帰省の時やオンラインでまとめ買いしています。
今流行りのお茶「茶摘み」を買わせていただきました。
値段はしますが味は間違い無しです。
矢部園の生産茶を直接販売しています。
生産者仲間の茶も販売してます茶生産者仲間の会合もおおくある。
新潟の料亭のお土産でこちらのペットボトルのお茶を頂いてすごく美味しかったです。
100g3000円の茶葉を使用と聞いてビックリ👀開けた時に粉砕した茶葉がひろがり綺麗なグリーンに 飲んだ時の香り 味がすごくいい😉👍️✨オススメ✌️
昔、静岡県から、1代目の社長さんとお母さんが商売を仕方です!私もここで仕事をしていました?今は3代目が後を次いでいます。
お茶もとても美味しいですよね!
母の代から馴染みのいつ行っても感じの良いお店です。
美味しいお茶をご馳走してくれます。
行くのが難しい時に配達してもらったこともあります。
清潔感溢れる店内、試飲させていただけます。
品物は確かなものばかり。
お店の方がとても親切です。
各種お茶は勿論の事、お気に入りは「茶っプリン」です。
抹茶と、ほうじ茶が有り美味しく頂きました。
買い物の間に抹茶を立てて頂き、これも美味しかったです。
素敵なお茶屋さん!
最高なお茶最強なオーナー。
甘みとお茶の新鮮さが伝わる一杯でした。
香り、味、至高の味わいを楽しめました。
生まれ育った宮城を離れても緑茶は水仙が飲みたくて、帰省の時やオンラインでまとめ買いしています。
京都も近いのですが、他を買う気にならないほどです(笑)家族親戚も矢部園さんのお茶がやっぱり好きなので、私にとっては故郷を思い出す大切な味です。
三が日に塩竈神社の茶屋でご主人にお茶を入れて頂いて、気さくにお話しできて楽しかったです!これからもずっと買います。
美味しいお茶を試飲させて頂来ました♥伊達茶の煎茶、本物の深蒸し茶、買いました♥
入って早々に頂いたお茶は100gでなんと3,000円!こちゃ美味しいわけだわ。
気さくにお茶の淹れ方も教えてもらいました。
病気の影響でお茶が飲めない義理父には飲んでも大丈夫なナントカ茶を淹れてくれました。
塩竈、熱いです。
店主のトークが最高です。
楽しい話を聞きながら、氷水で出してもらったお茶をシェリーグラスで飲ましてくれます。
とても爽やかな香りで、上品な甘さのお茶になってます。
お店の雰囲気もよく、釜石に行ったときには必ず訪ねているお店です。
老舗のお茶屋さんです。
北限のお茶にも力を入れています。
新茶美味しいですよ!本来のお茶屋の姿勢だと思います。
ニューヨークにあっても違和感のないオシャレなお茶屋さん。
いろんなお茶を試飲させてくれます。
初めての味覚でした。
また近くに行くときは寄りたいと思います。
お茶は美味しいです。
プリンもいけますよ!
大正時代の建物を活用した素敵なインテリアのほっとするお茶屋さん。
茶っぷりんもいただけて、美味★
名前 |
㈱矢部園茶舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-364-1515 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
社長の知識とこだわりがすごくて聞き入ってしまいました。
楽しく貴重な体験ができました。