付かず離れずの良い距離感での接客で私は居心地が良か...
ノースバイシクル北海道 / / .
スポーツバイク専門店。
会員だと店内10%割引。
現金のほかQRコード決済も可能です。
その場合は5%割引になります。
店内には自転車のほか、ライトやサドル、部品類、ウェアやヘルメットやアイウェアなど、自転車関連の用品がたくさん。
札幌ファクトリー横にある系列店にも、ウェアなどがいろいろおいていました。
夏前や年末など、ちょくちょく在庫セールがあるようです。
年中無休のようですが、担当さんが出勤していない場合もあるので用事のある方は訪問前に要確認です。
ホームページやTwitterがあるので、セール情報などはそちらで。
札幌にあるgusto取扱店。
ロードバイクの注文をしました。
こちらの要望に丁寧に答えてくださり、変更なども柔軟に対応していただきました。
支払いについてもこちらの都合に合わせて下さいました。
これからお世話になっていくと思います。
23/4/22今年もロードを乗り始めたので、簡単な全体の点検や調整などの、基本メンテナンスをしてもらいました。
時間は10分ほど。
料金は1650円。
信頼できるプロショップです。
海外チームのメカニック経験、レース経験などが生かされていると思います😊
目当てのロードバイクが札幌ではこちらでしか扱っておらず、このロードバイクの品薄の状況の中、運良く希望するロードバイクの在庫があったので電話で取り置きして頂きお伺いしました。
口コミを見て少しビビりながら入りましたが、スタッフの方も気さくで何も問題無かったです。
2022.4.27追記ロードバイク購入後1か月が経過し、その間に自分の不注意で機材を傷つけてしまい、予約も無しでお伺いした所すぐに修理して頂きました!その後も別件でお伺いしましたが、その後の進捗状況の報告を頂いたりと、ここで買って良かったなと思えました。
決して回し者ではございません。
昨年からロードバイク購入の度にお世話になっています。
最初は初心者として敷居が高いような印象を受けましたが、様々な商談を得て非常に豊富な知識と提案をして頂けました。
自身のロードバイクを持ち込みした際、非常に対応が速く、車体を予約なしで持ち込みしても迅速な対応をして頂けました。
また、車体を購入した際の会員特典での割引も魅力です。
接客などの対応の点につきまして様々なレビューを散見しましたが、特に気になる事はありませんでした。
購入の際、予算や用途をあらかじめ決めて相談に乗って頂いたときは多数の提案をして頂きました。
在庫の確認もその場で直接メーカーに商談していただき、対応の速さに好印象を受けました。
提案により選択肢の幅が広まり、ロードバイクを楽しむ者としては自身の用途に合った最適な車体を選ぶことができると思います。
特に購入後は対応の速さから、万が一のロードバイクの不調や故障の際にすぐに対応していただけるので安心して乗ることができます。
今後もお世話になる予定です。
風呂の眺め最高😃⤴️⤴️
他店で購入した自転車の修理等できないと言われてる方おりますが会員(1台ごとの登録ですが)になるだけで他店購入のスポーツバイクは見てもらいます。
先日他店で購入したロードバイクにバーテープ交換してもらったのですが丁寧でヨレがみられなく素晴らしかったです。
よそで買った自転車でないとパンク修理も断るお店ぶっきらぼうに空気入れは外にあるので勝手にどうぞと言われましたありがとうございます。
こちらに伺う前にレビューを拝見し、皆さん辛辣なレビュー(接客が全然できていない等)をされていたのでどんなショップなのか不安でしたが、杞憂でした。
接客等入店したら普通に挨拶もありましたし、探し物をしていたのですが大変親身になって探すのを手伝っていただきました。
内装及び品揃え内装はコンビニ程度の広さがあり、綺麗で今風?な感じです。
自転車(ロードバイク )はローからミドルグレード(15〜30万)が多かった気がします。
ウェアは少なめです。
お店の前に飾ってある(そのお店の最高グレード?)のはピナレロ (商品説明を詳しく見ていなかったのですが、プリンスだったと思います、多分)のフルクラムのディスクブレーキホイール、8000アルテグラコンポで約60万でした。
総じましては、ハイグレードのものをお探しの方には向いていませんが、入門機及びワンステップ上を探している方には最適かと思います。
個人的な話をすればスペシャの製品を探してきたのですが、こちらは取り扱ってないそうでした。
お姉さんか若い男性のスタッフの方なら良心的に対応してくれるかも知れませんが、おじ様お二方は接客スキルが乏しいと私は認識したので、誰から買っても変わらないとお思いの方でしたらここで買うのも良いかと思います。
主観ですので御参考までに。
先日ヘルメットを試着しに伺ったのですが親切丁寧に対応して頂きました。
買うモデルが決まったら注文しますのでその時はよろしくお願いします。
体良く店舗から返答していますが、低評価の方が書いているのと同じ対応されます。
ロードのパーツについていくつか質問しても、わからないとの返答でメーカーパンフレットだけ渡されました。
それなら、わざわざ店舗で専門家に聞かなくても自宅でメーカーサイト見るのと同じです。
何年か前に一度訪れましたが、以降全く行く気になりません。
中学生の息子が外出先でパンク修理希望で電話で可否を聞き、訪問したのにろくに状態も見ないで対応不可、他店でチューブ交換するよう言われました。
結局、車で迎えに行き購入店でパンク修理しました。
最初から一般的な自転車の修理対応は出来ない事を言ってくれれば、わざわざお店に行くなどの無駄な行動をしなくて良かったはずです。
見ないと分からないなどの思わせぶりな対応をされて、非常に憤慨しています。
専門店なら、最初からそのように言ってください。
ムダな労力と時間を費やしました。
このような変なショップもあるということを勉強しました。
他の方の口コミを見て妙に納得しました。
アパレルや小物など何度か購入しましたが、付かず離れずの良い距離感での接客で私は居心地が良かったです。
試着もこちらの気が済むまで女性スタッフさんが快くお付き合いくださいました。
男性スタッフさんは決して愛想は良く無いのかも知れませんが、いつもメンテナンス作業にお忙しそうでむしろ技術に信頼を持てます。
多忙でもこちらの質問には的確、丁寧にお答えいただけましたよ。
サービス内容や車種を限定しているのもプロショップとしての気概だと思うので、事前に知ってさえいれば問題ありません。
札幌市内ほとんどのロードバイク ショップを巡りましたが、個人的には一番フィットするお店でした。
ロードバイクが欲しかったので行きましたが、ゆっくり見られる雰囲気は無かったです。
これはレビューの先入観もあるのですが、店員さんの視線が冷たく感じられました。
いらっしゃいませすら言われなかったのは悲しかったです。
せっかく注意点挙げられてるのに、改善されていないのは残念ですね。
品数は少なめですが、個人的には品揃えは良かったです。
中古などでいい物がお手頃に買える点も良いと思います。
私は二度と行きませんが、今後は良いレビューが増える事をお祈りします。
相方が初心者で色々と物を揃えにこちらへ初めて伺いました。
女性スタッフの方は明るくて凄く雰囲気が良かったです。
が、男性の方、店長さんですか?メカニックの方ですか?まぁどちらもですけど。
初見の客に対しては興味なし?相手にしない?常連にしか興味ないのか?バイク買ってなきゃダメなのか?別のプロショップで私はバイク買いましたけど、ロード仲間の方からココが札幌では一番良いと聞いていましたよ。
…えぇ、残念です。
私はもう行かないかな笑。
女性の店員の接客が素晴らしかったです低評価が多いですがスポーツバイク専門店なのでママチャリなどは対応できないことを確認して下さい「最低でも」5万円以上の自転車に乗っている人が行くお店ですメット ウェア パーツ等も豊富にありいいお店だと思います。
口コミがあまり良くないものが多いようですが,取扱車種を限定しており,混んでいる店でもあり他店購入車の整備はしない(時期がある)と明言されているお店なので,その点で悪評にするのは筋違いかと思います.私は初心者で初めてのロードでしたが,割引率の高さ(他大手より良いと思います),購入すると決めて相談した店員さんの(こちらの理解度に合った)説明,おすすめ(単純に販売を勧めてくるだけでなく,まだ買わない方が良い,ということも含め)も非常にわかりやすく,納得して買うことができました.他の大手と違って店員さんと近くなれるのもメリットだと思います.初回入店時は確かに東京のような極めて愛想のいい接客ではないのかもしれませんが,気になるほど愛想が悪い・接客態度が悪いという印象はありませんでした.(というか,札幌にしてはいいほうだと思います.)また常連さんが多く,初めていくとなかなか空いている店員さんがおらず話しかけられない雰囲気は最初感じましたが,常連さんが多いということはやはりいい店だということだと思います.ロードバイクを買って楽しみたいという人なら,むしろ何回か通って常連になるのがまた楽しみのひとつになると思います.ある程度以上の高価なロード,シクロ,マウンテン等しか取扱のないお店だと思うので,ただの移動手段としてのママチャリなどが目当ての人,またその修理目的の人は大手のなんでもやっているところに行くのが良いと思います.少なくとも,購入者にはスタッフもとても親切でとても良いお店です.個人経営の店ってそういうもんじゃないでしょうか?
わたしはとてもお世話になりました。
飛行機輪行をした後にリアエンドが折れて絶望的だったところにこのお店を見つけ、伺ったところあっという間に直してくださいました。
このお店がなければわたしは次の日からのツーリングに参加できなかったと思います。
本当にありがたかったです。
店員さんもいかにも愛想がいい!という感じの方ではないですが、決して馬鹿にしている態度などはなく、プロとしてお仕事をしていらっしゃる印象でした。
名前 |
ノースバイシクル北海道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-532-9588 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~20:00 [土日] 10:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここでだいぶ前ですが自転車やサイコンなど色々買わせていただきました。
全くのど素人にも関わらず懇切丁寧に色々教えてくれます!店員さんもとても優しい人ばかりです!もしスポーツ自転車に興味があるならここのお店をとてもお勧めします!