信号は1機しかありません。
すごい美味しいわけでもないが、お寿司を安く食べたい時にここに!茶碗蒸しに冷凍のシーフードを入れないほうがいいと思います👀。
ポテがいい!🍅たまに大きいホタテメニューに出てくるので、高いけど美味しいです😋
回らない回転寿司で値段相当かな。
味は悪くないけど他店舗と比べて店員の良し悪しがハッキリしている。
15分ほど待ち、指定された席に行くと先客の皿が山積みだったため近くの店員に説明。
一言もなく立ち去り、しばらくして他の席に案内された。
すみませんの一言もないのには驚いたな。
2024/1/2追記正月料理も家飲みも食傷気味なので魚べい。
ネタ5点盛りとカキフライやナスをツマミに一番搾り。
マグロやサーモン、エビペッパーマヨなどで小腹を満たして〆に味噌ラーメン。
何だかいつもより美味く感じるのは気のせいか?あとは米のハーフサイズがあればもっと利用しやすいんだよな〜対応は以前よりは少し良くなったかな。
安定の魚べい!サイドメニュー、ドリンク、デザートメニューも充実しています。
駐車場あり、クレジットカード可。
北海道に有る回転寿司屋です。
ここに行くのは2回目です。
1回目は数年前なのでよく覚えていないですが…親戚に進められて行ってみました。
ネタ、酢飯、海苔のバランスは人それぞれだと思いますが、私的には…○ま寿司と○ら寿司の中間??かなぁ~って印象でした。
ネタの種類は差ほど多く感じませんでしたね。
安く軽く済ますのであればお勧めです。
駐車場が広くて利用しやすいです。
平日の18時半にりようしました。
店内はそこそこお客さんいましたが待ち時間ゼロでした。
もう100円では食べれないけど、それでもリーズナブル。
値段の割にマグロ、ホタテ、霜降ニシンが旨い!子供は昔から牛カルビ大好きで何皿もたべてました。
食後にデザートも食べて、なかなか満足度高めです。
誰でも気軽に食べれるので、たまに行くと美味しいです。
タブレットによるテーブルオーダーです。
久しぶりに来店しました。
今日は人員不足らしく貼り紙が貼っていました。
デザートのモンブランが昼過ぎにも関わらず売り切れだった。
新製品とうたっているくせに単なる発注漏れだったんじゃないですかね!店員さんも暇そうにおしゃべりタイムが長かったです。
お寿司自体は普通です。
こってりラーメンの背脂がほとんど無いかな。
普通のラーメンと違いがわからないですね。
ニシン頼んだらネタがひっくり返ってましたね。
まぁこの程度のレベルなんですね。
ししゃもっ子うまいね。
祝日のお昼に利用、サイトで予約待ち時間0分。
美味しく頂きました♪
値段なりの美味しさです。
子供連れてくときに利用します。
パフェ?バナナの盛り付け雑でした。
写真と全然違いました。
味はめちゃくちゃ美味しい店内は改装したのかな?入り口入ってすぐの所にセルフレジが出来てて営業時間も変わってた(平日10:40土日祝10:00)からなのか?
日曜14時頃?空いていました。
2年ぶりに行ってみましたが…ラーメン🍜と握り🍣を。
個人的に食べたい握りネタが少なくなった気がしました。
感染対策でガリだけがテーブルに設置されていなく頼むと皿に入れられたのが流れてきます。
他の湯呑🍵箸🥢…等は以前と変わらず置かれています。
此処からニトリやks電気のある通りまで983メートルで約1キロ、信号は1機しかありません。
道の両側は道路になれなかった1車線分の歩道があり、周囲2メートルに人がいなければ厚生労働省認可の三密外に該当しますのでマスク不要です。
腹ごなしに使えます。
20211204現在。
比較的待たずに入れるのは嬉しい。
清潔感があり安心です。
混み具合が、そこそこで安心して食べれました。
このコロナの時期に得した感じです‼️🤗
ほとんど1皿100円、100円以外のメニューもある。
サイドメニューも豊富。
値段は安い。
お店は1階にあり、駐車場も広く入りやすい。
タブレット式の注文で注文して4皿ずつ電車型の皿おきがレールを走って各テーブルに届く。
(注文したお寿司がレールの上段、中段、下段のどどこに届くか表示も出る)ネタもシャリも少し小さめでサビ抜きなため小さいお子さんや女性には食べやすい大きさ。
食事時はやや混み合い、4皿ずつしか届かないため、注文してから待ち時間が長いので☆4個つけました。
大晦日似の昼過ぎに訪問。
大半のお客様はお持ち帰りですがテーブルで頂きました。
ここは完全オーダー制ですが注文から提供まで1分以内!厨房のヤル気を感じました。
平日の昼過ぎに来店。
お客さん あまりいなくて びっくり。
いつもは 近隣店舗を利用するのですが そこは 週末は並ぶの当たり前だし 平日もそこそこ 人がいます。
でも ホール係の方は 感じ良かったです。
定価が安くてサイフニコチン。
優しいです。
ミニいくら丼220円とつぶつぶいちご雪氷230円がとても美味しかったです。
お寿司は…それなりです。
美味しくて安いです。
かっぱ寿司やスシローよりもネタが大きくて良いです。
マグロとサーモンの合い盛りが個人的にオススメです。
難点は交通アクセスがあんまり良くないことです。
特に寒い夜は、電車の駅まで歩くことになると辛いので、路線バスを使うといいでしょう。
時刻表をおさえてから行くと良いと思います。
週末は食べに行ってます。
安くて美味しく特にデザートの特製プリンはオススメです。
トロサーモンは必ず注文します。
店員さんの対応も良くお気に入りです。
サイドメニューも豊富で家族連れの方は是非一度行ってみてください。
近所にあるため、よく利用しています。
清潔感がありメニューが豊富、金額も安くてリーズナブル。
何よりネタが新鮮で美味しい。
月に2回~3回行ってます。
おすすめです。
お昼時でも一人なら待ち時間無く、気軽に食べられるカウンター席。
この値段で贅沢は言えないし、コストパフォーマンスはいいと思います!自席でタッチパネルで注文でき、注文金額も把握出来るので人と話したくない人には良いかもしれません(^-^)特選ネタも季節変わりで出てくるので、美味しいネタも食べられます!ラーメン、うどん、パスタ、アイスクリーム等サイドメニューも充実してますね。
何より、オーダーしてから、殆ど待つことなく出てくるのが評価出来ます!LINEのお友達になると、お得な情報が不定期に届きますよ(^-^)
速さも質も文句ナシですが、最近は出来上がりの雑さが気になります。
爆発している巻物や剥がれてくる軍艦モノが残念です。
安くて早く食べれるので重宝してます!ただ一つ言いたい事は、ネタとシャリを一度でもいいから握って下さい。
バラバラになって食べるのが大変なんです∑(゚Д゚)
こちらの茶碗蒸しは、肉系が入ってないので、肉嫌いの自分には、味がシンプルで美味しいと感じて大好きです。
マグロも赤みの時は、大きいし、美味しいと思います。
いくらときゅうりの軍艦まきは、海苔がパリパリで好き。
自分は、好き嫌いが多く、同じ物ばかり注文するので、対面じゃなく、機械式が気楽で、助かります。
食事の支度が、面倒な時は、夫婦で日常的に利用させていただいています。
込み合うとお寿司が出て来るまでに多少時間がかかりますが電車のレールで運ばれて来るのでお子様には楽しんで食べて貰えるのでは無いでしょうか。
定番のメニューは一皿百円とコスパも良くネタもお値段以上の物を提供されていると思います。
アサリの味噌汁が美味しかった!お寿司は一皿100円なのを考えれば満足かも。
安いぶん好きなネタが無いことがあると思います。
名前 |
魚べい 新琴似店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-766-7511 |
住所 |
〒001-0905 北海道札幌市北区新琴似5条6丁目2−28 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
南マグロ店内限定99円、これは良い!この味を99円素晴らしい企業努力感謝🐹油カレイも美味しかった。
蟹は・・ふつーかな。
あと限定?のあぶり鯖うまし🐼自分軍艦好きだからここの種類好み🐙サービスは求めなければよかよか(笑)お金払ってないし。
あと、ラーメン。
人の好みなんだけど。
山頭火系のチャレンジしてほしいです!!!