ショーケースには商品が少ないので寂しく感じられます...
たなぼた家おはぎ本舗 / / .
いろいろな味のおはぎを食べてみたかったので、五色(5個入)を購入。
あんこ・ずんだ・みたらし・きなこ・ごまが入っていて ひと口サイズかと思ってましたが ふた口で食べるくらいの大きさでした。
初めてみたらしのおはぎをいただきましたが 団子のあんとは違って やさしい味になってました!どのおはぎも とても美味しく 大満足でした!(何度も通いたくなる美味しさです!)店員さんの対応も親切丁寧でした!
ミニおはぎ5色をと思い伺いましたが売切れでしたので、ゴマ・ずんだ・あんこの3色おはぎの各2を購入しました。
自宅でコーヒーと一緒にいただきウマーベラスな一時をもらいました。
美味しくいただきました。
宮城県民ふるさとの味。
ずんだ。
ちょうどいい粒感。
ばあちゃんが作ってくれた味に、とっても似ていて、定期的に購入させていただいてます。
いつまでも、この味を継承していってもらいたいです!
近くのスーパーなどへもお菓子を卸すお店餡が美味しい。
長年糖尿病を患った祖母が、「ここのおはぎは、一個食べても大丈夫だって♪」と、ニコニコ頬張っていたのを思い出します。
糖尿病の知人へのお土産にしたら、「久し振りに家族と一緒に甘い物を食べられる♪」と、とても喜ばれました。
身体を壊し、食事制限(米類不可、等)のある方に、別売のアン(粒あん&こしあん&ずんだ)を送ったら、「小分けに冷凍して少しずつ食べています。
ずんだの味も自然で良いね♪」…と。
送った私も鼻高々です!?お正月、お彼岸、お盆。
時により、おはぎ。
時により、アンのみ。
そうです。
私は、ヘビーユーザーです。
ショーケースには商品が少ないので寂しく感じられますが味は甘さが控えめで美味しかったです。
私は三種類の味が楽しめる商品を買いました。
甘さもちょうど良い。
美味しかったです😀
糖尿病の方にも優しい甘さと言ってる位、甘すぎない美味さですよ。
ちょうどいい甘さで、何回食べても、とても美味しいです。
午後に行ったら、少し待つけど作りたてで買えました。
大体甘さ控えめでチョット塩味効かせて甘み引き出してるから美味しいけど前より若干小さくなってるしあんこ達少な目かなぁ。
でも十分です。
昔ながらの手作りおはぎ。
全体的に甘さは控えめで食べやすい感じ。
おはぎの柔らかさも丁度良い。
値段も安いですし近くに寄ったらまた食べに来たい。
2019年 4月15日訪問 店舗がどこにあるか分からなかった。
入った雰囲気は昔ながらの古さを感じる。
暗い感じだったが、おばちゃんは親切丁寧でした。
味は美味しいが甘さが控えめなのは、アンコだけかな?ずんだと、きな粉は甘かったが美味しい。
みたらしも買えば良かった。
らーめんたく家で席待ちしていると、道路を隔てて反対側にあるおはぎ屋さんです。
立ち寄ってみると甘さ控えめで糖尿病の方でも食べれるとの看板に目が入って、それに添加物は一切使ってない手作りおはぎらしいです。
新三色というものがあったのですが、内容を変えて良いですかと聞くといいですよとのことでしたので、あんこは頼まないでごまときなことずんだにしました。
本当に甘さ控えめで美味しかったです。
リピートありですね。
とっても美味しいです*\(^o^)/*特に♡ずんだ♡パク(*゚~゚*)モグ モグ大好き。
朝7時から夕方4時半までの営業朝早いので来客がある時に助かります。
家族が大好きで良く利用しています。
美味しいです。
糖尿の方も食べられるのキャッチフレーズで、食べてみたら、食べやすく美味しい おはぎでした。
主人も大好きです。
店名の通りおはぎ(牡丹餅)専門店 秋保温泉のおはぎ店では販売していないずんだおはぎとっても美味しい!
名前 |
たなぼた家おはぎ本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0223-32-0234 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 7:00~16:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
けっこう人気あるみたいでお客さん途切れない時あり味は悪くないかなりな特別感はないがでもハズレ無しなそんな味安心な味です。