新札幌の老舗ラーメン店だと思います。
偶然見つけたお店でした。
駐車場は広いです。
店内も広くカウンター、テーブル、座敷があります。
ラーメン大王!苫小牧や室蘭の大王と関係があるのかな?と思いながら入店。
カレーラーメンがあったので迷わずカレーラーメンにしました。
ワカメも入ってるしやっぱり苫小牧のと関係があるのかなぁ?と思いつつ食べました。
コクがあり美味しいカレーラーメンでした。
駐車場が広く入りやすい店でした。
新札幌にラーメン大王がある事を知りまして、先日食べに行ってきました。
もちろん頼んだのはカレーラーメンです。
室蘭や苫小牧でも食べた事があるのですが、そっちのカレーならではのドロっとしたスープのラーメンとは違い、こっちはサラサラ系でした。
ただこれはこれでもカレーを味わないながら食べれたので、凄く美味しかったです。
今回は定番のカレーラーメンでしたが、次回は他のメニューも食べてみたいなと思います。
カレーラーメンを食べに偶にいきます。
ラーメンとカレーってこんな合うんですね。
スープがしょっぱすぎず丁度良い!いくらでも飲めそう。
無性に食べたくなることがある。
先日初めてとんこくカレーラーメンを注文。
カレーラーメンよりマイルド?な味でした。
よく見ると卵も追加されている。
美味しいです。
苫小牧や室蘭にあるカレーラーメンでお馴染みの「味の大王」。
微妙に屋号が異なるこちらのお店が正式な暖簾分けなのかどうなのかは置いておいて、自分の中では布袋と並び札幌に来ると必ず寄ってしまうお店の一つなのです。
『カレーラーメン/850円』うまいんですよねぇ。
特にスープは絶品!ベースのスープとの相性がいいんでしょうね。
感じるのはスープカレーのような深みのあるスパイシーさ。
単にカレー粉を溶きましたでは決して出せない奥行きのある味わいだと思います。
麺は北海道らしい黄色くて細い縮れ麺。
チャーシューは薄切りで主張が弱い一方、青ネギは太く短冊切りされており存在感は十分。
一般的なラーメンとは違いちょっと変わったバランスを感じますね。
ホントはライスを頼んでスープを飲み干したかったな。
今回は間食でしたのでそこは我慢しました。
次回はいつも周りのお客さんが頼んでいる「熊笹餃子」を注文してみたいな。
苫小牧のラーメン大王さんが新札幌にあったので初訪問。
名物のカレーラーメンいただきました。
味は意外にあっさりめで辛みはしっかりあるスープ、麺は西山ラーメン👌具のわかめとカレースープがどうも合わないので次回は別のラーメン食べてみたいと思います🫡
カレーラーメンとライスをいただきました。
ピリッと辛いスパイスの効いた美味しいカレーラーメンです。
ライスは普通サイズでも大ライスのようなボリュームでした。
カレーなのでライスとよく合います。
室蘭の大王とも苫小牧の大王とも違った味でオリジナリティがあると思います。
麺は柔らかめですが、全体的にマッチしています。
駐車場はとても広いのでランチタイムはお客さんでいっぱいですが安心して車で来れそうです。
店内は、広くお店の方が、空いてる席に案内してくださいます。
トイレも綺麗でした✨カレーラーメンの辛さはちょうど良かった♡チェーン店と思ってましたが、他の店舗とまた、違う美味しさが感じられました🤤
昔ながらの ルーカレー…そば屋のカレータイプ…?…久しぶり に 食べると…やっぱり 安心して旨いですね。
サラサラタイプなので、鹹水と片栗粉が ケンカしてなくて よけい美味しく感じました。
苫小牧のカレーラーメンを思い出して無性に食べたくなり札幌でも食べるところはないかなって探していたら新さっぽろ駅近くにあるって事で初来店。
もちろんカレーラーメンを注文。
見た目は普通にカレーラーメン。
味は苫小牧の大王をイメージしていくとかなり違うかなって思う。
スープの粘度も苫小牧のドロドロした感じではなくて室蘭の大王のシャバシャバした感じで味が薄めでスパイシー。
室蘭の大王の味が好きな方にはストライクな感じ。
苫小牧の大王(本店)の味が好きな方には物足りない感じがすると思う。
その他のラーメンや餃子なんかもあるからカレーラーメン以外でも楽しめそう。
ご夫婦?なのかわからないけど感じの良いテキパキした店員さんでスムーズで好印象。
駐車場もかなり広くて停めやすいので便利だと思う。
故郷の味が恋しくなり、リトルカブで行って来ました(^^)vスープがトロサラ系のカレースープで、室蘭よりのカレーラーメン!!!むっちゃタイプでした♡♡♡
醤油ラーメンを食べました。
良くいえば、あっさり、スッキリ。
全く特長のないラーメンでした。
ここは、カレーラーメンが、売りなんでしょうね。
800円の値段も?でした。
初めての訪問だったのでカレーラーメンをオーダー!一口…う、うまい!個人的にドストライク!あっさりしていながらもコクがあり、スパイシーなスープ!そしてこの中太ちぢれ卵麺!クセになる味です!😋〆は、スープにライスをドーンッ!!!!最後までうまいです🤤結構醤油、塩、味噌もオーダー入ってたのでどれもこれも気になる…また次回…。
美味しいです!札幌にきて自分的には一番です。
前回はカレーラーメン、今回はとんこくカレーラーメンを注文。
カレーが意外にもスパイシーです。
でも前半はあまり気づかなかったです。
メンマの甘み、ネギの辛味、スープのスパイシーさ相まった感じが好きです。
また近くを通った時には食べたいと思います。
地元の室蘭とはまた違った感じのカレーラーメンです。
そこが理解出来てれば美味しいと思います。
塩ラーメン、さっぱりしてていいが、パンチが弱く少々物足りなさを感じた!
カレーラーメンが食べられると言う事で、数年前に一度来店その時より今回の方が、人がいた様に思いました!カレーラーメンは、自分の地元室蘭で食べていた味と同じで、学生の頃良くたべた味で懐で美味しかったです。
【ラーメン大王】さんへ本日は厚別にあるラーメン大王さんのカレーラーメンを頂いてきました!私の地元室蘭のカレーラーメンを札幌で食べられるなんて夢のようです‼️カレーラーメン好きの方!カレーラーメンに興味のある方!ぜひ御賞味ください‼️私自身ラーメン屋さん最高位の⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️です‼️カレーラーメンには苫小牧のカレーラーメンと室蘭のカレーラーメンと系統の違いがありますが、室蘭により近いテイストになっているのが私個人的な感想で、しっかりとしたカレーのスパイスを感じれるカレースープで、病みつきになる一杯です。
強いて言うならスープがもう少し濃厚だとヤバいですw普段は、ほぼ味噌ラーメン一択ですが厚別方面に来た時は大王さんのカレーラーメンを食べに寄らせて頂きます‼️
とんこく正油は結構油の層が多くて熱々なのですが、ただそれだけって感じ。
昔はサンピアザの地下にあったお店!亡くなった先代の後を息子が継いでいる典型的昭和ラーメンで、特徴ないが、カレー味は別格!店主は中学の同級生…
好みが、あるとは思いますが久しぶりに行って美味しかったです。
カレーラーメンが食べたく新札幌行く前に寄りました🎵平日で駐車場も広く良かったです。
もう少しこってりカレーでも良かったかな🎵でも旨いです🎵
毎週水曜日が定休日のラーメン大王個人的に好きな餃子は緑色のかわが特徴の熊笹餃子、もちもちとした生地に種もおいしい。
又、一皿200円のチャーマヨも外せない、ラーメン屋さんではチャーシュー丼があるが少し違う、海苔の上にご飯とマヨネーズを混ぜた刻みチャーシューが乗っていてこれがまた美味い。
自分はいつも800円の味噌ラーメンと200円のチャーマヨ頼んでます。
カレーラーメンを食べるのに、室蘭苫小牧まで行くのはめんどくさい、でもそれなりのカレーラーメンが食べたいときにいく店以前は白石区にじぇんとる麺があったので、そちらを中心に通っていたが、撤退してしまったので、札幌で比較的本格的なカレーラーメンが食べれる店として重宝していますでも、結構味噌ラーメンを注文としているお客さんが多いかんじがするなぁ。
接客,・一見、愛想良さそうですが店員と厨房の雑談が耳障りで延々と続く。
そういうのは営業中にやるのはビジネスマナーとしてどうなのか。
アットホームで良いと思う方は気にしないですかね。
・オススメはと聞くと最初に書いてあるやつとザックリ言われたので見ると一番安い味噌ですか…。
大雑把。
味,・オススメの味噌ラーメンを食べるも中途半端に冷えた具材と感動しないラーメン。
普通です。
・熊笹餃子?食べてみるも色が緑なだけで普通です。
・店名、大王ですか。
名前負けしてますね。
飲み物とかの種類もう少し多いと良いですね。
チャーハンとかも無いならラーメン勝負なんでしょうけど普通です。
店内,・コロナ渦ですが出入口に除菌ポンプのみ。
仕切りもなくおしぼりも無し。
・トイレに行って手洗いして間違ってエアドライに手をかざしたら作動!今でも使用OKなんですね。
・良く言えばギスギスしてない、悪く言えば深く考えないu0026あまりお客様が入らないからセルフソーシャルディスタンスです!てな感じですかね。
味噌ラーメンは白味噌ベースの優しい味わいでコクがあり油膜のおかげで最後まで熱々で食べられましたカレーラーメンはスープがサラっとしていますがピリッと辛さとスパイシーさがあり麺との相性がぴったりでした具はもやしとわかめとネギとチャーシューでどちらの味にも合っていました味噌の油が多くて若干胸焼けしましたがとても美味しかったです駐車場が広いので車で気軽に来られるのも助かります。
バランスの良いカレーラーメン。
人参やじゃがいもなどが入っていないルーカレーに、ラーメンをかけた感じ。
底の方にカレーが溜まってるので混ぜて食べると良い。
カレーラーメン食べれる店が少ないので貴重だわぁ。
お昼時店内に入るとカレーのいい匂いが漂い、思わずカレーラーメンを注文しようかなと思いましたが 、ネギチャーシューメン正油(1100円)を注文❕出来上がって来ました。
見た瞬間ネギがうまそう🎵先ずはスープを一口飲んでみると、あっさりとした味わいで麺も良い感じの歯ごたえ❕ネギもごま油が効いていてこのままでも美味しいけど、ネギをチャーシューで巻いて食べるとこれがまたうまい❕メンマにワカメも入っていて今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕
このラーメンが食べたいが為に足を運んでみましたが、期待通りの美味さでした😆食べたのはカレーチャーシュー麺(大盛り)でしたが、辛すぎず甘すぎず程よい辛さでした😋自宅から通うには少々遠いですが、また食べに行きたいと思います☺(๑'ڡ'๑)୨ごちそうさまです♪
12年ぶりに、カレーラーメン食ったら 美味かった‼️ビバホーム無くなってた❗️
小生の味覚センスがないのでしょうか? 申し訳ないがあれは「カレー拉麺」とは言えないょなぁ。
再来店不可判定!!
昔ながらの旨さ2代目になって若干クオリティーは下がったが昔の札幌ラーメン好きには響くものがあります。
昔はプランタンの地下で大にぎわいだった。
カレーラーメン名店の繋がりだが、味噌が人気なのだと思う。
いわゆる普通の店です。
普通のラーメンが食べたい場合はおすすめです。
結構いい場所なので、スペックに比べて値段は50円~100円高めな印象です。
キムチラーメンをよく食べました。
味のミックスとして調和しています。
旨いです。
北海道のラーメンには油膜がはりだいたい「麩」が乗ってくるが,ここも乗ってくる.わりとスパイシーなカレーラーメンと醤油味が濃い醤油ラーメンがお薦め.味噌ラーメンと塩ラーメンは少し物足りない感あり.ネギラーメンを頼むと,白髪ネギではなく軟白ネギの大きめに刻んだのがラーメンに乗ってくるのだが,青い部分も刻んで乗ってくる.チャーマヨおにぎりはオニギリと言うより崩れた軍艦巻きのようで店内メニューの写真よりも小さく感じた.作る人(アルバイト?)にもよるのかな.
名前 |
ラーメン大王 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-801-1118 |
住所 |
〒004-0051 北海道札幌市厚別区厚別中央1条7丁目2−43 |
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~21:00 [水] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新札幌の老舗ラーメン店だと思います。
カレーラーメンが有名なのですが、あえてキムチラーメンを注文しました。
スープはピリ辛でこれが中々にコクもあり美味しかったです。
難点を言えばちょっと麺が好みとは違いました・・。
ラーメンの他にチャーマヨ握りも注文しました。
こちらもザ・ラーメン屋のサイドメニューでした。
店内は広いのであまり混むことはないかもしれません。
行った時は夜でしたのであまり確証はないですが。