安いのに量が多い地下鉄駅前で立地よく学生や主婦も多...
サイゼリヤ イオン札幌麻生店 / / / .
安いのに量が多い地下鉄駅前で立地よく学生や主婦も多くみられる麻生に数少ないファミレス。
値上がりばかりしてる時に、サイゼリヤはまだまだ安いですね!安すぎてメニューを見てるのが楽しくえ⁉︎あれもこれも400円⁉︎∑(゚Д゚)安っっ!となりついつい頼みすぎてしまいます!ランチなんてとなりのマック並の価格です∑(゚Д゚)
サイゼリヤはサイゼリヤなのですが、ここのサイゼリヤ、近くにイオンや東急など、ショッピングセンターが多くあるのがポイント。
買い物後に『今日ちょっと疲れたな。
お昼は食べていこ。
』とか思ったときにはこちらへどうぞ。
おばあちゃん方が買い物で会った知り合いと良く食べているそうです笑外せないメニューはエスカルゴのオーブン焼き。
貝類とバターが好きな方、ぜひ食べてみてください!
アーリオオーリオにビーフシチューを載せて、粉チーズ、オリーブオイル、胡椒を適量、というのが最近のマイブーム。
特にお昼平日ランチのコスパ最強です。
ゆっくり食べられて、昼、夜ともに、いつも店員さんがご丁寧な方ばかり、バイトの学生さんも一生懸命さが伝わる子ばかりです。
いつも行くのが楽しみなお店です。
いつもは500円ランチですが…今回は、ちと高額メニュー!主食は、アサリのパスタ!アサリの風味濃くて、ウマイウマイ!塩分控えめにしなきゃいけないけれど、汁まで…(^_^;)家庭内CEOは、ハンバーグ!ん~ これは普通かな?オイラは、「ラムのランプステーキ」いや~ こんなこと言っちゃ失礼だけど、ラムのステーキがサイゼリヤで食べられるってビックリだわ!この分厚いカットから想像するに固そうだけど、とんでもなく柔らかでジューシー!サイゼリヤ最強メニューって言っていいんじゃない?もう一度食べたい~!-----平日ランチはいろいろと付いてて500円と格安。
通常メニューもお安いのが魅力ですね~
イオンのすぐ横にあり、買い物ついでに寄るのに便利。
一つ一つが安価ですが、つい注文し過ぎるとそれなりの金額に😅
お料理はお値段以上〜のクオリティーだと思うけど、コロナ対策の為かドアが開いていて、足元がスースー寒かった。
席を換えてもらっても寒かった。
地下鉄からイオンに入り一階からでると直ぐにあるので行きやすいです。
価格と味はリーズナブル。
午前中は年配者も多かったです。
値段相応の味。
ランチタイム外だったからなのか⁉️ご飯やパン等のセットメニューが無い。
水は無料でセルフ。
ジュースの飲み放題を頼んでもセルフ。
コロナ禍だからなのか注文表に番号を書くのだが、何の為の注文表か意味が判らない。
確認をテーブル脇で行うなら注文表は必要無い。
脇でマスク越しとはいえコロナが増えている状況下で確認は必要無い。
把握していないのか⁉️番号書いても脇で確認しても間違えるし‼️ならばメニュー表から指差しながら確認すれば良いと思った。
2人で、軽く飲んでも、2000円ぐらいで、済みました。
ワインのデキャンタは、200円で、グラス3杯ほど入り、すごくお得ですね。
つま味も旨いです。
コロナ対策もしっかりしていて、パートの片の対応が学生のバィトとくらべ親切に感じた。
場所も良いせいか混んでいます。
接客も良く感じましたが、ガヤガヤしている為落ち着いて食事するには難しい印象です。
今の時代に計算が現金だけ可能です。
食べ物 美味しい‼︎イオンモール となりで便利です。
ここはテナントが変わりやすい印象がありましたが、現在はこのお店に落ち着いています。
サイゼリアは安い。
すごくうまいとは言いませんが、値段を考えると儲けってあるのかと疑問に思います。
友達と、ランチを食べました!安い値段の割に、とても美味しかったです。
ワイングラスが赤白それぞれ、百円でした!ビックリして思わず白ワインを2人で頼みました!味も美味しくてとても満足しました!有り難うございました。
この近辺で食事に迷ったらココ。
数十回ほど訪問し星5レベルで満足していましたが、前回行ったとき辛味チキンが作り置きを再加熱あるいは再々加熱したような味に落ちていて落胆。
こんな時期なのでスタッフさんが集まらないのかススキノスタッフがヘルプで来ていたのかはわかりませんが次回訪問は数か月くらい間明けて様子見したいと思います。
可もなく不可でもなし、普通のサイゼリアです。
バイトの子がメニューの記号を解読するのに苦戦していたのが、かわいそうでした。
久々にランチタイムに行きました。
ドリンクバーをつけても600円と、かなり安い😋メニューもパスタやドリア、ハンバーグなど9種類から選べました。
そして店員さんの対応がいつも丁寧。
ここ最近、トイレが新しいなりました。
泡の出るトイレでした。
それと…エアドライヤーは、使えませんので、ハンカチ又はティッシュをご持参の上、お入りなられることおお勧めいたします。
値上がりしても、サイゼリヤはまだまだコスパ最強。
子供の好きなメニューも多いので、行く場所と財布との相談に困った時はこちらですね。
パエリアがおこげを含めて美味しく、小海老のサラダも安定の美味しさでした。
安定の低価格。
平日のランチもお得だが実はワインを中心とした『飲み』も安い!
一昨日、行った。
店員さん 接客態度 いい人と、悪い人います。
❗夕方の学生?バイトがいまいちの人います😞注文 確認しなくて良いのか❗又、1度聞いたら確認もせず いなくなった(@_@)同じ人です⤵ワイン、1500ミリリットル、一本 1080円❗余ったら 持ち帰り出来るので、グラスやデカンタでたのむより、お得です🙌
気軽に立ち寄れるファミレス。
メニューや味は他店と変わらず。
学生さんの勉強スペースにもなっています。
電子マネーがWAONしか使えないのがちょっと不便です。
いつも混んでいる印象。
しかしながら回転率もいいのであまり待たされずに済む。
駅の近く、イオンの近くということもあるからか老若男女問わずいろんな年齢層の客がいる。
あまりうるさいわけのわからん客はいない気がする。
愛煙家の自分にとって喫煙席があるのが嬉しい。
ランチメニューが500円でドリンクバーを利用しても110円の追加なら、かなりのお得感があると思います。
ワイン一杯が100円です。
新じゃがのチーズグラタンがおいもホカホカ、ベーコンも入り、399円で美味しいです。
麻生の地下鉄駅に近くて便利です。
プリンとセミフレッドの盛り合わせ399円は、安くて、美味しいです。
500円ランチがgood!11時からと表示されていますが、前倒ししてくれるのも親切。
スープやサラダバーが貧弱なのは残念だが、価格を考慮すれば許容範囲。
使えるお店です。
名前 |
サイゼリヤ イオン札幌麻生店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-700-5260 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:00 |
関連サイト |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=1099 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
友人たちとイベント後のアフターで寄りました。
グラタンやドリアは野菜が欲しくなる!と言いつつ、ほうれん草とベーコンの炒め物を見付けて頼んで美味しいドリアに乗っけたら、とっても美味しかったです♡店内雰囲気もよかったです。
美味しい時間を堪能しました。