ホットペッパークーポンでカレーピザをサービスしてい...
ソーセージ最高でした。
5種類盛り合わせを頼みました。
ソーセージ大好きマンとしては、楽しみ過ぎて写真取る前に食べちゃいました(笑)。
5本じゃ足りない、可能であれば20本等のもっと大盛セットがあっても良いと思う。
いや、あったほうが良いと思う。
必ずあるべき(確信)。
楽しみにしてます(ギンッ)。
日曜日の17時頃伺いました。
熱々の生ソーセージは、皮がプリッと、中はフワッと、自然な旨みが美味しい!ピザはケチャップ味で懐かしい美味しさ。
ガーリックライスは優しい塩味。
テイクアウトだったらおうちでお醤油かけて食べるな超ロングなソーセージは、3つのソースが付いてくるのですが、お味噌がおいしかったー!リザーブの席がたくさんだったので、事前予約したほうが良さそう!スタッフの方は皆さん感じ良くハキハキしていて快適。
生ソーセージがなまら美味しいです。
ランチの5種類のソーセージ食べれて、カレーもとっても美味しくてびっくりしました。
カレー足りないけど、お腹いっぱいです。
普段はソーセージ好きじゃないけどまた食べたくなる。
お昼過ぎに伺いました。
4組待ちだったのですが、店内は空いているように見えてもなかなか呼ばれず、結局30分くらい待ちました。
今回はやはり五島軒ならカレーだろうとあいがけカレーを注文しました。
ランチセットなのでオニオンスープとサラダがついていて、サラダはドレッシングをゴマ、シーザー、レモンから選べます。
また、ご飯の大盛りは無料です。
あいがけカレーは中辛のイギリスカレーと辛口のインドカレーのあいがけなのですが、正直、辛さ以外の違いが分かりませんでした。
甘口のフランスカレーというものがあるので辛さの違いを国のイメージで表記しているだけのような気がします。
そういう意味ではあいがけカレーは値段が高い(1400円くらい)のでこれを頼むくらいならあいがけでないカレー(1000円)を頼んだ方が良いです。
色々と文句のように書きましたが、美味しいカレーを食べられたと思います。
ごちそうさまでした。
五島軒と言ったらカレーだ、と私は思っている。
カレーは札幌駅周辺では出す店が結構多い。
当然レベルも相当なものだ。
それにスピーディなところも多い。
比べてどうなのかというと同店は飛び抜けて旨いという感じではない、提供もスピーディというわけでもない。
値段はすこし高い感じだ、ただライスは大盛りも無料で選択できるのは嬉しい点だ。
私がこの店が好きなのは雰囲気だ。
昼時はどこも混んでいて、騒然としているのが実情だ。
食べるだけでそこそこの旨さであればいいという客は多い。
同店もご多分に漏れず昼時は混む。
客層がおとなし目なのかいつ行っても落ち着いた雰囲気なのだ。
とにかく昼がゆっくり過ごせるのは何物にも変えられない。
昼、少しでも落ち着ついて食べたいなと思ったらこの店はとてもお勧めできる。
ホットペッパークーポンでカレーピザをサービスしていただきました。
ディナープレートを頼むとドリンクもサービスで付きます。
熱々の焼きチーズカレー美味しかったです。
函館の洋食の有名店。
札幌中心部にも何店舗かあります。
洋食のランチと合掛けカレーを注文。
函館の本店ならもっと畏まるところだと思うが、商業施設のテナントなのでそこまでは…味は良し。
観光客向けなのかな。
もちろん美味しいです。
でも態々ここを目的にしなくても近所にも美味しい洋食屋もあるなぁ~ってもうちょい感動がほしかった。
ハンバーグランチでドリンク付き1000円。
ちょっとお高いですがハンバーグは小さいなぁと思いましたが分厚い❗️少しのカレーも良いです。
サラダも美味しかった😄また行きます。
緊急事態で夜は暇でしたがアヒージョも牛タンもサラダ、エビフライは美味しく頂きました。
一つPIZZAがもう少しアツアツなら良かったですぅ美味しかったぁ〜
普通でしたが、アヒージョは違うと思う。
オリーブオイル感なしu0026味もしない。
有頭エビフライは油っぽい。
イギリスカレーがマシでした。
ただライス少なめでしたので、もう少しボリュームあるとルーとのバランスよく食べることができる。
ランチで利用し、牛100%自家製ハンバーグu0026海老フライu0026カニクリームコロッケを注文。
海老フライはサクサクのホクホク、コロッケはアツアツ、ハンバーグもジューシーで昔ながらのレストランの味でシンプルに美味しいです。
食後に五島軒焙煎アイスコーヒーと本日のデザートを注文。
デザートはティラミスでした。
函館に本店を構え、明治12年に創業された伝統あるレストランです。
明治時代から受け継がれた定番メニューで凄く良かったです。
イギリスカレーとフランスカレーを食べましたが美味しいです。
私はフランスカレーで表示には甘口と書いてありましたが食べやすかったです。
函館の五島軒とは店内イメージは全然違いましたが 札幌の中の立地に合うイメージでした。
GoToEAT食事券・GoTotravel地域クーポンのどちらも利用可能なお店です。
17:00までランチメニューが食べられるのがとっても嬉しいです。
牛タンステーキも美味しく、120gで1000円はコスパいいなと思います。
イギリスカレーの味がとても好みで、辛さとうまみのバランスが絶妙です。
サラダのレモンドレッシングもさっぱりで美味しい。
お酒飲めなくても美味しい料理がいただけます。
紅茶には生のカットレモンがついてきて嬉しかったです。
店員さんもどの方も感じ良かったです。
…感染対策…レジにも出入り口にもアルコールスプレーありました。
テーブルの間にランダムにビニールシートのパーテーションがついていて各テーブル席上には消毒スプレーが置かれていました。
ビニールシートが近い席に座っていると風でヒラヒラ当たるのが気になりました。
ビニールの汚れが気になりました。
ゆったりした席の配置で隣にお客さんがいても安心して飲食できました。
久しぶりの訪問でした。
コロナの影響でしょうか?店員が慣れていない人ばかりです。
料理の提供も遅く、ステーキソースをつけ忘れ、コロッケも物足りないと思ったら、ソースも忘れ、それを伝えると違うソースを持ってくるし、料理を渡された後も、何度も店員さんに来てもらいました。
もう少し頑張ってほしいです。
カレーの辛さは控えめで甘みが強いタイプ。
美味しいけれど量は少なめ。
もう少しボリュームが欲しいなぁ。
昼呑みから飲み放題があり、ドリンクが豊富でした。
ピールはサントリーモルツがありましたし、ワインも結構揃ってました。
HAPPYアニバーサリーコース飲み放題付き、税抜き3,500円。
モヒートに、飾りだけでもいいからミントが欲しい。
ランプ(rump)を使った料理がメインです。
ランチメニューは主にビーフカレーやカットステーキ。
最近はステーキ丼みたいなメニューも開始しました。
メニューはテイクアウト可能。
ビーフカレーはハーフサイズに選べるので、カレーハーフサイズにステーキを頼むのがおすすめです。
そうすればステーキを注文してご飯をもらえて、カレーに足りないご飯を補充できるとともに、コストを減らせる方法です。
もちろん、こうしても楽な費用ではないですが!すでにコスパは壊れたが、静かに料理に集中できるお店。
우둔살(rump)을 사용한 요리가 메인입니다. 장조림에 들어간 고기라는군요. 런치 메뉴로는 (그나마 저렴한)비프 카레부터 스테이크까지 다양합니다.최근엔 스테이크 덮밥도 판매하기 시작했습니다. 메뉴는 테이크아웃 가능합니다. 비프 카레는 하프 사이즈로 선택 가능한데, 추천은 카레 하프 사이즈에 우둔살 스테이크를 추가하는 것. 이렇게 하면 스테이크를 주문으로 밥을 제공해줍니다. 카레에 부족한 밥을 채워줌과 동시에 비용을 절감할 수 있는 방법이죠. 물론 이런다고 해서 편해지는 비용은 아닙니다만..
小樽から札幌へ移動して札幌観光のランチで寄らせていただきました。
私は白飯を食べないので、メニューに肉の盛り合わせがあり良かったです。
連れはランチセットを頼みましたが、食べきれないほどの美味しいハンバーグとカキフライがのっていて、カレールーまでついてきました。
やれやれ食べ終えた頃にデザートが有りますと告げられ驚きました。
この値段でこんなに充実した内容のものが提供されるなんて素晴らしいですね。
甘口のフランス❗️中辛のイギリス❗️辛口の函館道産牛煮込みビーフカレー❗️三種のカレーで美味しかった。
ON1はイギリスカレー‼️レギュラー1.480円+ドリンク100円です‼️
フコク生命ビル2階にあります。
大通りよりも札幌駅寄りです。
土曜日のランチタイムでも席数が多いのですぐに座れました。
赤テラより空いていると思います。
メニューは洋食で、カレー、パスタやフライなどの単品メニューがあります。
昼から利用できる飲み放題もあります。
客層としてはデートや、親子連れ、お友達同士様々ですが、やや年齢層が高めかな、と思います。
外国の旅行客はいませんでした。
座席もゆったりとしているので、家族連れにも向いていると思います。
お手洗いは店を出て、反対側の廊下にあります。
飲み放題ありのお店としては、お手洗いの位置はやや遠い気がしました。
店内は静かではないですが、ほどよい騒がしさです。
店員さんも丁寧な対応です。
窓からの景色は、おむかえが工事中なこともあり、あまり綺麗ではないです。
ハンバーグ、エビフライが大変美味しかったです。
エビフライは頭とシッポ付きですが、殻を処理しているのかぎりぎりのところまで身を食べることがきでます。
また、おそらく自家製と思われるハンバーグの濃厚なデミソースと、ピクルスのアクセントの効いたエビフライのタルタルソースが非常に良かったです。
+450円で3種カレー(イギリス、フランス、鴨)の食べ比べをプラスできるのも大変嬉しいポイントです。
少量ずつですが、それぞれのカレーの味を試すことができるので好みの味を見つけたり、単品で3,000円もする鴨カレーを味わうことができます。
私は、フランスが甘口ながら非常に美味しかったので、次はフランスカレー(1,000円)を食べようと思います。
ハンバーグ、エビフライが大変美味しかったです。
エビフライは頭とシッポ付きですが、殻を処理しているのかぎりぎりのところまで身を食べることがきでます。
また、おそらく自家製と思われるハンバーグの濃厚なデミソースと、ピクルスのアクセントの効いたエビフライのタルタルソースが非常に良かったです。
+450円で3種カレー(イギリス、フランス、鴨)の食べ比べをプラスできるのも大変嬉しいポイントです。
少量ずつですが、それぞれのカレーの味を試すことができるので好みの味を見つけたり、単品で3,000円もする鴨カレーを味わうことができます。
私は、フランスが甘口ながら非常に美味しかったので、次はフランスカレー(1,000円)を食べようと思います。
気軽に行ける洋食バル。
飲み放題にプレモル。
店員はアルバイトだと思うが、行き届いていた。
先日ランチでステーキセット1080円頼んだのですがガッカリしました~カレーは好きですがステーキは150は明らかになくおまけにサラダスーツケースはステーキ半分食べた時くるし最悪~始めて頼んだのでステーキとコーンが次いで青物無いと聞けば良かったのですが安くからこんなものと思いながら食べましたもう行きません❗
さすが五島軒という事で料理の味は抜群です。
料理よりもっと良かったのはスタッフの接客応対の質の高さ。
笑顔、言葉使い、言葉のを掛けるタイミング、所作、振舞い、全てが良かった。
また行きたくなるお店を一つ見つけた。
と思える店です。
料理は大変美味しいし、飲み放題も種類があって良かったのですが、ワインのボトルを頼んだら未開封でした。
ヤバいですよね、法律的に。
グラス🍷は置くときにぶつけて鳴らすしちょっと悲しかったです。
もったいないです。
名前 |
生ソーセージバル LECKER (レッカー) 札幌フコク生命ビル店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-232-4129 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも割と混んでるイメージ。
(夜は)QRコードを読んでウェブから注文するスタイル。
メニューブックにはあるけどウェブには無い、というものが多々ある。
料理が小さくて安いので、いろいろ調整しやすい。
ソーセージは美味しい。
ガーリックライスはそこまでニンニクは効いてない。
サーモンユッケはユッケ醤がキツくなくて美味しい。
軽く酒のツマミに最適な店、混んでなければ…