風邪症状があり受診しました。
しのろファミリークリニック / / / .
風邪症状があり受診しました。
感染症対策もしっかりとされており、先生も丁寧に診察してくださいました。
安心できるクリニックです。
コロナ禍で検査もしてくれない病院がある中、ここではしっかり検査もワクチンも受けることができ本当にありがたいです。
また何かあれば受診したいと思います。
皆さん頑張ってください!
ほかでは診察を断られた発熱患者をここでは診てくれています。
院長先生もさることながらスタッフの皆様の頑張りにも賛辞を送りたいと思います。
地域にこういうクリニックがあるから私たちも安心できるんですね。
感染対策を適切に行なっており、安心して来院できます。
風邪で受診しましたが、風邪で受診していない患者と接触しないように分けられており安心して受診できました。
職員の方々もみなさん優しく、風邪を引いている私に優しく接して下さいました。
これからも安心して通院します。
札幌市の中でもコロナ対策をバッチリ行い、コロナ検査のみならず、子供から老人まで感染対策に苦心をしながら奮闘しているクリニック。
こんな骨のある開業医はなかなかいない。
発熱、風邪症状を見てくれるだけで有難い札幌市の現状の中、種々の検査まで頑張っている貴重なクリニック。
院長が倒れないか心配です。
心折る書き込みにめげずに頑張ってほしい。
応援してます。
コロナ検査陰性でも熱と咳があると電話口で話しただけで来院を拒否。
もう来ません。
咳が止まらず、苦しい中、触診も無し、職業変えたらとかこんな非常識な医者を初めてみました。
恨んでます。
親の話を聞かない。
薬はお薬手帳を見て、他の病院の処方した薬を真似て出す。
自分が診察したなら、自分の思った薬を処方できないのか?予防接種の待合室が、階段で2階に行くのが大変。
姪っ子が39.5度の熱、社会保険書のコピー持っていったが取り合ってもらえず「社会保険事務所と会社に確認とってもらってもいいですか?」と言ったが「コピーならいくらでも偽造できるでしょ」と(院長に)言われ違う病院で社会保険書のコピーで見てもらいました。
薬で治療するのが内科医だが、薬に対して勉強不足!いつも隣の薬剤師に電話で教えてもらっている。
薬の量を解らないまま処方され、その副作用で一生治らない病気にされ、他の病院で治療中。
名前 |
しのろファミリークリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-771-2800 |
住所 |
〒002-8022 北海道札幌市北区篠路2条10丁目12−1 |
営業時間 |
[月火木金] 9:00~13:00,14:30~18:30 [水] 9:00~13:30,14:30~18:30 [土] 9:00~13:30 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先月発熱外来(車で診察)をしていただきました。
とゆうのも月〜火曜で長女長男が発熱し近くの小児科で溶連菌と診断。
金曜の夜からわたしが発熱。
土曜日の朝に近隣の内科や耳鼻科に片っ端から電話し、子供達の熱は下がったが溶連菌だったこと私もきっと溶連菌なので時間はかかっても良いのでみてほしい事を伝えましたが取り合ってもらえず。
ワンオペのため(熱があった)子供たちを連れてこられても困るとまで言われていたのです。
しかし、こちらのクリニックに電話してみたところのちに院長先生が折り返し電話してくれ診察してくれることに。
◯時◯分に車でここに来てください。
などなど的確に指示を出していただき、ワンオペのため子供3人車に乗せいざ出発!時間通りに到着してからおよそ30分で診察、検査、結果の説明(院長先生からの電話)薬の受け取り(薬局の方が持ってきてくれました)までが完了し、ありがたく涙が出る思いでした。
先生の愛想がない予約が取れないなど..口コミあまりに低いですけど、とても私には親身な病院だと感じました。
もし他院で診てもらえたとしても土曜日の午前中小さい子供達と2〜3時間は待ったでしょう。
先生に愛想など必要ないのです、的確に診てもらえればよくないでしょうか。
患者数もすごい事でしょう私でも笑顔で働くことなど不可能だと思います。
笑 これからも頑張ってほしいです。