中華特集の雑誌を見て 気になり初訪問チャーハンと,...
ラーメン とんかつ忠 / / .
どのメニューも口に合います♪とくにカツ丼、カツカレーは大好きな味です!餃子も美味しいです。
すごく美味しいのに安くて、提供も早くて、静かめな接客も好きです。
ずっとあり続けて欲しいお店です。
とんかつ忠は名前に違わず、とんかつがこんがりしていて、とんかつ屋のトンカツとはまた、別物だけど、程よい肉厚感もあり、めちゃくちゃ好きな味です。
カツだけでご飯はめっちゃ食べられますよ。
何より好物はカツカレーです。
自家製カレーとばっちりあうカツは、最高で毎回大盛りにしちゃいます。
土曜日17:05先客4名カツカレー990円をいただきました全部アツアツでなかなか食えませんでしたカツは衣サクサクで肉は適度な歯ごたえカレーは十分煮込んであり後からジワーッとスパイスが累積されてきますライスはちょうど良いホクホク感ですYouTubeの動画も有名らしいですいろんなメニューがあるので今度は違うものを頼んでみたいと思います。
仙台の下町…長町に在る町中華です。
食べると分かる「これこれ!こういうのが食べたいんだよ〜」という味です。
何かこだわりのブランド食材を使っている訳でも無く爆盛という訳でも無く、でも定期的に来ちゃうというお店です。
味付けは出汁っけ多め、塩気普通。
もやしラーメンが好きです。
カレーはしっかり辛口にて小学生低学年にはキツイかも?
長年気になり初訪問こちら駐車場あるらしいがわからなかった別に止ました。
長年ある老舗だから間違いない人気なんでしょう初オーダーは麻婆ラーメンいただきました細麺でにんにく生姜きいたピリ辛麻婆豆腐熱々でしたこちらAセットが人気メニューらしい。
こちらの看板にもなっているとんかつが食べれる食べている方のみたがなかなかのボリュームでしたいろんなメニューがありどれもこれもおいしそうただやはり難点が車は不便駐車場あるがたぶんかなり狭い?人もかなり歩いているからなかなか出し入れも不便そう他にとめるかあるきの方なら問題なしですが。
こういう老舗は大事にしたいですねごちそうさまでした。
A定食(ラーメンu0026とんかつ)が食べたくて伺いました。
ラーメンは、あっさりして食べやすいです。
とんかつは、流石に美味しい。
ご飯が進みますね。
ラーメンと同時にとんかつが食べれるのは嬉しいです。
しかもリーズナブルでお財布に優しいのもグットです。
濃厚なデミグラスソースのようなカレーに大満足!大人になってから来られてよかった!物心ついた時から既にあった食堂。
当時の長町には個人でご商売されるようなこのようなお店がたくさんあって、他の食堂を贔屓にしていたた自分は忠さんで食事したことはありませんでした。
長年仙台を離れていた自分。
戻ってきた時には町も変わり、すっかり浦島太郎状態に。
しかし、忠さんは変わらずそこにあるではないですか!思わず入ってカツカレーを注文。
舌が肥えたであろう大人になってから初めて食べた忠さんのカツカレー、お味もボリュームも注文してよかったと思えるものでした。
コスパ、というコメントを書かれている方もいますが何をもってのコスパなのか?味や量と値段とが見合わないという意味でコスパなのか。
このあたりの捉え方は人それぞれだと思います。
原価も高騰しているなか、個人商店であれだけの品数をたった1人で美味しく作られていることを考えると、儲けなど少ないであろうことが容易に想像でき、価格設定は妥当だと思えます。
そのようなことを理解できる方に是非おすすめしたいお店です。
追記デミグラスソースと書きましたが、甘みは抑えめ。
濃厚なのに大変キリッと爽やかな辛みを感じられ、カツの油分を中和させてくれて食べやすいです。
Google検索で、カツカレーの口コミが多かったので、行ってみました。
正直に書きます。
私が頼んだカツカレーは、カツは少し揚げ過ぎたのか、衣の色が少し黒く、パン粉が焦げた匂いがしました。
でも肉自体に、匂いは無く、柔らかかったです。
ルーに関しましては、お店の特徴を出した、胡椒が効いた、スパイシーなルーでしたが、私が食べたカツカレーのルーは、かなり煮込まれ過ぎていて、塩気が強く感じました。
少しだけ、水を足して貰えてたら、美味しかったと思います。
店舗の雰囲気大好きです。
😆お昼過ぎ、一息ついた時間にお伺いしましたがほぼ満席、ワクワク感がとまりません。
私はにらラーメン、連れはレバニラ定食。
ニラ食べて暑い夏を乗り切ろうというこんたんです。
たっぷりの野菜とごろっと豚肉そして何よりニラのシャキシャキ感、たまりません。
☺醤油ベースのスープは豚と炒め野菜のこってり感がとけあい濃いめでいい感じに。
レバニラはボリュームとニラ、もやしの歯ごたえの良さに感動。
これで暑い夏も乗り切れると納得しました。
まだまだ食べたいメニューが盛りだくさん😁またお伺いしますね。
店舗裏に2台ほどパーキング🅿あり。
あ、レバニラの写真撮り忘れた。
😢
中華特集の雑誌を見て 気になり初訪問チャーハンと,ワンタンをオーダー スープの美味しさに驚きました!他のメニューもさぞかし美味しいだろう。
お年を召していらっしゃる御店主ご夫婦 頑張って頂きたい。
肉は厚めの硬め。
味は甘くて濃いめ。
普通に美味しいですが、この値段なら他に行くかな。
お昼は混雑しています。
駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを。
いつもお世話になっています。
手際がよく提供が早いと思います。
こちらのカツは柔らかくて美味しいです。
どのメニューも美味しいですが、特にカツ丼、Aセット(一口カツ・ラーメン・ごはん)、もやしラーメン、五目かた焼きそば(量が半端ない)をお勧めいたします。
外観も店内も年季が入った感じだか清潔感はある。
ビール大瓶は良いけれど600円だったら嬉しいかな。
セット物は食べた事無いがカツカレー、カツが美味しいので他も揚げ物は美味しいのだと思う。
今日は五目かた焼きそばを食べたが、具沢山でボリューム満点。
R3.9加筆カツカレーが旨いとの情報を得て再訪店して注文してみました。
確かに旨い!デミグラスソース系のカレーで非常に手の込んだ味。
カツカレーに関しては☆5!
町の食堂屋さんの、カツカレーをいただきました、食材は国産にこだわっているそうです。
カツは柔らかく、程よい辛さで美味しくいただきました、人気はカツ、タンタン麺、モヤシら-麺だそうです。
次はカツと麺を注文します。
ボリューミーで美味しいです。
私の定番Aセットは、ライス、ラーメン、とんかつのセットで、運ばれてきた時は「おおおっ💦」という感じですが、美味しくてぺろりといけちゃいます。
とんかつに添えてある、大根のピクルス?も、とても好きです。
周りを観察してると、カツカレーやあんかけ焼きそばを注文してる方も多い様子です。
大きなお店ではないですが、味もボリュームも◎で、オススメです。
ずっと気になってたお店 忠ラーメン・とんかつ さん。
ガツンとしたものが無性に食べたくなったので、カツカレーを求めて訪問しました。
土曜日の11:30過ぎに伺ったら、ほぼ満席状態でしたが、ちょうどお会計が終わった方がいらっしゃったので、すぐに着席できました。
カツカレーを注文し、お水を店員さんがお代わりいかがですかー?と持ってきて下さったりしながら待つこと十数分。
ちょっぴり辛口なカレーがご飯にたっぷりかかっており、そしてサクサクに揚げられたカツが乗っかったカツカレーが出てきました!とっても美味しく、胃袋が小さくなってしまった私でもペロリと頂けました!親切な店員さんと美味しいお料理で、心も胃袋も満足です。
ご馳走さまでした!
マーボー焼きそば 美味しかった~マーボーラーメンも絶品(^q^)♪とんかつ食べにまた来る(*^ω^)35年以上変わらないマスターにも会えてうれしかった☆Σ(゚ω゚)☆
とんかつとラーメンが一緒に食べれるなんて、これは美味しいに決まっている❗❗長町のラーメンとんかつ忠🍜🍥食べたのはAセット。
一口カツ、サラダ、半ライス、ラーメン。
4点で1050円というコスパの良さ❗とにかく量は多い🎵お腹いっぱいになるにはオススメ❗❗一口カツがとても柔らかくて、ジューシー😃ラーメンはコクのあるスープがたまらない。
チャーハンも食べましたが、味わいあって美味しかったです(^o^)リピしたいお店ですねー❗❗ごちそうさまでした(^o^)
友人から名店と聞いて、ときどき行くようになりました。
旨いです(^^)店構えイマイチなので、今まで敬遠してました。
すみません(^^;
特製肉そばとAセットを注文。
美味しくてお腹もいっぱいになりました。
何を頂いてもハズレなし、昔懐かしい、町中華のお店でした。
洋食シェフだった店主の 手間ひまかけての カレーは 絶品で カツカレーを 頂きましたカツも 揚げたての カリッとして 旨いです❗️😄👍️チャーハンも 綺麗な彩で 美味しかったです🎵😄
外観も店内も年季が入った感じだか清潔感はある。
ビール大瓶は良いけれど600円だったら嬉しいかな。
セット物は食べた事無いがカツカレー、カツが美味しいので他も揚げ物は美味しいのだと思う。
今日は五目かた焼きそばを食べたが、具沢山でボリューム満点。
チャーハンとマーボー焼きそばを頂きました。
外観で飲食店を判断してはダメですね。
とっても美味しい料理でした。
創業40年との事。
地元にあれば通いたくお店です。
いつも気になっていたお店でしたがようやく行けるタイミングがあって行ってみました。
何にしようか迷いましたがお店ののぼりにあったカツ丼を食べてみることに…ちょっと変わったカツ丼でした。
海苔がご飯の上にしいてありたけのこも入っていました。
味付け…ちょっと甘さがありでも醤油の味もあり例えるなら新潟で有名なタレカツみたいな味に卵でとじてある感じ…。
これはリピーターになってしまう。
昔ながらの定食屋さんでとんかつとラーメンがメイン。
みそラーメンとチャーシューメンを注文しましたが、中華ダシのオーソドックスなスープで、麺もオーソドックスなモチモチした細麺です。
みそラーメンはちょっと味噌の風味やコクが感じられず、具材は野菜と挽肉の炒めもので、旨味は香辛料の風味だけであまり感じられませんでした。
常連さんが多く家族連れも多かったです。
定食を頼まれている方が多いようでした。
味は星1点、量と価格は星2で1.5点寄りの2点としました。
速くて安くて美味しい常連客が行くような雰囲気ラーメン+半ライス+オムレツ+サラダで880円(だったはず)は本当に安いと思います。
しかも美味しいです。
店には、仙台市などからの色々な認定証だったり盾が置いてありました。
ヘルシーでサクサクの真逆を行くアヴラ輝く本物のとんかつ!この値段でここまで美味しいとんかつはまず喰えない!お勧めです。
疲れてる時の味噌ラーメンは最高でした。
ボリューム満点。
美味い。
外から店内は見えにくいですが、いたって普通の街のラーメン屋さんです。
定番のラーメン麺の他にとんかつ類の定食がいくつもあり、ボリュームがあります。
午後も通しで開いてるので遅い時間でも助かります。
昔ながらの町の中華料理店。
麺類ならもやしラーメン、昔ながらの味噌ラーメンがお勧め。
とんかつもあるでよ。
名前 |
ラーメン とんかつ忠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-246-1830 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~20:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
実家のある長町駅前は今や東北でも屈指の地価上昇率を誇り、続々開発され発展しているエリア。
とはいえ、商店街は御多分にもれずうら淋しいのが実情ながらSNS等でも取り上げられ、庶民の老舗定食屋として繁盛しているのがこちら。
とはいえ、創業の80年代後半にはすでに仙台を離れており知ったのはここ数年。
ぱっと見の外観はあまたある普通の大衆食堂で通り過ぎていましたが、この日初めての入店で日曜18時前にも関わらず確かにほぼ満席。
テイクアウトできずやはり一番人気らしく皆注文しているカツカレーを待つこと10分。
これは期待以上!というかカレーがこれほど本格的でそこらの専門店を凌駕する美味さでしかも辛い、その辛さがまたなんとも深みあるコクで驚かされるとは…。
ご近所であれば定期的にハマること間違いなしの常習性あり。
しかも安い。
長年愛されるのが納得な地元の名物店でした。