細縮れ麺がベストマッチです。
コスパがとてもいい。
ラーメンもチャーハンもかなり好みの味でした。
米沢行ったらまた行きたい。
米沢市在住です。
久しぶりに来ました。
安定した美味しさです。
山形大学工学部前だけあって食べ盛りの大学生向けのボリューム満点💯メニューばかりです。
どれにしようかと迷います😄定番の米沢ラーメン+半チャーハン、美味しかった😋です。
ランチで訪問。
13時ちょい前くらいに入店しましたが、店内はお客さんがいっぱい。
お冷は店員さんが持ってくるスタイル。
メニューは壁に貼ってある。
ラーメン、定食のメニューがいっぱいある中、とりあえず「半チャーハン米沢ラーメンセット」にしました。
🤓店内が混み合っていたので、着丼まで約10分程度かかりましたが、半チャーハンの形が綺麗‼️米沢ラーメンは細めのちぢれ麺とスッキリしたしょうゆスープ。
チャーシューはトロトロ系。
メンマ、ナルト、ネギがトータル的にラーメンの味を引き立てる。
そして、崩したくない「半チャーハン」にれんげを入れて、いざ食すと…パラしっとり系で味もしっかりついためっちゃ美味しいチャーハンでした。
ラーメンスープとの相性も抜群‼️店内では定食を頼む人も多く、隣の人がたべていた「ホルモン焼き定食」が気になってしまった🤭米沢にまた行く機会があればまた立ち寄ります。
文句なしの、米沢ラーメン山形大学前の百田屋に行ってみました。
帰り道自転車を漕いでいると必ず目にしていたので前から気になっていました。
頼んだメニューは、チャーシュ麺に半チャーハンのセットです。
スープは昔ながらの米沢ラーメンという感じで美味しかったです。
セットの、チャーハンは鰹節が入っていて味を出していました、餃子はニンニクが効いていて、一皿頼むべき美味しさでした。
酸辣湯麺と野菜炒めラーメンの味噌味と餃子をオーダーしました。
餃子はタレがついてくるタイプで、すごくジューシーでした。
酸辣湯麺も最後まで熱々で、お腹いっぱいになりました。
次は、定食もオーダーしてみたいです。
とっても美味しかった!お店の方も親切でおすすめできるお店ですが、大学の前にあるので通常学生さんが多いので、学生さんが長期休みの時期だと家族でも入りやすいかな?と思います。
これぞ米沢ラーメンしっかりバランスよくまとまったスープと、細縮れ麺がベストマッチです。
チャーシューも厚みがあり、2枚で十分に満足できます。
半チャーハンは少々小ぶりながら、セットでギョーザもつくことからすると十分かと思います。
ラーメンの麺の量は十分にあるので、一度目は普通の量で食べてみる事をおススメいたします。
これだけラーメンが美味しいと、他のメニューも食べてみたくなるのも解ります。
米沢ラーメンを求めて『ももたや』さんへ昔ながらの醤油ラーメンが安心して食べられます。
私は酸辣湯麺を注文。
溢れんばかりのトロトロ熱々スープで登場。
なにしろ熱い!なかなか冷めない。
熱すぎて麺がすすれない。
はっきり言って注文失敗した!今までかいたことのないような汗が出た!しかし満足度はあった。
皆様には普通の醤油ラーメンをおすすめします。
テーブル3、小上がりテーブル4、両面カウンターの広い店内。
外見は、古そうですが、店内は、清潔感があり、店員さんの対応も良い感じです。
今回は、とんかつ定食(半ラーメン変更)を頂きました。
ラーメンは、細ちぢれの麺に煮干し、鶏ガラの合わせスープ。
少し魚系のニオイと味がしますが、そこまでキツくありません。
麺は、多加水麺で程よいコシで食べやすい、ちょと驚いたのが、チャーシューが凄く美味しかったです。
この次が有れば、チャーシュー麺を頂きたい。
とんかつは、油身が少なく厚さもなかったです。
筋が無いので、食べやすい。
しかし、とんかつ定食、半ラーメン変更で千円いかずに950円で頂ける。
コスパ良すぎです。
次回が有れば、チャーシュー麺、半チャーハンを頂きに、行きます。
ももたやラーメン700円を食べました。
山形大学工学部のすぐそばにある食堂でラーメンの他にもメニューが沢山あるところでした。
醤油味を頼みましたが、流石米沢ラーメンの激戦地なので美味しいラーメンでした。
スッキリ味ですが、出汁もしっかりしていて麺も多く入っていてお腹いっぱいになりました。
学生の頃によく通ったももたやさん。
久々に行きました。
定食かラーメンか迷いましたが、米沢ラーメンセットで注文。
昔より値上がりしてましたが、、コストパフォーマンスは良いです。
辛し味噌ラーメンセット、連れは月替り定食をいただきました。
細縮れ麺に辛味噌が合いました。
コスパも良くオススメです。
山形大学米沢キャンパスの近くにあるためか、全体的に料理の盛りが多いような気がします。
客層的にも学生さんの利用が多いようです。
こちらには、醤油チャーシュー麺が好きでよく頂きに来ます。
あっさりとしていますが、ダシがシッカリ出ていて美味しいです。
麺は米沢ラーメンの細縮れ麺、チャーシューはバラを使用していて柔らかく美味しいです。
味噌ラーメン、塩ラーメンも同様に美味しいので、たまにそちらも頂きます。
昔はカウンターが無く、座敷とテーブルだけだったので、1人での利用がしずらかったのですが、店内リニューアルしてカウンターができたので、1人での利用もしやすくなりました。
定食屋さんなので、ラーメンだけではなく様々な定食があり、メニューも豊富です。
利用されたことがない方はぜひ一度、利用して頂きたいと思います。
もつラーメン しょうゆ味 750円もつとモヤシとにらの炒め物の絶妙なハーモニー、中華鍋で炒めた風味が麺と一緒に炒め物を啜ると鼻を突き抜けるくらい強烈にくる。
米沢ラーメンベースのしょうゆ風味ももつに合います!食した後体がポカポカするほっとさせてくれる一杯。
お奨めです!
南米沢駅から徒歩12.3分の所にあります。
メニューが豊富でどれを選ぶか迷ってしまいます。
お写真は「辛味噌ラーメン(730円)+半チャーハンと餃子セット(350円)」です。
半チャーハンとありますが、茶碗1杯分は裕にありますし、他の方も書いておりましたがチャーハンの味は濃いです。
ですから、結構満腹感があります。
辛味噌と書いてありますが、そこまで凄く辛いわけではなかったです(個人的な感想。
)しかし、メニューには大辛味噌ラーメン(?)があったのでもっと辛さが欲しい方はそちらを選ばれると良いと思います。
夏に合わせてか、冷やし辛味噌ラーメンもあったのでそちらも試してみたいなぁ·····とそそられました。
店内はカウンターの様な席とテーブル席とお座敷があり、空間は広くどの様なメンバーでも適する空間だと思います。
オーダーはベルを鳴らすと店員さんが来てとってくださいます。
ラーメン屋かな?行ってみたら、ラーメンもあるけど、定食種類色々とあるご飯屋さん。
テーブル席と、小上がり席あるので小さなお子さんの家族連れでも行きやすいです。
メニュー見て、定食も気になったのですが、ラーメン食べたかったので、米沢ラーメン中華そば(大盛り).辛味噌炒飯セット、頼みました。
甘しょっぱいスープとメンマ、チャーシューにちぢれ麺、他の方評価には、チャーシュー微妙など低評価ありましたが、薄い焼きチャーシューであっさりしているので、厚みあるチャーシューや、脂身好きな方には好き嫌い分かれるかもしれませんが、具材も味も昔からある定食屋さんのラーメンみたいで、私は好きなチャーシューでした。
辛味噌ラーメンは、にんにくと辛味噌の辛さがピリピリきいて美味しかったです。
セットに付いてくるのは、ミニ炒飯かな?思ったら、それなりにボリュームあったので、セットで麺大盛りだと、結構な量になるかなと、沢山食べたい方にオススメ!もちろん炒飯も美味しい炒飯でした。
単品メニュー沢山あり、チューリップ唐揚げ一つ100円から注文できるので、頼んで食べました。
出来たてサクサクで美味しかったです!次また来たら、定食メニュー食べてみたいですね。
学生が利用していて安くて量があると聞いて何度も食べてますが量はそんなんでもなく値段も普通学生とかはセットメニューにさらに追加してました味も普通ただチューリップ揚げこれがありチューリップ揚げが食いたくて自分は通っている感じです一本から注文可能何故かやたらと食いたくなります昔はよく販売してましたが今はなかなか見ない定食もあるのは嬉しいかな山形県はラーメンや蕎麦はあるが定食が極端に少なく米の産地なのかと思うくらい定食重宝です。
ももたやラーメンいただきました。
おすすめでしたので注文しましたが普通の中華から食べてからでよかったです。
違いを今後試します。
(*・ω・)
小野川温泉に行く途中に訪問しました。
米沢ラーメンがおいしいと言うことで早速注文確かにおいしい、大盛りだとコスパ最高です。
スープもあっさりでこくがあります。
接客も良いです。
2020.12中旬、初訪店。
12時前に到着しましたが、店舗東側の駐車場はほぼ満車!少し早目のご利用が賢いかも知れません。
案の定、店内もほぼ満席。
幸運にも1テーブルだけ空いてました。
今日の目当てはラーメンだったのですが、月替りメニューが美味しそうだったので急遽変更。
鶏の竜田揚げ定食+半ラーメン。
学食にありそう♪苦学生だったので、学食ではいつも唐揚げ丼(450円)を頼んでいた事を思い出しました。
着丼!半ラーメンは所謂米沢ラーメン。
しいたけ(恐らく…自信薄)出汁が仄か香って、美味しいスープ。
麺も細縮れで、若干柔らか目。
唐揚げは片栗粉多目のザクザク系!味付けもしっかり付いてますが、下に敷いてあるキャベツに味付けが無い事を考えるとマヨネーズが少しかな。
ご飯は普通の茶碗一杯分。
想像通り、途中でご飯が無くなりました(汗)入れ代わり立ち代わりお客様が来店されており、人気の程を伺えます。
山大工学部にお越しの際は、ちょっと足を伸ばしてご利用してみては如何ですか?近くにある『やまとや山大前店』よりは断然オススメです。
チャーハンは味付け濃い目なので、頼む際はお気を付けを。
次の利用時は、餃子かスタミナ定食を頼んでみようと思います。
期間限定のサンマーメン頂きますた。
たっぷり野菜の餡かけのラーメンですだね。
野菜や魚介等の旨味がよく出た餡とスープでんまいですたよ♪麻婆丼はやはりシビ辛ですが辛さはさほどでもなく痺れが強めですかね?味はとても良くご飯進みますだよ♪セットのチャーハンんまいごど♪ちょっとしょっぱめだがパラともしっとりとも言えない丁度良い固さにしっかり炙った香ばしさが良いですだね。
ラーメンは魚介の出汁が先に立つが後からコクもしっかりして普通に食べやすいですた。
餃子はパリっと焼けて付けタレ無しでも食えるが、自分はビチャビチャにして食いますた♪
温かいラーメンも冷たいラーメンも、美味しいです。
12時直後は、学生やらで一杯。
回転は正直いまいちにつに、時間をずらして行くのが良いのかも。
自分が食べ終わる頃には、ガラガラ。
ラーメンは縮れ細麺です。
ラーメン系以外のメニューも豊富。
美味しいです。
ボリュームあり。
うまい。
メニューが豊富なので毎日来ても飽きなさそう。
お盆の時期に11人でおしかけてしまいましたが快く入店させてもらいました。
ラーメンもトンカツも食べたかったので、トンカツラーメンを注文!食べごたえ抜群で良い味でした。
ちなみに食欲に負けてトンカツラーメン撮影できず。
学生定食。
誰でも注文可能。
小鉢がヘルシーだし普通に美味しいです。
山形大生御用達といったところだろう。
定食最高に美味い!
米沢らーめん : この界隈のラーメン専門店も含め一番の味。
大学前なので学生も良く来る定食屋。
安くて美味しい。
種類も豊富。
ラーメンをよく食べるけど、カツ丼もおいしい。
なんでもおいしい。
工大ランチ?おいしかった!
気さくにはいれて、ゆったりできる。
この近くの、混んでないのに、客をカウンターにおしこむどっかのくそラーメン屋とは大違いだ。
また、定食も、ラーメンもすこぶる美味しい。
名前 |
お食事処 百田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-23-1998 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~19:30 [木] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中華そばと味噌カツを食べました。
中華そばは、醤油の奥深さを感じる味で、麺は中太の縮れ麺に程よく絡んでおいしい。
味噌カツは、味噌が盛んな米沢だけあって、濃厚な味がします。