飲み物やお菓子を買うのに便利で近い場所にあります。
ファミリーマート 油屋横浜八景島店 / / / .
八景島漁港入り口なのですが周囲はスポーツとして活用する人達がいる為結構お買い物する人が多くお店は混みあっていますよ👍
コンビニは便利ですね。
八景島や海の公園へ持ち込む、飲み物やお菓子を買うのに便利で近い場所にあります。
24時間釣り餌が売っていて、助かります。
古い割にはトイレ等清潔感のあるコンビニです。
八景の港から釣り船に乗るときは,最寄りのこのお店で飲料や軽食などを調達して,また帰り道にも少し長いドライブに備えて,コーヒーやちょっと腹を満たすものを購入するのに利用しています。
店の前の道路は中央分離帯のある広い道ですが、交差点の角に立地しているので,どちらの方向から走ってきても駐車場に入れるのが便利。
また,このお店は店員さんの応対がレベル高いと思ってます。
ファミマにしてイソメや冷凍アミエビなどの釣りエサを売ってるのに驚きました。
入口から入ってすぐ左手にあります。
午前中から夕方まで勤務してる店員さんは基本的に皆さん笑顔で接客してくれるので☆5ですが・・・夕方から夜間の店員さんは店員同士で話してる時は笑顔だが、お客がレジに来ると笑顔が消えます。
それはどうでもいいけど、店員のミスをお客のせいにだけはしないで欲しいです。
夕方から夜間にかけて勤務してる貴方ですよ!まぁ名前は出しませんが。
柴漁港の前に有るファミリーマートです。
駐車場は有りますが、大型車両は不可です。
ここの通りは、横須賀方面から357号線へ抜ける道なので朝とかは大型トラックが違法駐車して買い物するので、大渋滞起こします。
後は潮干狩りや、金沢まつりの花火大会の時は滅茶混みます。
海の公園周辺はコンビニが無いのでしょうがないけど…過去には近くにローソンも有ったんだけどなぁ。
釣り餌も売っています。
4月からは、潮干狩り等でバケツ、クマデから夏になるとレジャー関係の道具が充実してます。
海の公園や八景島に遊びに行くとき、重宝されるコンビニです。
品揃えも悪くない方です。
つりえさも売っているコンビニです。
なかなかいいエサです。
助かっています。
綺麗なトイレ2つ。
夏は、釣りエサ/くまで/ビーチサンダル/バケツ/レジャーシート/花火なども売っている。
20年前、日本一の売上と云われていたファミリーマート店です。
今はどうなのでしょう?
少々不安定です。
定員により接客質の差が大きく出るお店です。
種類は少ないが釣り餌が売っている。
すぐ近くの駐輪場隣の広場で釣りをする場合は一番近くなので、ここで買得るのは便利。
名前 |
ファミリーマート 油屋横浜八景島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-791-1108 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=57011 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
潮干狩り等に特化したコンビニっぽいです。