醤油ラーメンとチャーハンのセットです。
北海道らーめん奥原流 久楽 サッポロファクトリー店 / / / .
白味噌、赤味噌、辛味噌、醤油を食べました。
醤油は、昆布?がきいていて、醤油が濃いように感じました。
麺が茶色になるほどです。
また食べたいには、なりませんでした。
赤味噌は、味噌強めで、また食べたいにはなりませんでした。
辛味噌は、辛いのが好きなので、中辛にしたんですが、もの足りなかったです。
またたべたいには、なりませんでした。
白味噌は、こってりの中にもさっぱりしていて、私は好きでした。
ラーメンの大盛はあるが、小盛りはない。
普通ラーメンの麺と具を半分にしてくれるが、値段は同じ。
白味噌タレ強めで札幌スタンダードの油膜は少ないタイプ揚げ玉?油かす?は以前入ってなかったような小林製麺中太ちぢれ麺はデフォでも硬めのブリブリ数年ぶりに頂きましたが濃口ながらマイルドな飲み口は個人的には好みかな。
生姜のアクセントがクセになる白味噌ラーメンが魅力のラーメン店映画のチケットで玉子かチャーシュー1枚トッピングです!塩ラーメン大盛りと餃子です!
12時10分頃にお伺いしました。
2名入店待ちでしたが5分も経たずに案内されました。
フリーペーパーの割引クーポンで、海老とんラーメンを注文します。
10分程度で丼が提供されました。
海老粉末と香ばしく焼かれた赤海老から海老の香りが漂います。
粗みじん切りされた炒め玉ねぎが、味噌ベースのやや塩っ辛いスープと合っています。
チャーシューはなく、代わりに挽き肉がトッピングされていました。
麺は標準的な縮れ麺で安心感のあるお味でした。
醤油ラーメンとチャーハンのセットです。
個人的には少ししょっぱい感じてした。
コクがありとても美味しいです。
もう少し、熱めのスープで食べられると嬉しかったですが美味しくいただきました。
赤味噌らーめんを食べました。
赤味噌の味がしっかりと感じられましたが、とても美味しいラーメンだと思いました。
もともと、そんなにラーメンは好きではないが、付き合いで行ってみた。
割と好みな味。
私はモヤシは嫌いなのだが、ここのラーメンにはモヤシが入ってないので良かった(^^) 期間限定の豚角煮がとても美味しかった。
ザンギは大きいので、女性なら1~2個でおなかいっぱいになると思う。
感じの良い女性店員さんがいたので、気分良く食べれた。
以前に別の江別の店舗でいただきましたが、その時の印象は可も不可も無く、どっちかと言われたら不可よりかな?といった感じでしたが印象は変わりませんでした。
よほどお腹が空いていてどうしてもラーメンだ!というなら食べるけど、といった印象です。
味は白味噌を食べましたが、塩辛過ぎで水がないとスープは飲めません。
もう少し出汁を感じる仕上りにして欲しいです、チャーシューは業務用の大量生産な感じで学食、社食レベルです。
たまによくいく行きつけラーメン店の一つでラーメン以外も絶品、オススメは唐揚げ、病みつきになる程よい濃さがたまらない。
映画の半券で煮卵かチャーシューが無料。
周りに競合店がない&場所がいいだけで混んでいる感じ。
白味噌を食べましたが、味はダメ。
久楽本店と違いすぎる。
奥原さんはチェックしに来ないのかな?こんなにしょっぱかったでしょうか?店員さんは皆元気で楽しそうに働いているが、間違った方向で楽しんでいる感じがする。
例えば、アイドルタイムの私語や、悪ノリしたような掛け声など。
逆に追風丸の凄さを改めて感じさせてくれる店。
今回2回目の訪問だった。
1回目も、久楽ってこんな味だったか?と、本店のイメージがあっただけに、期待を大きく下回って帰ったが、今回で決定的。
もう行くことはない。
仕事の関係で時間が取れず近場のショッピングモールに。
ラーメンはギャンブルかと思いつつも、やっぱり札幌なら味噌ラーメンだよな...と思い入店、結果は正解、うまいじゃですか、このラーメン! 西山製麺でしょ、って感じの麺はちょっと細めでパーマがキツイ。
スープは深みがあって、あー、これは深い。
しかもランチタイムなので、チャーハンはミニどんぶりがついても、880円税込みの格安設定。
席の間隔とって、入口の消毒もあって、コロナ対策も大丈夫。
初訪問で「紅海麺」をいただきました!思っていたのとはちょっと違ったけど、万人受けするタイプのちょっと味濃いラーメン♪♩♬家族連れが多く、土日祝日は混み合うこと間違いなしですよ( ̄^ ̄ゞ追記:夏季限定の「奥原流がっつり夏麺」を大盛でいただきました!サラダラーメン的な感じでスルスル行けちゃうのと、オリジナルマスタードってやつがカレー風味でなかなか他にないな〜って感じでした。
でも麺大盛りにしたら会計が1000円超えちゃってビックリしたよね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
個人的に白味噌ラーメンが美味しいと思います。
お昼は、ラーメンランチというラーメンと半チャーハン、または半カレーが付いたセットがあります。
780円でけっこうボリューム感があるので、私はいつもこれです。
辛味噌おすすめ。
映画のチケット持っていくべし。
名前書いて入り口で待っていたら後から来た家族が順番飛ばして入り、それを店員があっさり席に通してしまい、思わず苦情を言ったら若い男の店員ふてくされた対応。
挙句に4人掛けに8人で座れと。
流石にキレかけたら気が利く若い女性店員がフォローしたので許したが、店長さんよ。
店員の教育はちゃんとしてくれよ。
味どころじゃなく不愉快。
北海道の接客レベルが低い事を証明したようなふざけた店です。
外国人観光客の方が、順番待ちの名簿に名前を書けと言われていた。
自分が呼ばれた際に名簿を覗くと、名前の欄にその方の名前が書かれていたが、さっぱり読めなかった。
果たして彼はしっかりと案内されたのだろうか。
その心配で自分のラーメンの味は忘れた。
死ぬほどまずい。
赤味噌を頼んだが味噌がスープに全く溶けておらず口の中で粉っぽい食感が残る。
またネギましを頼んだにもかかわらず普通のラーメンのネギと比べると驚きの100%増しであった。
素晴らしい。
そしてあの味に対する値段が異常である。
泥水に◯毛を溶かしたようなラーメンに1000円というリーズナブルな価格であった。
名前 |
北海道らーめん奥原流 久楽 サッポロファクトリー店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-280-8830 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ユナイテッドシネマの上映待ち時間を利用して、合わせ味噌を食べました。
映画券で味玉サービスでしたが個人の好みかもしれないですが黄身が固かったですね。
ラーメンだけのためにファクトリーまで来る感じではないですね。