ワカサギ釣りでお世話になりました。
初来店昼ごはんにて訪問。
山菜そば 830円大盛り 110円合計940円観光地価格かと思ったがコスパ良く、満腹感最高😀
昼食に利用しました。
明るい応対、子供に優しい、又女将さんの気配り等で美味しく食事が出来ました。
揚げるのが上手で綺麗でワカサギの天ぷら美味しくいただきました。
今年も、氷上ワカサギ釣り始まりました。
毎年お世話になっています。
2022.8.6に初来店。
ランタン祭りで散策していた時に外の赤城鶏の親子丼の文字に惹かれ、是非いただきたいなと思い来店。
ペット連れでしたが快くテラス席に通して頂きました。
提供時間はイベントだった為か少々時間は掛かりましたが、お味は絶品。
卵も鶏も甘味があり、卵はふわとろ鶏はぷりぷりジューシー。
副菜の紅白なますも甘酢仕上げで実家に帰ったような気分になってほっこりしました。
沼の穏やかな水面を眺めながら美味しいご飯が頂けて、ペット連れにも優しい素敵なお店でした。
ワカサギ釣りのために利用しました。
ご飯、おしるこなどの飲み物も少しテイクアウトできました。
豚丼は甘めの味付けでした。
赤城大沼でワカサギ釣りをする時は予約はもちろん昼飯からお土産まで利用しています。
スワンボートに乗りに。
30分1500円です。
大沼の雄大な眺めは壮観ですが、時折隣を通るモーターボートの波でスワンボートが大きく揺れて結構怖かった…。
何故かホッコリ出来ました。
お店の人が良い人ばかりでワカサギフライ定食がとても美味しかったです隣の席のカレーライスも美味しそうでした。
ワカサギ釣りで利用。
お父さんおもろくていい人。
ワカサギは朝早く行かないと釣れないかな。
天ぷらめっちゃうまい!
我が家の反対側赤城山挟んでるけどね行ってみたいワカサギ釣りしないけどお風呂とワカサギ定食がきになる。
氷上ワカサギ釣りで、お世話になりました。
レンタルだけじゃなく、釣り方も丁寧に教えてくれます。
でも赤城大沼では、その日ワカサギが釣れるかは 技術+運も必要な気がします……
写真を取り忘れましたが、親子丼がおいしかったです。
大沼(おの)を眺めながら赤城鶏親子丼や上州豚丼など地元の食材を使った料理を頂けます。
ふわとろの親子丼が特に好きです。
山椒入りの手作り味噌の味噌おでんも美味しいです。
登山後には白樺クリームあんみつも最高です。
ツツジや紅葉の見頃など赤城のことならここの若旦那に聞けばなんでもわかります。
(Twitter青木別館で検索を) 秋のボート釣り、冬の氷上ワカサギ釣りも素人が手ぶらで行っても一式レンタルと親切なレクチャー付きで楽しめます。
防寒用のビニールテント(通称カタツムリ)のレンタルもあります。
スキー場並みの防寒を忘れずに。
お土産は白樺クーヘンがしっとり美味しいのでおすすめです。
登山の帰りで泊まり。
とても親切。
GO toトラベル対象外のせいか貸切状態でゆっくり休めた。
夕食は素晴らしいでした。
とにかく親切でした。
また行きたいです。
優しさに感動!~とっても親切。
食事に感動!~お母さんの味。
また、行きたい。
近くのドライブインの駐車場に停め、赤城神社訪問の際に、go toキャンペーン地域共通クーポンを使用できたのでこちらで昼食をいただきました。
お釣りの20円は出ないのですがよろしいですか?とお店の方も説明してくれました。
昨夜は氷点下-6°、とても寒かったみたいです。
目の前には大沼が見渡せます。
鶏肉のクセがなく柔らかくて、甘くも辛くもなくちょうど良いバランスよの良い味で大満足!小鉢の2品、お味噌汁も私好みの味でした。
名物はわかさぎ定食です。
まだ11時、客は私1人です。
後からお客様2人が見え、混雑はなし。
コロナ対策に時間をズラすのも自己防衛ですね。
良い旅館です。
親切で良いかも🎵
大沼でカヤックをしに行きランチでわかさぎ定食を頂きましたサクサクで美味しかったです。
気さくな若おかみさんがいます。
赤城の絶景を見ながらの食事は格別です。
ツイッターで赤城山の情報発信をしてくれ、行きたい感をそそられます。
店は数軒ありますが、別館さんが一番広く、落ち着きます。
大沼周辺は東京から一番近い、劇的な避暑地です。
軽井沢など足元にもおよびません。
昨日今年四回目の赤城山ツーリングへ行きました。
大沼周辺は26℃、蒸し暑かったかな?。
往復渋滞、焼きトウモロコシも早々と売り切れで、また秋に行きます。
ランチに伺いました山菜うどん、親子丼、豚丼、どれも味付けが好みで美味しく頂けました定食についていた小鉢(なます、春菊の胡麻和え、山菜の煮物)もとっても美味しかったです!観光地の定食屋というと、とりあえず食べれればイイかな…くらいの気持ちでいましたがここの食事はそういったものとは違いましたまたお店の方達もにこやかで、接客もとてもよかったです次回大沼に来るときもまた伺いたいと思うお店ごちそうさまでした(* ॑꒳ ॑* )
氷上ワカサギ釣りで利用させていただきました。
道具を貸していただけるだけでなく、旅館のご主人に釣り場まで同行していただけて、現場で穴あけ、テントの設営、道具の設定、釣り方など、何から何まで丁寧に説明していただき非常に助かりました。
初めて氷上ワカサギ釣りをする方には是非お勧めです。
黒檜山登山で利用、庶民的な宿、ウェルカムコーヒー、女将さんの良い接客で次回はワカサギ釣りで来ますと言ってしまった😁
この日は気温5*で猛烈に風が吹いておりボートは運航停止。
メニューは観光地山頂にしては、良心的でした。
あしまは普通てす。
赤城大沼でのワカサギ釣りはここ。
赤城山大沼湖畔沿いにある歴史ある旅館の別館。
ワカサギ釣りを楽しむならここ。
また、レトロで雰囲気のある食堂も経営している。
家庭的だが丁寧に作られたのがわかる定食や食堂で定番の料理を味わえる。
オススメは赤城地鶏の親子丼。
地鶏の旨さと半熟卵がいい感じで、出汁が効いていて旨い。
ただ、観光地ではあるがかなり寂れてしまっており、古ぼけた感じで入り難く、値段も高め。
赤城山は自然豊かで素晴らしく、レトロな雰囲気は良いのだが、あまりにも寂しすぎる光景だ。
赤城大沼には温泉がありませんが、ここで日帰り入浴はできます。
大人¥540。
但し沸かし湯です。
ワカサギ釣りでお世話になりました。
名前 |
青木別館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-287-8106 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
焼肉定食を食べました☺️焼肉も付け合わせの小鉢も味噌汁も美味しかった☺️