何か木の造りが複雑で、それがいいです。
沢渡温泉 まるほん旅館 / / .
沢渡温泉は美人の湯。
草津の上がり湯と言われるだけあって柔らかなお湯です。
掛け流しのお湯は少しとろみがあって長風呂できちゃいます。
食事もその場で炊く釜飯でおいしかった!また泊まりたいです。
食事がとっても美味しかったです。
温泉の温度が長湯するには丁度良く、のんびり温泉に入ってました。
湯葉の様な大きな湯の花にビックリです。
たまたまなのでしょうか?一週間ほど前に火傷していた腕がほんの少し化膿してたのですが、傷は小さく綺麗な傷跡になりました。
特に部屋、サービス、場所が特に良いわけでもありませんが、また行きたい温泉宿です。
大好きな温泉の一つ。
ほのかな硫化水素臭。
源泉かけ流しは当然ですが、檜造りの湯殿が素晴らしいです。
食事もボリュームがあり満足です。
草津の強烈な湯の後の、仕上げ湯としても有名です。
古くからの旅館なのでお部屋はそれなりですが、2つの内風呂はそれぞれ趣があり、源泉100%の温泉はとても温まります。
食事もライトプランとは思えない程で、とても満足しました。
思わぬ初雪もまるで冬桜の様で、とてもいい思い出になりました。
混浴の大浴場は唯一無二の造形美。
日帰り入浴はやめたため、宿泊してゆっくり楽しめるようになった。
何度も利用しています。
良い意味でほっといてくれる感じのサービスで居心地が良いです。
温泉が若干熱めですが、泉質はとても良いです。
部屋の防音性は低いです。
草津温泉で、刺激のお湯を味わった後に、行ったので、優しいお湯にゆっくりひたりました。
お食事も、バランスよく、地元の食材を味わえて満足です。
日本秘湯を守る会を離脱したとのこと。
確かに、会員旅館とは異なる。
客室も浴場もリノベ後(ある程度時間経過あり)だが、廊下や畳は軋み音がたつ。
静にソロッと歩めど、故意に音を立てるかの様に、ドンドンと音が立つ。
また、たまたま共同浴場のすぐ脇の客室だったため、夜遅くまで話し声が響、朝も早よから湯浴みや男性の歌声が聞こえました。
温泉は勿論、沢渡の湯です。
間違いなく素晴らしい。
基本混浴ですが、女性専用時間も設けられており、たのしめると思います。
個人的には、混浴の湯小屋のL字型の熱めの湯が好みでした。
が、隣の旅館の客室から丸見えなので、場所を選ばないと、目撃者が気の毒かも。
新湯の方は、温めで、浴槽自体もデザインは素敵ですが入り難く感じました。
貸し切り露天風呂?此方は木塀で囲っただけの檜風呂。
多分、周囲から丸見えでは?少なくともシルエットはきづかれるでしょう。
雷の時は、入浴禁止だそうです。
湯花も散って、源泉掛け流しだと解ります。
食事は少なめプランでしたが、量は十分。
質は、他の旅館と比較すると、焼魚も刺身も無いし、あら?って感じですが、天ぷらは、他の方の評価に反し、ちゃんと此方で揚げたモノだと解ります。
揚げ立てでは無いけれど、温かいうちに抹茶塩で頂けました。
白米を食べたかったけど、釜めしでした。
朝食は、他の宿泊客と同等でした。
布団は羽布団ですが、他の旅館の様に年中同じものが解らないが、季節に沿った薄手の羽布団で、敷き布団もマットはないが、なかなか寝心地の良い敷き布団でした。
枕はちょっと小さめでしたが、シーツやカバーなど清潔で、よく眠れました。
駐車場が通を挟んだまんじゅう屋さんの敷地だそうで、何となく停め難さを感じました。
週に三日しか営業していません。
なかなか連泊の出来ない、ある意味希少な宿です。
沢渡、いや、四万も含め中之条は定休日が有るのかな?
立地の関係で何故かスルーし続けていた沢渡温泉。
共同浴場があり、草津や四万からも近いからいつでも行けるやーと舐めていたらコロナの影響で共同浴場は群馬県民限定に。
結果、そんな危機感がこちらへの宿泊ヘの契機となりました。
そして、それに感謝します。
温泉名は、沢渡温泉郷 沢渡温泉。
源泉名は、県有泉。
泉質は、カルシウム、ナトリウム、硫酸塩、塩化物温泉。
びっしつりと湯花が付き浴槽にも浮く、甘い仄かな塩の香りと味などを感じる、とても優しい素敵なお湯です。
草津の上がり湯の代表格なのも納得。
勿論源泉掛け流し。
ゆったり曲線の綺麗な婦人風呂、木升と石臼から流れるお湯と湯花を堪能できる雰囲気たっぷりの混浴大浴場の湯小屋、自由に入れる貸切露天、全て楽しめました。
沢渡温泉は源泉が全て同じという事なので、今後はこちらを利用し続けようと思う居心地の良さでした。
有難う御座いました。
こちらのお湯は、草津温泉の上がり湯として有名なだけありやわらかく気持ち良い温泉で最高です。
混浴は、女性にはハードルが高いですが、勇気の有る女性は、是非挑戦して見て下さい。
沢渡温泉の中で、まるほん旅館と共同浴場が、源泉をもっていることから、ここの湯はフレッシュと聴き、訪問しました。
温泉本で、よく紹介されています。
元は、秘湯を守る会の会員旅館でしたが、今は脱退されています。
混浴風呂がメインの湯殿です。
真ん中の階段を降りていくという、通には堪らない建て付けです。
湯船は2つあり、広い方が温めでした。
広い方の湯船の湯口が、石臼のようです。
切れ目から少しづつ源泉が出ていて、中々の風情です。
小さい湯船は、湯口からの湯量が多く、少し熱めです。
お湯は、無色で癖がないので、ゆっくり浸かれます。
透明な湯なので、混浴にはキツイと思いますが、夜と朝に、女性専用時間が設定されており、女性も安心してゆっくり入れます。
貸切露天風呂は狭いですが、夜空が見えて良い風情。
もう一つの湯船も、周りが檜で、寝湯もある湯船で、悪くないです。
ご飯も美味しく、再訪したくなる旅館でした。
🙆u200d♂️
落ち着いた雰囲気のこじんまりとしたお宿。
3ヶ所ある温泉は開放感がありのんびりゆったり。
女性専用と混浴は時間帯で入れ替わります。
混浴風呂は風情漂うどこか懐かしい感じ。
食事もちょうどよく食べきる量でした。
何か木の造りが複雑で、それがいいです。
混浴にしては狭いので逃げ場がないですw秘湯を守る会の序列一位なんですかね?
温泉の温度は、少し熱い。
でも55度の源泉掛け流しだから仕方がない。
白い湯の華が魅力的です❗️
年末年末のバイトの子だったのか若い男の子が、すごい丁寧で親切な接客でした。
オーナーさん?に聞いたら、ここら辺は年末年始は薬局とか開いてないと言われ、旅館から山を降りてセブンが開いてるくらいでしたw旅館のお風呂は寝湯が体験出来ましたが、冬だったので貸し切り露天風呂はちょっと寒かったです。
日帰り温泉利用での評価です。
草津で一泊二日のスキーを楽しんだ後、草津の仕上げ湯との紹介を見て、立ち寄ってみました。
急坂の途中に位置しており、坂を登りきった少し離れた位置に駐車場はあるそうですが、宿入り口にも2台位のスペースはあります。
お隣は共同湯のようです。
この手の坂道沿いの旅館のご多分に漏れず、複雑怪奇な構造の建物内を登ったり降りたりしてると、一気に雰囲気の違うモダンなスペースが広がります(風呂上りの休憩、待ち合わせ場所かな?)そこから更に階段をちょっと降りると、大浴場(混浴)とご婦人専用風呂があります。
大浴場はなんとも言えない雰囲気ある素晴らしい空間でした😂二階からのアクセスなのですが、真ん中に渡り廊下と階段があり、左右に小さめの脱衣スペースがある感じです。
湯船は左右に2箇所。
基本的には形が違うだけで湯音等に違いはないと思います。
青いタイルが周辺の木作りと相まって、温泉をとても美しく映えさせてますね!お湯はちょうど良い温度、人によっては少しぬるめと感じる位の湯温でしょうか?お隣の共同湯は激熱とのレポートがあるので、上手く冷ましているのでしょうね。
ティッシュを細かく千切ったような湯花が舞うお湯はとても柔らかく、湯温の丁度良さも相まって、いつまでも入っていたくなる気持ち良さでした😆この空間を独り占めは最高の贅沢でした!洗い場は一箇所のみ。
混浴ですが、透明度も高く女性にはハードル高いでしょうね。
宿泊ならば女性専用時間もあるようです。
迷路のような通路を抜けると、木と石の組み合わせがとても素敵な浴室がありました。
細部まで、ただただ美しいお湯は、湯葉のような湯の花が舞う、無色透明の硫酸塩泉草津の湯の仕上げ湯身体の芯にじんとくる、いいお湯でした。
旅館の中のお風呂に橋が?「日本秘湯を守る会」会員の宿。
今回は日帰りで利用しました。
このお風呂の特徴は、宿の廊下から浴室の扉を開けると現れます。
そこには、3m程の木製の橋が浴室の中へ架かっていて、橋の上から眼下に湯舟が見えるという、他には無い印象深いシチュエーション。
橋の先にある階段を降りると左右に脱衣所があり、どちらかで服を脱ぎます。
温泉の温度は、丁度よい温度。
無色透明で草津の上がり湯と言われる程、滑らかなお湯です。
「あ~気持ちいい~」じっくり、浸かりたい気分になります。
先客が2名いましたが、入れ違いですぐに貸し切り状態になりました。
湯舟に浸かり、この温泉ならではのロケーションを仲間と独り占めすることになり、贅沢な時間をできるだけ味わい帰京しました。
次回は、宿泊して湯あみを味わいたいと思います。
大好きな癒しの温泉♨️混浴ものんびり入れます!女子風呂は、おしゃれですよー!家族風呂は檜の家庭風呂の露天風呂です!日帰りでも、泊まりでも、おすすめです!
カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(低調性・アルカリ性・高温泉)完全放流式 湯宿だけに湯温のコントロールが最高無色透明の湯に 草津の刺激を癒やす湯。
日本秘湯を守る会会員の宿・沢渡温泉まるほん旅館!泉質:カルシウム・ナトリウム硫酸塩・塩化効能:神経痛・皮膚病・婦人病・リューマチなど(無色透明)源泉掛け流し:混浴風呂・婦人風呂・貸切風呂の3つで、混浴風呂は女性時間・婦人風呂は男子時間有。
ひっそりと佇む沢渡温泉は「草津の仕上げ湯」として古くから知られています。
一浴玉の肌と云われ美人湯として有名です。
混浴風呂は総ヒノキの造りで開放感がありヒノキの香りで身体がリラックス出来ます。
温度は熱めなので注意してください。
温泉・価格・料理・サービス全てにおいて心落ち着く温泉宿でした。
アクセスはJR吾妻線中之条駅より路線バスで沢渡下車2分です。
宿泊日:2013.11.17
彼女と石段街を観光しようとしましたが、殆どのお店が閉まっていて、彼女に寒い思いをさせてしまい。
どこか暖を取れる場所はないかと探していた所、こちらの旅館に出会いました。
レトロな感じの雰囲気の内装に、笑顔で素敵な女将さんが出迎えてもらい。
無理を承知で「温泉だけでも入れませんか?」と尋ねたところ中の人と掛け合ってくれたみたいで用意をしてくれる流れになりました案内をされ風呂場を見ると貸切で内湯をご用意してくれたみたいで二人共感動!温泉は鉄分多めの茶色の温泉(名物 黄金の湯)を掛け流しで丁度いい温度で冷えた身体を芯から温めてくれました!寒さで彼女が震えてる中、最高の温泉と無理を承知で温泉を用意してもらい心遣いに身も心も暖めて頂きました。
まるほん旅館の方々に心から感謝の星5です!
三度も利用させていただいですが、いつ来てもいいお湯ですね。
秘湯を守る会加盟店で、源泉掛け流しで、外の共同風呂はあつい! 温泉好きには、人気です➰😅
名前 |
沢渡温泉 まるほん旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-66-2011 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
温泉は情報どおりオシャレ。
館内は普通です。
食堂の女の子が愛嬌あってかわいい🤭