投稿者は温泉あまり詳しくないので温泉宿としての回答...
単独日帰りで利用しました。
入り口が表裏あり、大声で何とか女将さんを呼ぶと駐車はそのまま玄関前でも良いとの事、古く大きな民家のお風呂をお借りする感じで脱衣場まで案内して頂きました。
あのー料金は?なるほど後で良いと、、いざ浴室を開けるとまさにサウナ、密閉され民家にしては広大な浴槽に60℃近いお湯が掛け流されてます。
貸し切り状態で、言いつけ通りホースから最大水量で薄めても温度は全然下がりません、最後は浴槽の横に寝そべり桶でお湯を浴びてました(笑)帰り際には、差し支えなければ上の窓を開けておいてみては?と進言しましたがそれでも45℃以下にはならないと思います。
とても気の良い女将さんで財布から¥400円の最後の100円を探していると「無ければいいですよ」と、いやいや小銭だけは持ってますから。
このご時世でお客様も少ないらしいですがつっかけみたいな靴で来た日帰り客にわざわざ靴ベラまで取りに行く程のお見送りに感動し「インターネット、、、あー、まぁそういうのに良い評判書いておきますよー」と旅館を後にしました。
名人の湯として日帰り温泉施設としてリニューアルしています。
温泉宿の名残もあり、わざわざ女将さんが浴室まで案内してくださいました。
浴室・脱衣所は少し小振りですが、喫茶スペースで主人や女将さんと話が出来、アットホームな感じがよいです。
是非今度は食事もしたいと思います。
最初に悪いとこ言っときますと、設備は古いです。
建物も50年は超えるでしょう。
なので若いカップルには向きません。
中高年以上が昭和を懐かしむならありです。
土曜で宿が無かった日に快く割引で宿泊させてくれ、旬のさくらんぼをサービスで頂きました。
老夫婦が、しっかり笑顔でサービスしてくれるところは好感もてますし、割引込みですが近隣では最安値あたりで12畳くらいのお部屋に泊めて頂きゆっくりできたのは良かったです。
エアコンもありますが、不要な程涼しく快適で、温泉は源泉なのでそこは大丈夫。
だんだん減りつつあるタイプなので、高い宿ばかりにならないように応援して下さい。
立ち寄り湯利用熱いので、自由に加水してくださいとのこと。
先客後客なく、大きめの浴槽貸し切りでした。
一泊しました、昭和レトロ感バリバリです。
温泉は結構熱いですが、朝に入った時は、温度が丁度良く、最高でした。
宿のメシも旨かった❗️特に御飯が「ツヤツヤ」でした、また行きたいです。
お湯最高!源泉掛け流し、無加水お湯との一体感、歴史の有る館内シャワーなんて要りません!女将さんも親切でした。
私はこの旅館大好きです。
雰囲気が大好きです。
おじいちゃんとおばあちゃんがとても優しく迎えてくれました。
日帰り入浴で昨日の夜伺いました。
すごく味がある旅館です。
床がぎーぎー鳴りましたがとても掃除が行き届いていました。
周辺に綺麗なありがちなホテルがたくさんありますが、ここに来たら旅行をしたなぁー!って気持ちになれる心理的な潜在力を秘めています。
温泉は激熱で上山温泉の個性です。
私はかけ湯で楽しみます。
この旅館の熱さの理由は源泉を水で薄めていないようです。
湯はとても綺麗で匂いもなく透明です。
とても貴重な温泉です。
ただ、やはり激熱なので普通に入ればビックリするでしょう。
上島竜兵さんの熱湯風呂のギャグレベルに入れないので、ここは押さないでください。
そしてかけ湯をお勧めします。
時間:10:00~ 定休日: 料金:大人400円 泉質 ナトリウム、カルシウム、塩化物硫酸塩泉、 弱アルカリ性、PH7.8 温度 64.9℃ 効能 神経痛 リューマチ 運動器障害 便秘 建物は老朽化している。
入り口は二箇所あります。
温泉の質がいいです。
人があまり入っていないので激熱です。
流石、源泉かけ流しです。
設備はカランが一つでよくはありませんが上山源泉の芒硝臭、石膏臭がとてもいい香りで満足。
名前 |
ふぢ金旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-672-0102 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
始めに、投稿者は温泉あまり詳しくないので温泉宿としての回答にはなりません。
この宿に訪れたのは自転車東北縦断旅の途中でした。
予約した理由は安かったから、安い旅館は経験上面白いものが多いのですがここはとびきりキテます。
とりあえず建物の構造が面白い。
増改築を重ねているらしく、まるで迷路。
最も古い部分は何と明治37年築、軽い文化財です。
建物内部の意匠も妙に手が込んでるというか、天井や客間入口も色々拘った造り(浅学にして名称が分からない)になっている。
古民家によくあるやたら急な階段やらえらく不規則な位置に配置された渡り廊下に年甲斐もなく興奮する投稿者。
建物の構造を珍しがる珍客に、女将さんも泊まってる人あんたしかいないから、と館内案内から館内探検に移行、全然関係ない部屋まで見せてくれた。
なんという親切…。
総括すると、田舎のおばあちゃん家と民俗資料館を合体させたような旅館で昭和の空気を未だに保存している稀有な宿です。
好きな方は多分いるはずなので届いてほしい。
届けっ!!