過去訪れたときには触れるのも可能でした。
当時のアイヌの使っていたものは少なく、現代の技術で作られたものが多いという印象。
ちょっとレプリカ感があり、展示スペースも小さいので入館料は割高な印象。
無料で見学できる屋外部分だけでも十分楽しめる。
アイヌ文化が学べるスボットです。
復元された船や本格的なチセなど、素晴らしいものばかりです。
ビラトリや白老まで出向かなくても、札幌近郊に本格的なアイヌ文化を感じられるスボットにビックリです。
補修用であろう、カヤが積んでありました。
船はスゴイです、縄で接合された大きな物です。
アイヌ文化に触れることが出来る施設です。
ゴールデンカムイがお好きな方はぜひ一度訪れてみてほしい。
一括りにアイヌと言っても色々わかれていて北海道アイヌや千島アイヌ、こちらは樺太アイヌの歴史を継承しています。
文化や着物や楽器など違うそうです。
子孫の方のお話しやアイヌの楽器を使った演奏や歌を聴くことができ良い体験をしました。
施設自体はコンパクトで大きくはないので3
ウポポイより断然こちらがおすすめ。
札幌市内から40分程度、入場料200円でこの展示は見応えあり。
コロナ前は展示物にさわれたみたい。
隣接する日帰り温泉とセットでぜひ!
ゴールデンカムイの聖地巡礼屋外展示は無料。
施設1階の1部は200円、65歳以上は無料。
体験コーナーは無料。
駐車場無料。
券売機で購入。
撮影OK。
コースター作り無料。
優しいお姉さんと物静かなお兄さんがいます。
ペット禁止です。
はじめての訪問でした。
新しくきれいな施設でした。
入ると、まず、すてきな民族衣裳を着たアイヌの方々が、「イランカラプテ―」こんにちはーと、お出迎えしてくれます。
次に歌や楽器、歴史など聞きました。
とてもよかったです。
生で聞くのは、いいですよ。
歴史についても、とても勉強になりました。
史料館も、日本人の原点だなーと、感じました。
あと、民族衣裳がとてもすてきで、すべて手作り。
聞くと、母親、祖母が何年もかかって作ってくれたものだそうで、同じデザインはないそうです。
本当によかったです。
展示室のみ有料ですが、屋外のチセや丸木船などは無料で見ることができます。
定山渓へ向かう前に、ちょっと立ち寄られてみてはいかがですか。
初めてアイヌ文化に触れました。
すごく、勉強になりました。
アイヌの方々は、頭が良くて手先が器用なんだと感じました。
子どもは無料大人は一人200円トイレもきれい展示物はたくさんあって、当時のアイヌの生活がとてもよくわかる外には住居が復元されていて、日によっては中にも入れて、以前訪問時には囲炉裏に火を起こしていた。
個人的に好きなところの一つ。
思ったより楽しめる。
手作りのグッズが販売しており、ここでしか買えないし、綺麗でした。
なかなかコンパクトにまとめられ、見やすい。
展示物はほぼ復元品なので歴史を感じる事なし。
ちかくに温泉があるので温泉ツアーの一環として訪問がいいかも。
現在は感染予防のため、展示物を手には取れなかったですが、過去訪れたときには触れるのも可能でした。
その際は、アイヌの楽器や、ムシロ編みなど体験できました。
最高の場所です!屋外展示も、大満足です。
毒蛇注意の看板と、毒蛇の写真の展示もあり、スリルも満点!
17/10/2020ウポポイ以上にこの地のアイヌ(イシカルンクルの一派?)が使っていたものを多数展示。
特に生活用品について見所多し。
小金湯温泉が横にあり場所的には良い所です。
交流センターの中と川の方に行くことができるか分かりません。
果物狩りのできる時期だと家族で行ってもグッドです。
札幌市南区の小金湯温泉すぐ横にあり、アイヌ文化と直に触れあえる、知る人ぞ知る施設。
札幌市民でも、こちらの存在を知っているのはごく一部ではないかと思われる施設だが、建物の周りにもアイヌの住居や舟などの展示があり、意外に見応えがある。
訪問時には、館内でアイヌ刺繍の講習会のも催し中。
出入口近辺の一角では、アイヌ刺繍のTシャツやコースター、アクセサリーなどお土産品の販売も有り。
このぐらいの規模の方が、見やすくていいですね。
アイヌ文化を堪能しました。
しかし、夫婦二人で来ていた方の旦那さんが、売店の人に「ここって補助金でやってんだろ。
札幌市って金あるなあ。
」って話しかけていましたが、そういう人は来なくて結構。
今年もゴールデンカムイのスタンプラリー3で札幌近郊にアイヌ文化交流センターを知り初めて行きました。
館内の一部の展示が有料で野外は無料でチセ(住居)やチプ(舟)、祭事記など展示物は少し少ないがアイヌ民族の文化に触れられます。
スタンプラリーの対象施設になっていたため、初めて行ったのですが、まず、この施設の存在をもっとPRしてもいいのではないか?と感じました。
アイヌの住居を復元するなど、当時の暮らし方を知ることのできる展示品が色々あります。
もちろん、ウポポイのような大きさ、展示品の数ではないですが、こちら、サッポロピリカコタンの館内も清潔感があり、アイヌ文化を知る最初に入り口としては十分だと思います。
ここを訪れた方は、ウポポイにもより一層の興味が沸くのでがないでしょうか?札幌市民およびその近郊都市の方は、是非一度、訪れてみてください。
おすすめです。
スタッフの方がとても親切で楽しく勉強させていただきました✨
イランカラプテ(こんにちは👋😃)❗アイヌ文化に興味がある方は是非お立ち寄り下さい!展示物に触れる事が出来ます❗☺️北海道の先住民族 アイヌ民族の文化・歴史の紹介・文化の継承や市民との交流推進を目的とした近代的な施設です❗☺️館内の入館は無料ですが、アイヌの展示室は200円です❗入館したら 下に降り券売機で券を購入して下さい❗優しい職員さんが「展示物に触れていいですよ!」と言ってくれます❗☺️👍写真もOK です❗※色々な博物館や展示館を見ましたが、触れてもOK の施設は初めてです❗それを考えると200円は高くはありません❗展示室はそれほど規模は大きくありませんが、アイヌの文化を一通り知る事が出来ます❗手縫いのアイヌ刺繍はとても細かく綺麗でした❗鮭🐟の皮で作った衣や靴にとても興味が湧きました❗凄い❗👍他にアイヌの楽器・食器・狩の道具・首飾り(物凄く綺麗です❗)アイヌ独特の衣服・木の皮を柔らかくしそれを繊維にし、糸にするまでの工程が凄いです❗😲映像展示説明やパソコンのでの紹介もあります❗外の展示は茅で作ったアイヌの家や熊の檻!アイヌ式トイレ(展示なので使用不可!)・丸太をくり貫いた舟等があります!来年2020年には白老に国立のアイヌ博物館が出来ます❗楽しみですね❗☺️※直ぐ横に小金湯温泉♨️があります❗良い温泉ですよ❗日帰りOK ❗👍
とてもキレイな施設。
有料の展示室は、アイヌ伝統の服や靴や道具が展示されています。
驚きなのは全て手に触れてもOKだと言う点です。
鮭の皮でできた靴、白樺の樹皮で出来た器など、触ってみて始めて実感が出来ました。
外は家や庭園になっています。
この庭もよく手入れされており、とても見どころがあります。
北海道の土着自然であり、アイヌの方が採取していた植物達が見られます。
春に行ったので、行者にんにくが生えていたり、かたくりの花が咲いていたり、とても良かったです。
展示室は大人200円(9:00~17:00)。
アイヌ民族の日常道具などを見て触れることができます(写真撮影可能性)。
また、各種文献も豊富です。
温泉の近くにある施設、簡単に見るのには無料でした。
多くの学校が見学に来ているのか手紙などが掲示してあります。
研修施設なども備わっていてかなりお金がかかっている施設だと思いましたね。
アイヌの衣服や道具に実際に触れるのが良い。
魚の皮で作った服や靴が衝撃だった。
アイヌ語クイズも楽しいよ。
もともとアイヌの文化に興味があったのでとても楽しめた。
「カムイ」の概念は知れば知るほど面白いと思う。
僕は2月に行ったのだが、夏に行くとアイヌ文化体験プログラムみたいなものも時おりやっているらしい。
近くの小金湯温泉も良かったので合わせてどうぞ。
名前 |
札幌市アイヌ文化交流センター(サッポロピリカコタン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-596-5961 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
入館料は無料ですがぜひとも展示室200円(大人)を支払って展示室を見ることをお勧めします。
館内写真撮影はOK 体験コーナー無料と太っ腹(笑)変身スポットでアイヌ衣装を身にまとい撮影可能 女優ライト?有ります。
野外には住居施設等が有り見学できます。
学芸員さんいると解説してくれますよ。