定禅寺通りに面していてカウンター席から見えるので光...
SAKEZen旅籠・はたご / / .
定禅寺通を眺めながら、ちょっとマニアックな日本酒が楽しめます。
クリスマスコースメニューでした刺身も大きいし、1つ1つの料理が美味しかった席からページェントも見えるし、日本酒好きなら来て正解👍店員さんも落ち着いた接客で、空いた皿があったらすぐに片付けてくれるので、店員さん良き👏お店の雰囲気がゆっくりしてるから美味しいお酒がゆっくり飲めます。
リーズナブルな値段で色んな日本酒を用意してくれている利酒師の方も居て日本酒が分からなくても丁寧に説明してくれるので安心。
定禅寺通りに面していてカウンター席から見えるので光のページェントが良く見えると思います。
日本酒の種類が豊富で好みの感じを伝えると店員さんがお薦めを選んでくれるので日本酒を飲み慣れてない方でも安心です。
料理は和食がメインですがどれも美味しかったです。
料理も美味しいし、お酒も日本酒はかなり種類があり、どんな感じが好みかを伝えれば店員さんがセレクトしてくれるので日本酒初心者でも安心です。
また、カウンター席は定禅寺通りが丸見えなので光のページェントのデートには最高だとおもいます。
12月の予約しちゃおうかなw
お酒の種類が豊富でおすすめなものなどを提供してくださりとても美味しかったです。
感染対策もされておりゆっくりすることができました。
またよろしくお願い致します。
ランチで利用しました。
メニューは5種類!日高見牛も食べたい、唐揚げも食べたい!って思ったけど(笑)三陸産牡蠣フライ定食をチョイス☺️大正解❗タルタルも手作りで初めて食べる味?ツナっぽい🐟美味しかったです。
税込900円お安い~👍コロナ対策で換気をされていて良かったのですが、、、ここは仙台!ちょっと寒かったです☃️コロナが落ち着いたら、夜も行ってみたいお店でした✨
地酒がとても充実。
価格も手頃でいろいろ楽しめました。
店員さんは、お酒の話を聞かせてくれるなど、接客もとても良かったです。
今回2回目だったけど、前と違った日本酒が飲めたのでよかったです。
その日は私の誕生日だったので記念になりました!また行きたいと思います。
以前からずっと気になっていたお店で、友人と3人で利用しました。
ネット予約時に友人の1人が妊婦であることを記載していたことで、その後お電話を頂き、席のご提案やご配慮をして頂きました。
当日もお食事の内容によって提供方法を聞いて下さるなど、久しぶりに非常に丁寧なサービスを受けました。
日本酒バーというだけあって、日本酒のラインナップも幅広く、すべて細かくご説明下さったので楽しく飲めました。
お食事もどれもとても美味しくて大満足です。
また行きたいなと思っています。
個人的な希望を1つ、お野菜のメニューがもう少しあると嬉しいです⭐︎
知人に連れてきて貰いました。
定禅寺通り沿いの素敵な雰囲気のお店です。
お酒の種類が豊富で値段もリーズナブル。
お店の方の知識も豊富なので好みが分からなければ聞いてみるとお勧めを選んでくれます。
4種飲み比べ1500円は安い!日本酒は勿論、ジントニックも美味しかったです。
2軒目だったのでお料理はあさりの酒蒸しのみ頂きましたが、美味でした。
先日初めて利用しました。
私が貴店の良いなと思った点は、スタッフの皆さんの接客対応です。
予約の電話では、スマートな質問で此方の要望や情報を汲み取りセッティング。
当日もお酒や料理の説明も良く、美味しいお酒とお料理を堪能させて頂きました。
また利用したいお店です。
日本酒が60種類以上常に楽しめるお店季節酒や限定物も多数カウンター席もあるので1人でも入りやすくお酒を詳しくない人でも説明をしながら出してくれたり非常に楽しめるところだと思います料理も繊細でオシャレ、どれも美味しかったです料理に合わせてお酒を提案してくれます日本酒ラインナップもお通しも毎回違うので何度来ても飽きません定禅寺通り沿いなので冬はペイシェントも眺められますSNSも非常に魅力的。
日本酒は豊富な種類を揃えていて、地元宮城だけでなく国内各所から取り寄せてるから旅行者のみならず、地元民にもうれしい。
スタッフの知識もしっかりしてる。
料理もどれも絶妙な味付けで美味しかった。
カウンターから定禅寺通りを見下ろせるからデートにも最適で光のページェントの時は特に混み合いそう。
3階にあり階段なので日本酒を飲みすぎて帰り落ちないように注意しましょう!
日本酒barだが、料理も充実している。
店舗は3階でエレベーターはない。
仙台光のページェントのときは、カウンターから見る景色が最高なお店。
普段も混雑しているので、予約をされて行くのがオススメだ。
日本酒も様々な種類、宮城県内外を問わず60種類くらいラインナップされているとのことで、そのメニューも圧巻だが、店員さん方の知識もすごいので、メニュー表にある日本酒のクラシカルだとか革新とか、淡麗か濃厚とか、好みの分類を伝えてもいいし、お料理に合わせてオススメを出して頂くのもよい。
お一人様でもカウンターが特等席なので利用しやすい。
日本酒は小さめなグラスでの提供で、一杯単価も低めで設定されており意外とリーズナブルに呑めるのもありがたい。
各種クレジットカード利用可能。
2〜3年前にも知り合いに連れてきてもらい、良かった印象が残っていたのでまた来てみました。
変らず雰囲気、景観良い店です。
相方が甘めの日本酒を好むので日本酒の多い店に行く事とが有りますが、ここは種類もさることながら日本酒の知識や情報量も多く注文する度に説明を聞くのも楽しいです。
また、雰囲気やイメージ、料理に合うお酒を注文出来るのも楽しいなと思いました。
価格もお手頃で、グラスも少量なので調子に乗って色々試しのみしてると帰る頃に割とグラグラに酔ってました😅相方も目が半分閉じてました…😳料理も和風を中心に、とても美味しいのでうっかり飲みすぎてますが、また寄ってみたいと思う一軒です。
日本酒の種類が豊富で、しかも安い。
酒中心に楽しむならかなりオススメ。
食べ物も美味しいけど、調子にのって頼んでいると、酒の安さを食ってしまうくらいの会計になるので、酔いながらも自制して楽しむことをおすすめします。
日本酒と和食が美味しい店。
雰囲気も良い。
個室あり。
全国の美味しい日本酒が楽しめました。
飲み比べできるというのも、よかったです。
料理も美味しかったので、仙台を訪れた際にはまた行きたい店です。
料理も美味しく、ついつい飲みすぎてしまいます。
カニ味噌豆腐と鶏シロレバーは絶品。
肉寿司は微妙でした。
地酒を研究している自分みたいな訪客には無駄な説明もなく静かにマイペースで選定しゆっくり飲める僕には最高の店。
地酒品揃えも一部はマニアックなものもありまた、地酒初心者にも聞かれたら応えながら勧めているようです。
名前 |
SAKEZen旅籠・はたご |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-797-4490 |
住所 |
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目10−11 |
営業時間 |
[月火水木] 18:00~1:00 [金] 18:00~2:00 [土] 16:00~0:00 [日] 0:00~12:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
6月に利用させていただきました。
業態がリニューアルしてからは初めて訪ねたのですが、セルフで好きな日本酒を飲むことに気軽さを感じとても良いサービスだと感じました。
食べ物の持ち込みも自由との事で、各々好きなおつまみを持ち寄って集まることで日本酒バーへのハードルも感じにくくなるのかなと思います。
食器やお箸、電子レンジなど備え付けで置いてあるので気軽にふらっと立ち寄れるお店だと思いました。