アリオなどの商業施設も徒歩圏内です。
東横INN京王線橋本駅北口 / / .
駅から近く、ホテルは清潔でクレンジング、洗顔料、化粧水、乳液などフロントに用意してあるので、女性には嬉しいです。
久しぶりに宿泊しましたが、チェックイン、チェックアウトが端末で行うように変わっており、少し戸惑いました。
朝6時半から朝食をと思いましたが、運動をやっている親子連れの列が20人以上出来ていて、朝食時間に余裕がなかったので、ホテルの朝食は食べませんでした。
7月末など、運動部の大会が多い時期は朝食時間に注意をした方がいいと思います。
息子が大学の練習会に参加する為に1人で宿泊しました。
早朝に出る為、早く寝ようと思ったが隣の外国の方が騒いでいた為、フロントに電話をしたらすぐに対応してくれたとのことです。
最終日、朝6時に出て、10時には帰って来れると思っていたら、なかなか終わらず、チェックアウトの時間が過ぎてしまい、ホテルから私に電話があり、事情を説明したら、荷物をまとめて、昼に戻って来るまで待ってくれました。
しかも、洗濯して、まだ乾いていないユニフォームと食べ物を分けてきれいに袋に入れてくれていたと…こちらがご迷惑をおかけしたのに、親切にして頂きありがとうございます。
初めて1人で宿泊したので、心細かったと思いますが、スタッフの方々に助けられ無事帰って来られた事に感謝の気持ちでいっぱいです。
加湿器が配備されてるのがとても良かった。
おかげで完走に悩まされずにすみました。
部屋もそこそこ広くて綺麗ですし、ベッドの寝心地もよかったです。
駐車場も一晩500円はリーズナブルで良いですね。
線路との距離が絶妙で、電車の『ゴトンゴトン』と言う走行音がとても癒されました。
朝食バイキングは、おかずをもう一品ほしいところですね。
少し物足りなかった。
後、ユニットバスのカーテンの位置は、もう少し浴槽寄りに設置すべきではないかと感じました。
神奈川県相模原市緑区橋本三丁目,橋本駅(北口)から徒歩5~6分の場所にある、大手二つ星ビジネスホテル。
本ビジネスホテルは、国内の各地にチェーン展開されているが、本地は230軒目の開業である。
本ビジネスホテルは、国内だけでなく、韓国,中国,ドイツ,フランスなど,国外にも進出しており、近年はグローバルなチェーン展開が行われている。
本ビジネスホテルの周辺には、駅ビル,銀行,映画館,回転寿司,コンビニ,居酒屋,バーなどが軒を連ねているので、出張,観光を問わず、滞在中の利便性も優れている。
部屋もキレイで、立地も良いです。
食事に困る事は無いです。
駐車場は有料ですが、建物に併設されている立体駐車場があります。
お弁当とてもおいしかったです!コロナ対策もばっちりでコスパの良いホテルでした。
駅前というか,駅前商業地の一番端というか。
駅からわりと近い。
サイゼリヤも近い。
近所に居酒屋もある。
タワー式駐車場なので,車を引き取るには,集中時間帯は避けて,早めにチェックアウトするのがおすすめ。
コロナの影響で,朝御飯は小振りの弁当。
おかわりオッケーと言われても,2つは多いな。
広い部屋泊めてもらって満足でした。
スッキリ清潔な部屋でよかったです。
また,次もここにしよう。
アパも近くにあるけれど,次もトウヨコにする。
おとなりさんのイビキは聞こえたけど,まあご愛敬ね。
良い場所にしていただいたのか、朝日がちょうど差し込んできて、朝とても気持ち良かったです。
水回りが綺麗で気持ちよく使えました。
加湿器があったのも良かったです。
私は冷え性なので少し足元が寒かったですが冷え性でなければ気にならない程度でした。
テレビの液晶を少しずらしたので、朝、少しだけ埃が気になりました。
また利用したいと思います。
駐車場が500円程度と安くて車でも便利です。
部屋やサービスは均一化された東横インです。
周りに飲食店も多く、生活必需品が不足してもドンキがあります。
駅側の部屋は電車の音がうるさい。
とても不快。
出張でシングル泊まりました。
思っていたより室内は綺麗でした。
立体駐車場も手前が広く入れやすいですね。
駅からすぐ近く、夜なら「東横イン」と青く見えます。
フロントのスタッフの方が親切です☺
客として利用するにはトイレも清潔でいいと思うんだけど、以前面接した際にかなりブラックなイメージしかなかった。
これからの自分を考えるとか言ってどこか山のなかにでもこもって携帯も触れずじっと忍耐をつける研修をするという話を聞いた。
百歩譲ってそこを我慢したとしても、一番カチンときたのはそれで例え身内の不幸があっても途中で帰ることもできないって言ったところですかね。
不謹慎にも程があるし面接で話す内容ではないはず。
こんな会社こちらから願い下げで途中で帰ろうと思いましたよ。
不採用だったから良かったですけど。
面接もかなり圧迫面接のような意地悪な感じの質問をしてくる。
そういうのしてるから頻繁に求人かけてるのもうなずける。
もう客としても利用したくなくなりましたね。
基本的な設備などは東横インで共通していると思われるので割愛。
収容台数が多い機械式駐車場を利用出来るので、自動車での旅行には助かった。
周辺は徒歩圏内でも間に合わせの食事・買い物には困らないでしょう。
ビジネスホテルです。
でもファミリーでもグループでも学生の団体など幅広く利用できると思います。
朝食もあります。
駅も近いのでおすすめです。
宿泊した当日は雨でした。
傘を持っていなかったので少し濡れてチェックインすると、すかさずタオルを出して頂きました!建物の内外ともに綺麗です。
橋本南駅からも近く、飲食街にも近く、使い勝手の良いビジネスホテルです。
立地は駅から少し歩きますが、大きなビルの表示がわかりやすく、アリオなどの商業施設も徒歩圏内です。
部屋やサービスには満足ですが、立体駐車場に車幅の問題で入れなかったのは残念でした。
1850以内とのことでしたが、1840の私の車はNGでした。
近隣には一般駐車場が結構ありますが、不慣れな市街地で夜間に駐車場を探すのは難しいので、『あっちとこっち』という説明だけでなく簡単な案内図と料金表などいただけると良かったです。
橋本駅からちょっと遠いかな?駅から歩いて5~7分。
イオン等の店がある。
真ん中の道路から、りそな銀行所に曲がり右にまっすぐ行くと、映画館がある。
隣にあるのが橋本の東横インがある!初めて来たが、デカイ!!ロビー広い!!それと、受付のお姉さんの対応がかなり良かった!!笑顔☺で出迎え、本来なら、15時きっかりだが、ちょっと早めにイン出来た!今回初めて気づいたが、建物がL字型である!!(  ̄▽ ̄)スゲェェェ 今回717号室だったが、(^ω^;);););)立体駐車場…、でも満足でした。
部屋は普通。
しかし、エコノミーダブルのベッドはちょっと狭い。
朝食は、7時からでバイキング形式です。
この日、実は忘れ物をしてしまいました。
惣菜だから捨てられたのかと、思いましたが…❀.(*´▽`*)❀.残してくれました!!ありがとう😊ございました!!(( ゚∀゚)・∵ブハッ!!713号室と間違えた!ごめんなさい🙏)
国内出張の多い人なら、東横インは熟知しているだろう。
ここもクオリティーは同じ。
ネットでセミダブルを予約したが、非常に広くて気持ちのよい部屋だった。
高い部屋を取りたいと思っても、これが上限。
コンビニなどが遠いという意見もあったが、大雨でもない限り、いろいろ揃っている橋本駅からこの程度の距離だったら、文句はないと思う。
食事や晩酌に出るんだったら、半径200メートル以内にたくさんお店があるし、ホテルの部屋で仕事したりくつろぐんだったら、駅前のイオンかロピアで食べ物を仕入れて籠城すればいい。
ちょっとした小物が欲しいならば、すぐ隣にドンキホーテがある。
ホテル前で七夕祭が開催されておりホテル入り口が通行止め。
土地勘も全くなく、ナビでもぐるぐる周り、ホテルの駐車場に入る迄大変だった。
こういった情報は、開催が決まっている時点で掲載して欲しい。
併せて、騒音も中々のものでした。
シングルで予約していましたが、ホテル側の都合でダブルの広い部屋に泊まらせてもらいました。
駅からも直ぐで非常に使いやすいです。
最近、駅から東横インに向かう道沿いにおしゃれな飲食店が増えてきました。
これからの街の発展も楽しみです。
フロントの対応やコインランドリーが3台、50m ほどのところにコインランドリーがあるそうで、館内に案内がありました。
しかし、ベッドが固く腰がいたくなりました。
机も狭く、朝食も糖質だらけの朝食です。
コンビニも徒歩10分くらい離れています。
朝食付きで良かったです。
近くにはドンキホーテ、モスバーガー、リンガーハット、焼き鳥屋なども多数あります。
駅も近いので便利がいいです。
駅から少し離れている。
近くにドンキホーテがあるので、ちょっとした買い物は便利。
周辺には飲み屋が多い。
金額を考慮すれば文句はない。
名前 |
東横INN京王線橋本駅北口 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-770-1045 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ちょっとした相模地区の交通の要衝である橋本駅周辺は手軽に泊まれるビジネスホテルも多く、最終電車での到着になる等、首都圏で夜遅くまでの活動後、宿泊するのに案外穴場だったりします。
ホテル代も八王子や町田等に比べても比較的安かったりします。
ただ、ここの東横インは朝食の開始時間はフロント前が長蛇の列になり、大変混み合うので、朝食を召し上がる際は時間に余裕を持った方が良さそうです。