駅のそばにはコンビニは有りません。
駅員さんの対応が親切で、特急りょうもう号が停車してくれる、ありがたい駅です。
ただ、小さな駅と電車本数の少なさで星三個評価にしました。
東武桐生線の主要駅(太田〜赤城)🚝特急リバティりょうもう 停車する駅。
時刻表は1時間に1本程度の単線区間でコンビニファミレスも存在しないが.周辺には.藪塚ヘビセンター 三日月村 藪塚温泉街(ホテル 旅館)があり日帰り入浴が楽しいめます。
特急列車の「りょうもう号&リバティりょうもう号」が停まる駅で藪塚温泉をはじめ、観光施設が幾つかあります。
大正2年開業の東武桐生線の駅。
藪塚温泉の玄関口の駅だからか特急も停車。
藪塚温泉までは1キロ弱だが駅前にはタクシーがスタンバってます。
駅前には商店等はないが県道を右に少し歩くとローソンがあります。
特急止まるのでいつもたすかってる!欲を言えばふつう電車は1時間に1本しかないのだから階段駆け上がって必死に乗ろうとする人に気づいて待っててくれてもいいと思う(中学の頃のほろ苦い思い出)
駅のそばにはコンビニは有りません。
タクシーもうあり駅は広い。
エレベーターはないです。
特急りょうもう号の停車駅夜間(21時10分~)は無人駅になるので注意。
駅前には不動産屋さんやかき氷屋さんなどがあります。
特急も停車するので結構いい駅です。
久しぶりに利用したらIC対応に驚いた あの桐生線にってこの駅を利用するのは桐女が多いこと朝なら7時後半発くらいで夕方なら16時30分台着。
駅も 駅前にも売店がありません。
もちろん、食事をするような場所も。
タクシー会社らしきは駅前にあるので2台ほど止まってました。
着いたらすぐタクシーで目的地に行くにがようでしょう。
近郊に行きは使うのはありですが、帰りは特急ひとつ先の新桐生駅から乗るほうが売店もあり、お土産も買えるにで吉。
駅のホームから赤城山と藪塚温泉郷が見えます。
新田義貞が兵を休めたという長い歴史ある藪塚温泉と日本の唯一のヘビセンターの最寄り駅。
最近は撮影スポットとして石切場が人気。
昔ながらの田園風景を眺めながら歩いて観光地に行けますが足の弱い人やヒールの人は駅前でタクシー利用がおすすめ。
有人駅ですが、売店はなく、自販機だけ。
近隣にコンビニや駅前カフェはありません。
駅のはすむかいにある栄林堂で名物のだんごを買ってりょうもう号で食べるのがおすすめ。
名前 |
藪塚駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
2023年6月に訪問駅舎の東側に下りホーム、下り線路、上りホーム、上り線路という構成の駅。
下りホームに駅舎が隣接していて、下りホームからは数段階段を降りれば改札口になっている。
上りホームには跨線橋を渡る。
下りホームから改札口までの移動も段差があり、バリアフリールートは無いように見える。
昔ながらの古い駅舎でレトロな味がある。
この辺では阿佐美駅が新しくなってしまったので、昔の姿を残す貴重な存在となっている。