被告が犯人であることは間違いありません。
何度か傍聴に行ったことがあります。
裁判官、検察官、弁護士の方は頭が良い方なので聞いていて楽しいです。
日本の司法は、犯罪者に対して甘すぎると思います。
被害者が納得いくような厳罰を望みます。
平日の午前中に2回ほど自家自動車で行きましたが空いてます。
もちろん無料です。
入口にて警備員沢山います。
何の用事なのか毎回聞かれます。
その後、誘導されセキュリティーチェックし自由の身です。
傍聴自由なので社会見学にいいかもしれませんね。
傍聴可能。
エレベーターの近くに各法廷の今日の予定が貼ってある。
セキュリティチェックはありますが普通に裁判を傍聴できますよ。
裁判官は憲法に基づき独立して職権を行使します。
一部心無い国民が八つ当たりのような言い掛かりを裁判所に対して書き込んでいます。
いいぞ札幌地裁!実のところ自分は結婚制度自体をなくした方がもっといいと思うんだけど...。
刑事第1部の裁判所書記官は、迅速丁寧に対応してくれました。
検察「防犯カメラに犯行現場が映っており、被告が犯人であることは間違いありません。
」裁判官「防犯カメラに映像が残っているものの、映像が被告のモノマネをしているモノマネ芸人のものではないと断定するには疑いが残る。
」検察「DNAが一致しました。
」裁判官「DNAが一致するものの、被告の生き別れの双子の兄弟である可能性は否定できない。
」被告「私は双子ではありません。
」裁判官「双子ではないものの、それは未知の技術を持った宇宙人が被告の知らない間に被告の遺伝子複製を作っていたという推論を妨げるものではない。
」(´・ω・)「そんな…これ以上どうしたらいいんだ…。
」
砂川一家5人死傷事故の二人の被告は監視カメラからも確実に危険運転をしているのに深い反省もせずに共謀を否認していて、コミ被告は長男を車でひき、さらに100メートル以上引き摺ったにも関わらず、人をひいた認識はなかったと無罪を主張など言語道断で遺族の気持ちも考えず、自己中心的な人間で二人とも厳罰にするべきだと思います。
名前 |
札幌地方裁判所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-231-4200 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
関連サイト |
http://www.courts.go.jp/sapporo/about/syozai/sapporomain/index.html |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
労働審判について相談させて頂きました。
最初は、裁判所に入ることに躊躇(若干警戒)しておりましたが、警備員さんの案内が親切で一安心。
労働審判専門の方が別室でお話をして下さり、一連の過程など、詳しく教えてくれました。
代理人の件を含め、今後お世話になります。