンとは全然デザインが違うリボンが付いてきたのでビックリしました笑空いていたので、出発ロビーよりもゆっくりと過ごせました。
ハローキティハッピーフライト有料の施設と無料の写真を撮るスペースがあります。
キャラカフェもあり広くてゆったりできます。
空いていますよ。
ショップもあります。
メダル作って見ました❣️可愛い😍
もう13年前になるかな、仕事で改装中の新千歳空港に半年間に10回くらい行ったのですよ、旭川から。
2010年7月のリニューアルオープン当日にはギリギリ間に合ってもうぐったり…なーんて深い想い出(思い入れ)もある新千歳空港に遊びに行き、こちらに寄りました。
ロイズの工場を見ながら3階を通ってゆくとその先に目的のハローキティハッピーフライト。
んー華やか。
その施設中央にあるのが今回のハッピーフライトカフェ。
運営は雪印パーラーらしいです。
広くて、そして見た目が「甘い」雰囲気。
壁にはサンリオのキャラクターたち。
サンリオ好きなら盛り上がるんだろうなー。
今回はランチで寄りました。
ホントは一番候補だった「ポムポムプリン トマトミートライス」がSold-outだったため、ハローキティ フライトカレー1320円(高っ)にしてみました。
オーダーはフードコート的な、アナログかつセルフなので、カウンターで頼んで支払い、席で呼ばれるのを待ちます。
さあ来ました、ハローキティ フライトカレー!見た目がほぼサンプル通りで素晴らしい。
スタッフさんグッジョブ。
そのお味ですが、インストア系というか、たとえば駅にあるレストランとか、免許センターにあるカフェとか、そういうとこでいただく、あの全方位的・最大公約数の誰もが残さずいただけるお味でした。
キリッ!としたキティちゃんに作り替えたり。
まあこんなこともしたくなりますよねぇww ネタとしては最高のひと品です。
日が変わって、12月に入った先日もまた行ってきました。
(実は年内もう1回行く予定ww)ショップのおねーさんはサンタさんコス、Xmas限定品などもあって浮かれモードでした。
この日もハッピーフライトカフェへ。
こちらも浮かれ気分でおやつタイム。
今回はスイーツ、マグカップ付きソフトクリーム(ハローキティ、ポムポムプリン)各820円いただきましたよ。
もちろんマグカップは持ち帰られるのですが、ちゃんとプチプチも付いてきました。
そして…これは美味い。
濃厚、ミルキー感強め、そしてけっこう甘い。
こりゃ好みだわ。
さすが雪印パーラー。
専門店クオリティです。
食事よりスイーツがオススメかな。
ハローキティ ハッピーフライト、新千歳空港ターミナルビル、国際線へ向かう方にあります。
ここは小さいお子さんがいる方におすすすめ。
パフェは、雪印パーラーと提携しているみたいで、濃厚で美味しい。
千歳空港で時間が余ったときに時間つぶしに困ったら、ここを覗いてカフェでゆっくりするのもありではないかと思います。
大人の僕は、キティのジンギスカン鍋がほしいと思ったけど、キティちゃんを焼くのが忍びなくてあきらめました。
先日利用しました!\( `・ω・)┐シュタッコロナの影響で、フライト内は入れませんでしたが、カフェ等は利用出来ました!フム((¯ω¯*))フム北海道コーンの味噌ラーメンとシナモロールお空のみるくラテ頂きましたゴチソ━(人’▽'。)━サマッ大人でも満足できる量でとても美味しかったです!ラテは店内、持ち帰りの両方対応してます...φ(・ω・ )メモメモ各キャラクターイラストの食べ物なので、食べるのは勿体ない気もしましたが、どれも美味しく頂ただけました!千歳空港に行くことがあればまた、行きたいと思いますε-(/・ω・)/ トォーッ!!
たのしい。
子どもも大人も笑顔になれる。
飛行機の待ち時間を楽しく過ごす事が出来ます。
幼児にはとても楽しい。
キャラクター達と写真撮りましょう。
新千歳空港直結の、小さなサンリオのテーマパークです。
ざっくりと3つのエリアに分かれており、サンリオキャラクターと世界を巡るゾーン、食事ゾーン、買い物ゾーンになっていて、世界を巡るゾーンのみ入場料がかかり、ほか2つは入場料を払わなくても利用することができます。
世界を巡るゾーンは、ほかのサンリオのテーマパークにあるようなショーやアトラクションが楽しめるようなところではなく、全体的に写真スポットという感じです。
アトラクションは少しだけありますが、あまり期待しない方がいいです。
ただ、それだけではなく、七夕など、季節のイベントをやっていることがあるようです。
コロナ禍では、手指の消毒はもちろんのこと、入場制限や、券売機の利用停止や、北海道コロナ通知システムへの登録をお願いされます(義務ではないようです)。
かなり徹底しているようなので、安心していいかと思います。
買い物ゾーンは、ここでしか買えないデザインの商品もあるようなので、サンリオファンの人は買い物ゾーンだけでも必見です。
サンリオ好きにはたまらない場所です( ੭ ˙꒳ ˙ )੭行ったのが2月ころだったため、人もほとんどいなかったです😶国別?エリアごとに分かれていて、その場で簡単なゲームができます!個人的にオススメはキティちゃんの写真を撮るエリア?です。
自分の顔が壁にあります。
(笑)とにかくずっと写真とりまくってました・・可愛くて癒しです・・フライトまでの時間がある方にオススメです。
出口には、サンリオグッズやカフェもあるのでぜひ行ってみてください~~!
サンリオキャラクターが好きなら年齢問わず楽しめる!スタッフさんも感じが良く楽しめました。
所詮観光客向けのその場だけのスタッフの対応、他に注文もされて無いのにダラダラ、タピオカ頼んだんだけど、細いストローは正解なのか?(店でた後気づいた) 店内にお金落ちてたので、スタッフのお姉さんに預けたら、さっと、奪い取りホントにちゃんと処置したか疑問(お姉さんがパクって無いことを祈ります)可愛いお店と商品が台無しです。
とても可愛いです全て可愛いです文句なしです3歳の娘も大喜びでした。
空港の中にあり、ドラえもんスカイパークと隣接した施設です。
飛行機の待ち時間ということであれば、それぞれ無料のキッズスペース、カフェ、グッズ売り場があるのでハッピーフライトに入らずとも過ごすことはできます。
中ではサンリオのキャラクターとたくさん写真を撮ることができるので、子供やサンリオが好きな人には良いと思います。
空港行ったら必ず行きます!定員さんが子供に優しいので、年パス買うのがオススメ!
世界旅行をテーマにしたサンリオキャラクターたちが集うアミューズメント施設。
キャビンアテンダントになったハローキティがナビゲーターとしてキティジェットに乗りこみ、世界各地で待っているサンリオのキャラクターたちを訪ね歩くことで世界一周旅行を疑似体験できるSHOP限定北海道クッキー/ピュアチョコレートCAFEハロウィン限定ポムポムプリンのミートソースライスキキ&ララのツインズクリームソーダハッピーフライトパフェ。
気持ちが、「ほっこり」とするエリアです。
中は有料のフォトスポットエリアです。
世界中の都市にいるキャラクターたちと写真を撮れます。
値段が値段なので人はそれほどいませんでした。
高いですが、子供が大はしゃぎしてくれたので良かったです…。
入り口に無料の撮影スポット、ショップの奥に遊べるフリースペースがあるのでそちらで満足かもです。
とても可愛いキティちゃんカレーは甘口でした。
ハンバーグプレート★ライス付きはエビフライがサクサクです。
パフェはチョコとストロベリーアイスがのったボリュームあるパフェ。
1番下のストロベリーの酸味がお口の中をサッパリさせてくれるので最後まで美味しく頂けました。
でもお値段は高いです!!
中で写真撮れるだけ、大した乗り物や仕掛があるわけではないのに大人800円、子供400円。
最低です。
2度と行きません。
子供は隣のドラえもんの方が良かったと言いました。
名前 |
ハローキティ ハッピーフライト |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0123-21-8115 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023.8北海道旅行初日、ついたばかりの新千歳空港内にあります。
雪印さんと提携しているようです〜サンリオキャリクターショップなどがまわりにありテンションあがりますね。
もう3時近くだったせいかほとんどSOLDEOUT(T_T)だったので、唯一販売中のものをオーダー。
失礼ながら、子供騙しと思いきやお味は思ったよりも美味しいです。
何よりもヴィジュアルが可愛くて癒やされました💠