賑わっています。
ローカルな定食屋さん。
特徴はないが、どれも美味しく食べられて、ボリュームもある。
番屋の湯の後のサ飯にピッタリだと思う。
2024/5/19(日)北海道バイクランで小樽市から羽幌町へ向かう途中でランチに寄りました☀️🍴🏍️メニューから「北海道ホエー豚 カツカレー」と「三陸産 生カキフライ(2個)」を選んでから📖✨券売機で購入🎫😉「カツカレー」はホエー豚の甘味とカレーの辛味が楽しめる逸品🍛😋💕「カキフライ」は熱々\u0026サクサク\u0026ジューシーで美味しかったですよ🐚😲🎶直ぐ裏手には🏡ゆったりと流れている石狩川が見られました🌌😲✨
海鮮丼、定食、どのメニューも完成度が高くて美味しいです。
卵でとじない「かつ丼」がお気に入りですが、新メニューの海鮮キムチ丼をいただきました。
刺身、黄身、キムチのバランスが絶妙でご飯が進む逸品でした!定食に付くみそ汁も上品で美味です!
サーモンといくらの親子丼1,900円。
一番人気の海鮮丼は、シケのため販売中止となっていました。
サーモンは脂が乗っていて柔らかく、いくらは小粒のいくらで量が多くとても美味しかったです。
鶏ザンギ700円も注文しましたが、大きめの鶏肉に甘辛タレが絡み、衣もサクサクでした。
北海道では鶏の唐揚げのことを「ザンギ」と呼ぶそうで、一般的な鶏の唐揚げと比べて味付けが濃いのが特徴とのこと。
芸能人の方のサインも多く、お客さんも続々来店していて、人気店なのだなと思いました。
石狩浜でランチを出すところがあまりないためか、賑わっています。
海鮮が有名だと思うのですが、注文はザンギカレーにしました。
ザンギも味が染みていて美味しく、カレーもとても良かったです。
鶏肉が知床地鶏を使ったこだわりのお店。
毎回、油淋鶏定食を食べます。
目の前は番屋の湯。
たまにネット掲載の時間より早く閉まってます😂夜は周囲に食べ物屋さんも無いので確実に食べたいなら電話で営業確認をするのがお薦め。
ザンギと春巻きの定食980円私には、ボリューム満点でした。
美味しかったです。
あんかけ焼きそばも美味しそう🎵定日の13時過ぎでしたがお客さん入ってました2022.6
(2022/5/30)ランチにて利用(’-’*)♪サーモンとイクラののった海鮮丼をいただきました♪久しぶりにまともなサーモンを食べたような気がするf(^_^;最近は寿司屋に行っても、着色した輸入サーモンばかりで食べても全然美味しく無いものばかりだったので、ココのサーモン食べれて嬉しかったです♪他にも、ラーメンやザンギ等のジャンキーなフードも多数あるようです!美味しいランチごちそうさまでした(〃´o`)u003d3フゥ
番屋の湯に入りお目当ての石狩亭でランチ、ザンギカレーがめちゃくちゃデカくて食べきれないほどでした。
お持ち帰り用に入れ物を貰って帰りました。
カレーの味はちょっと辛いですがとても煮込んで有ってスパイシーで美味しかったです。
席数は少ないのと揚げ時間は多少待つ感じです。
価格はとてもリーズナブルかと思います。
鳥ざんぎ最高に美味しい!!ボリュームもかなりあります。
ざんぎのつけダレが酸味効いてて美味しかったです(๑´ڡ`๑)また食べに行きます。
カツカレー!海鮮丼!美味しかったです!美味すぎて!大通りまで行ってしまいました!(笑)
土曜昼をとうに超え午後2時過ぎに到着。
先客後客なし。
夫婦とみられるお二人で切り盛りしている。
せっかくの石狩なので、海鮮丼の選択も考えたが、連れが海鮮あんかけ焼きそばということで、海鮮あんかけご飯と何れも海鮮あんかけ系の注文。
10分もせずに両オーダーが着丼。
どちらも盛りがよい。
あんはしょう油ベースか、ややキツネ色。
エビ、イカ、ホタテなどの海鮮に、野菜もふんだんに盛られ、食べ応えは満点。
やきそばの連れに遅れ完食。
ごちそうさまでした。
ランチで利用し、海鮮丼を注文。
蟹と海老がそれぞれ大きいサイズと小さいサイズが入ってる点がちょっとした拘りですね。
蟹は食べやすくされていて、種類も多くウニも入っていて美味しくいただきました。
観光客相手だと大満足かと思いますが、北海道民は舌が肥えているので普通。
一見豪華に見えますが、刺身が薄くシャリがいまひとつでした。
魚系の定食メニューが豊富。
価格帯は1500円平均のコスパは高めなレストラン。
1階が産直のお土産売り場。
とにかく海産物が新鮮で美味しかったです😋海鮮丼2400円の価値あり(^^)v
毎日食べれます、写真は鮭親子丼、ざんぎ定食、海鮮チャンポン、海鮮あんかけ丼とくに海鮮チャンポンは塩味?と思うが風味、出汁がとてもよくやさしい出汁で十分な味付けがされていて飲み干さないともったいないどれも盛りがよくお腹いっぱいになります。
土曜日のランチ利用。
店内入り口で食券機で買うシステム。
12時に行って混んでいたので、少し並んで待った。
待ってる間にメニュー表を見せてくれて、選びながら待ち時間を過ごすことができた。
海鮮ぽいものを食べるつもりで来たので、サーモン丼と海鮮丼を注文したけど、ザンギ定食はとてもボリュームがあって美味しいそうだった。
つぎはザンギ食べてみたい。
丼ものには海老の頭汁がついてて◯
値段も手頃で美味しかったです。
地元の人とみられる人も多数入ってました。
お店の接客をしてくれた奥さんも調理してたご主人も愛想もよく、幸せな時間を送れました。
生ちらしを頼みましたが、お隣の人が食べてた唐揚げも気になりました。
また行ってみたいです。
すべてがおいしかった。
おすすめです。
安くて美味しくボリューム感あり。
また行きたいと思います。
安くて美味しくボリュームもそこそこあり満足(*^_^*)詳しくは写真でどうぞ♪
番屋の湯にほど近い料理民宿に併設された食堂です。
石狩の砂丘と石狩川にはさまれているのでロケーションはいいんです。
しかしめちゃくちゃ外は寒い!暖を取るべく「いしかり亭」へ入店。
そこでやっぱり石狩鍋定食。
一人前の土鍋に入った石狩鍋は、いつまでもアツアツ、みそベースの出しに鮭がたっぷり入って心も体も温まりました!妻は海鮮丼を注文。
ごはんが足りないんじゃないの?とさえ思える、十数種類の具材が乗った豪華さ!値段は少し張りますが内容を考えればコスパは良いと思います。
味付けも素朴で気取らない感じで大満足です。
向かいの石狩番屋の生鮮市場とセットで訪れることをオススメします。
部屋でタバコはだめです😅風呂場は狭いから道反対に温泉有りますが雨や雪降ったら湯冷めしそう。
名前 |
北の味いしかり亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0133-62-3422 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
空腹の中サーモンパークに行くが絶妙に混んでたので近隣を検索。
こちらのお店のレビューや写真を見て、何か惹かれて来店。
いしかり亭定食を頂く。
唐揚げはジューシーで少し竜田揚げに近いかな、うまい。
春巻きは2本付いてて揚げたて、うまい。
サーモンの切り身も付いて、うまい。
味噌汁も優しく、全体通して満足のお店でした。
民宿もやっているそうで、予定が無ければ食事目当てで泊まりたかった。