最後はお腹いっぱいで、幸せな気分になりました。
入り口から席まで手が抜かれたところは一つもなく、お料理も美味しく、接客も礼儀正しく、さりげない気遣いをしていただけて、最後はお腹いっぱいで、幸せな気分になりました。
8年振りの訪問でした。
高級懐石料理最高に美味しかったです。
とにかく大満足です。
季節ごとに料理が異なるなるようなので、コンプリートします。
今回は春でしたので、次回は夏に行きます。
味、盛り付け、ペース、設え、全てが一流です。
美味しいお料理ありがとうございます。
初夏の来訪を今更ながら改めて。
全てにおいて優しいお出汁の旨みと香りを感じつつ、同時に日本のハーブの素晴らしさを感じられる品々。
鱧、鰹、たち、アスパラ、毛蟹等々、春と夏の境目故に味わえる地産地消のお皿たちに、水物として頂くミントを効かせた和製フルーツポンチなど、本格和食でありつつもピンポイントで西洋の要素を取り入れていらっしゃる創作感の意外性に驚くお店。
四季を大事にされていると心から思える名店です。
御馳走様です。
会社の接待で使わせてもらっています。
いつもありがとうございます。
ニ度目の来店、初回の方が感動したが変わらず美味かったでも、最初の方の料理は出汁はきいてたが少し味が薄く感じた、好みなのかも。
美味しいですが時間がかかります。
さすが「星」を取れるお店です。
お店の佇まいも札幌ではなかなか他にありません。
優しい味付けで、美味しくいただきました。
流石という感じです。
広く綺麗なお店で優しいお味でした。
美味しくて優しい料理。
器も素晴らしく料理人さんも優しい。
また是非行きたいです。
ホッとする和食。
落ち着く店内。
初めての訪問でした。
歓楽街すすきの傍とは思えない閑静な場所にありました。
入店すると、清潔感あふれるカウンターがありました。
旬の食材を使った。
やわらかい味付けですべて美味でした。
量もちょうど良い感じ。
シメの竃炊きご飯は、余った分をお土産にしてくれました。
北海道でこれだけのクオリティの高い店はそうないと思います。
とにかく、お味、接客、雰囲気とても良いです☺︎
移転してから初めて行きました、店構えも立派で落ち着いた店内ですTHE日本料理と言った感じで素材その物の味を生かして余計な味付けをしていない上品さがあります、気軽には行けるお値段ではないのですが仕方ないのかと…予約の電話がなかなか繋がらなかったのが残念でした。
가게이전. 타베로그 어워드 순위권. 20000엔 이상. 6시부터 9시까지.
文句なしに美味しい。
従業員のもてなしも十分。
最高に美味しい。
美味しい料理と最高のおもてなし。
名前 |
温味 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-520-6858 |
住所 |
〒064-0810 北海道札幌市中央区南10条西6丁目3−2 |
営業時間 |
[火水木金土日] 18:00~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
京都のとあるお店のカウターでこのお店の常連の方からお声がかかり。
札幌からの旅人と話したらその方は名古屋の方で札幌に行ったら必ず寄るお店が「温味」さん。
ぜひ美味しいので行ってください。
と絶賛。
これは‼️行かねばと予約。
建物もお店のなかもとても品があってそこからワクワク感‼️物静かな主の何気ない会話や雰囲気は落ち着いてい心地が良かった。
出てきたお食事も満点。
是非もう一度‼️と予約しました。
次回もワクワク♡