道の駅に併設された日帰り温泉と同じ建物にある飲食店...
ふるさと旬菜レストラン 森樹 / / / .
手打ち蕎麦大盛りを頂きました。
相応のお味です。
観光地価格とは言えないレベルだと思うので、ある意味良心的だと思います。
道の駅に併設された日帰り温泉と同じ建物にある飲食店本格的な蕎麦や定食がある。
地元客狙いではないようで値段はちょっと高め。
その代わりにいつ何時でもすぐに座れます。
隣接している道の駅よりリーズナブルだが、カレーと蕎麦はそれなりの家庭の味。
ホテルの和食食堂にしては役所の食堂のような設備がチープでもったいない。
天ぷらはカリッと揚がってました。
地元の食材を地元のおばちゃん達で調理した物を提供しています。
以前から健康に配慮したメニューです。
最近は提供していませんが、平日のランチがお勧めです。
町のオバチャマたちで営業している食堂ですが❗️皆さん地元のツワモノばかりです。
友達になれればいろんな面白い話しを聞けると思いますので。
是非通ってみては?
温泉の利用と一緒に食事もします✨おふくろの味、美味しいですね。
コロナウイルス感染拡大により影響を受けている北杜市内の中小規模事業者を支援するための「北杜市PayPay30%還元」キャンペーンの対象店舗ではありません。
道の駅小淵沢の一角に有りキャンペーンポスターやのぼり等でお祭りの様に告知してますが「北杜市PayPay30%還元」を目的に行かれる方はお間違いのないようご注意ください。
楽しかった北杜市の旅が帰路は憂鬱になります。
天ぷら蕎麦頂きました。
天ぷらサクサク、エビぷりぷり。
蕎麦は可もなく不可もなく。
スタッフの笑顔に癒されました。
生姜焼き定食(1000円)を注文。
薄く小さい肉三枚、しかも作り置きばかりじゃないですかこれ?全体的に味が薄すぎ、素材の味を活かして薄くするならともかくこの質で薄味ではただのマズメシとしか感じませんでした。
中華もですがスパティオでの食事はオススメできません。
小淵沢の道の駅の横にあります。
お隣が日帰り温泉なので、帰りに食べられます。
地元のお野菜を使ったお料理が美味しいです。
森樹特製ニジマス膳を頂きました。
梅酒で煮てあるニジマスで美味しかったです😋単品でもつ煮も頼みましたが、さすが山梨県❗️もつ煮優勝です🎊他にもメニューは豊富なので是非ご賞味下さいませ😊
蕎麦が美味しい。
野菜の天ぷらも美味しい。
隣に温泉もあります。
穴場です。
お蕎麦が最高です。
かなりの頻度で家族で立ち寄ります。
天ぷらも季節の山菜が食べられて、サクサクでとても美味しいです。
おいしかった😋🍴💕
広くて大きなレストランです。
野菜丼がおいしかったです。
レストラン「森樹」で「延命そば」をいただきました。
敷地内に延命そば工房もあり、意外にも本格そばがいただけます。
鶏の唐揚げ定食をいただきました。
カリッとジューシーでした。
ご飯は白米ではなく、雑穀米。
お願いすれば定食を持ち帰ることもできます。
ただし、お味噌汁はつきません。
支払いは現金のみです。
道の駅小淵沢に行くと必ず寄ります。
隣接のスパティオ小淵沢にお店はあります。
虹鱒梅酒煮定食 行者にんにく揚げ餃子 天婦羅と延命蕎麦が美味しすぎてリピートしていますが、今度別のメニューも頼んでみます。
野菜料理が美味しそう‼️水もおいしい。
豆腐もおいしい。
無添加無農薬地野菜レストランです。
スタッフの皆さんの応対も温かく、女性だけの主婦パワー?があふれています。
ほっとして寛げますよ。
温泉施設内の一階にあるレストランです。
松花堂弁当をいただきました。
品数が多いのに、すごく早く出てきました。
それでも、天ぷらと鳥からは、揚げたてでした。
ボリュームも多かったです。
注文から料理が出てくるまでが早く、美味しいので最高です。
名前 |
ふるさと旬菜レストラン 森樹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-36-3340 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:30,16:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
道の駅こぶちざわにあるレストラン。
宿泊施設のスパティオ小淵沢の中にあります。
店内はシンプルな食堂で、お蕎麦や天ぷら、ハンバーグなどの定食もあります。
お蕎麦は国産そば粉の延命そばと普通の森樹そばの2種類がありました。
森樹そばも手打ちのしっかりとした歯ごたえの蕎麦で美味しかったです。
天ぷら盛り合わせは夏野菜の天ぷらで、オクラ、ピーマン、ズッキーニ、ゴーヤなど。
こちらも美味しかったです。