三度目の挑戦で,美味しいうな重が食べられました☺️...
四万温泉 くれない旅館 / / / .
川沿いというよりダムからの激流で景色を楽しむ感じではない。
窓を開けると音がすごかったし夜の露天風呂は少しこわいくらいの激流音。
お湯質や夕飯のうなぎは最高でした。
二組しか泊まっておらず専用のお風呂にしていただけたので贅沢に好きなタイミングでお風呂に入れて嬉しかったです。
四万温泉に行く際は必ず伺います。
「湯むしうなぎ」が看板メニューでお勧めです。
四万温泉の美味しい水で下処理なさっているのか、臭みのないさっぱりとした鰻です。
ご馳走さまでした。
とてものんびりできる居心地の良い大人の為のお宿です。
今は一日二組しか受け付けていません。
大型旅館やペンションとは異なる魅力があります。
お食事も作りたてを頂けます。
お風呂もお部屋ごとの貸切です。
専用駐車場は国民宿舎や大泉の滝のある道をくれないに向かって下るとあります。
積善館側から向う道は細いのに一方通行ではないので、すれ違いが難しく通らないほうが良いです。
18時の夕食前に国の重要文化財の薬師堂まで散歩し、夕暮れの積善館も見に行きました。
薬師堂までの道のりには奥四万ダムや大泉の滝等見られておすすめの散歩コースです。
朝食は8:00です。
宿の前のがらくた屋は宿の女将さんの経営するお店です。
入ってみるといろんなものが並んでいるので旅のお土産を探しに覗いてみて下さい。
祖父母宅の近くなのでお祝い事や法事で利用させていただきます。
湯蒸しうな重が好きなのですが、ヤマメやイワナの塩焼きも食べたい!でも、くれないで鰻を食べたいのは、うな重に付いてくる肝吸いが大好きだからです(笑)インスタントの肝吸いくらいしか比較対象が無いので参考にならないかもしれませんが、私はこの肝吸いが飲みたくて、くれないに来たらうな重と決めています(笑)
温泉で蒸して、炭火で焼いたうな重。
石焼きで熱々の焼き豚。
炭火でじっくり焼いた、ほっくほくの川魚が、漁師のビクに見立てたカボチャに刺さって出て来ます。
最高。
ノリでたまたま来ましたが、すごい贅沢な時間でした。
もちろん全部非常に美味でした。
ご馳走様でした。
お店の皆様の、伝統の味を引き継ぐご努力に敬意。
鰻重のふたを開けた瞬間は、いなか風と言う感じがしたが、食べてみると身がふわふわで、たれの味も甘過ぎず、しょっぱ過ぎず、やみつきになりそうな最高な味でしたあ。
四万温泉を訪れる楽しみのひとつが、くれない屋さんのうなぎをいただくこと☆松竹梅とかなくてうな重はうな重だけ。
窓側のお座敷から川を眺めながら待つのも好きです。
四万は水も美味しく美しいのです。
フレッシュな温泉で蒸しあげられたうなぎはふっくら柔らかく香ばしく、肝吸いも美味しいです。
たれも甘すぎず、しょっぱすぎず老若男女が食べやすい味だと思います。
お店のコロナ対策もしっかりしていました。
今年も美味しくいただきました。
ありがとうございます。
鰻だけ、並んで食べに行きました。
11時前から並べは、食べれますが不定休みたいです。
Gotoトラベルも、クーポン券とQRコードも使えます!鰻は、臭みもなく美味しいです!
三度目👀の挑戦で,美味しいうな重が食べられました☺️お店の方の対応も良かったです👍
川を見ながら美味しくいただけるお料理売切れ次第、営業は終わってしまうので早めのアタックが大事かね運転手じゃなければ冷酒やりながらまったりしたい処です。
ふっくら鰻が絶品です~😄
フワフワでボリュームのある鰻で美味しかったです。
平日の開店と同時に伺い、30分後には満席になりました。
鰻の数量も限られているので早めの来店をオススメします。
四万に行った時はまた行きたいです。
四万温泉では唯一の鰻が食べられる店です。
温泉のお湯で蒸しているらしくいちおしがうな重らしいが、書き込み評価は賛否両論なので、豚丼をいただきました。
豚丼は非常に美味しいですがライスは少な目なので、男性は大盛を頼んだらよいかな?
うなぎがおいしかったです。
だいぶ混むので待っている人から見られて食べずらいです。
隣を流れる川の音が心地よいです。
素敵な宿でした。
料理も美味しく四万に行った際には、また利用したいです。
旅館が今後も盛り上がってもらいたいです。
流れる四万川を眺めながら、鰻楽しめます。
元旦に温泉旅行に四万温泉にきましたが、くれないさんは営業していました。
シートも広いので、子連れでもリラックスできる。
うなぎは、四万温泉を使って一手間かけてふわふわした仕上がり。
ここの景観は圧巻!時間がゆったり流れます。
うな重は絶品です。
ぜひご賞味あれ‼
旅館でなく御食事処で昼食。
イチオシは温泉で蒸したうな重。
ですが今回はビールとくれないの焼き豚で胃を満たしヤマメの塩焼きと熱燗でしみじみいってみました。
お会計はうな重より安くすみました。
こういうやり方もアリなのかな、と。
流れる四万川を眺めながら、鰻楽しめます。
元旦に温泉旅行に四万温泉にきましたが、くれないさんは営業していました。
シートも広いので、子連れでもリラックスできる。
うなぎは、四万温泉を使って一手間かけてふわふわした仕上がり。
温泉蒸しうなぎが各メディアでも紹介され基本的な観光のコースなっている。
川を眺める位置で景色もよくうなぎもやわらく美味しい。
焼き豚のみそ最高に旨い‼うなぎも旨い‼です。
温泉蒸しのうな重は、ふっくら柔らかく、程よく脂も落ちていて、あっさり目のタレが良く合う。
待ち時間に焼き豚がオススメ。
名前 |
四万温泉 くれない旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-64-2006 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
川沿いにあるうなぎ重のお店です。
昭和町の中にありトリップ感たっぷりの落ち着くお店での四万温泉を湯を使った鰻重。
しっかりとしたタレの味が美味いです。
追記この時に以前に比べて、水槽が凄く綺麗になってました。
TV放送企画でヒロミが掃除したんですね!綺麗になりましたねと聞いたら、モゴモゴとしていた理由が分かりました(笑)