何も聞かずにいきなりエリザベスカラーを付けられそう...
こちらで診て頂いて、よかったです。
老猫が大変お世話になりました✨凶暴な性格の猫でしたが💦猫の性格を尊重してくださり、飼い主の希望する飼い方に合った治療をしていただきました。
私が必要と思わない治療を勧めてきたりしないお医者さんで、猫の体調や苦痛の度合いなどを丁寧に説明してくださり、飼い主も随分と慰められました✨大きな病院ではないですが、検査結果等もすぐに出してもらえたりと設備は整っているようでした。
街の獣医師さん、といった感じでまたペットを飼うことがあればお世話になると思います。
予約なしで大丈夫なのが良かったです。
待っている方がいなかったのですぐに診察して頂けました。
ハムスターですがとても丁寧に診ていただき、色々質問しましたが全てにとても丁寧に答えて頂けて安心出来ました。
今まで何件か病院に行きましたが爪切りで普通に出血させられたり、噛まれたら困るからと失神させられたり、何も聞かずにいきなりエリザベスカラーを付けられそうになったりと正直良い病院に巡り会えませんでした。
うちは柴犬で獣医さんにもとても警戒される犬種だと思ってます。
若干わがままに育ててしまった私の責任もありますが…今までの病院に怖いトラウマがあると伝えても今までの病院は先生やスタッフの方が警戒し過ぎて逆にうちの犬にもそれが伝わりトラウマを思い出してギャン泣きで、しっかりとした診察が出来なかったりでした。
でもここの病院の先生は電話からすごく優しくて、実際に行って診察台に乗せてみると先生は警戒する事なく犬に話しかけながら身体をゆっくり触って落ち着かせてくれました。
今までなんだったんだろう?って言うぐらい、抑え込まなくても普通に診察が出来ました。
それだけですごく感動しました。
診察してわかりやすくこちらの質問にも優しく教えてくれました。
これからはずっとここの病院にお世話になろうと思います。
我が家の保護猫の2匹がお世話になっています。
病院内を響きわたすほど狂暴な猫ですが、快く診察してくださいます。
予約制ではありませんが、事前に連絡☎︎( ˘ᵕ˘ )℡して,先生に覚悟して頂いています笑。
洗濯ネットに入れて保護するように連れて行くと、先生も猫もお互いに安心安全です。
待ち時間が長い他病院では、猫のストレスになりますし、何より狂暴度がヒートアップするので、流れがスムーズなのが助かります。
病院関係者の皆様には、感謝しておりますし、お身体をお大事に(狂暴猫を診てくれる所は少ないので)、長く有って欲しい病院です。
これからもよろしくお願いします。
余計な治療をしてお金を取ろうとしない信用できる病院だと思いました。
長年お世話になってます。
丁寧に診察してくださり、患畜の状態を説明してくださるので安心して診察を受けられます。
先生が本当に丁寧に見て下さるので安心してお任せできます。
いつもながら、お世話になっております。
行くだけで安心できるホスピタリティ。
ネコの専門だ。
何件か動物病院を見てきたが、猫ではダントツに良い。
猫に特化した病院だと思います安心して診察受けれると思います。
悪く書いてる人過去に見たが嫌がらせとして思えない。
病院連れて行く前にいかに自分らで変化を見れるかだと思う。
命あるんですから自分らの子供と同じですから。
動物が好きなんだろうなという感じがするお医者さん。
亡くなって7ヶ月が経ちますが一日も涙が出ない日はありません。
時間が経ちましたが他の動物達が寿命を全う出来ますように、とクチコミに投稿することにしました。
愛犬のウンチが極細の日が多くてなり元気がなく、たまにオレンジ色のオシッコ(血尿)が出るようになり山鼻動物病院へ連れて行きました。
まだ散歩には行きたがるし、疲れやすのかな?と感じる程度元気のなさでした。
血液検査で大体のことはわかると思ったのです。
しかし血液検査は必要ないとのこと。
自信がおありなのでしょうか、私の説明を聞いた上でも、聴診器で腸の音を聞いただけで「蠕動運動の動きを抑える注射をします」と。
その後症状悪化、二日間寝たきりになり再診しました。
やっと血液検査をして今度は「急性肝炎になり劇症化しました」と。
劇症?もともと肝臓が弱っていたところに関係のない注射を!?注射のせいでは?と思いましたが弱っている子をまた他の病院で検査をさせることが可哀想で言われるがままにまた注射を二種類打ちました。
「死ぬような病気じゃない」とニッコリしながら。
食べられなくなり「どんどんひどくなりますが大丈夫ですか?」とまた病院へ。
そしてまた注射を2種類打たれ、食べれないと言っているのに「点滴はストレスになるから」となにもせず。
もう目も皮膚も黄色くなってガリガリになっていたのに。
食べられないのに!明日は休診なので明後日の予約をして…そして翌日明け方死にました。
先生に報告しました。
「やるだけのことは全てやったのでしかたないです」と。
何故、すぐに検査をしてくれなかったのか、点滴をしてくれなかったのか?出来ないことやわからないことがあるなら他の病院を紹介することも出来たのでは?あの状態で翌日休診なら開いている病院を紹介することもできたのでは?と。
死んでしまいましたが💧死ぬほど弱っていたけれど他へ行くべきでした。
毎日後悔しています。
10才の元気な子で毛艶もよく「元気ね、まだ2、3才?」と言われるくらい全力で走れる子でした。
ウンチが細いだけで死ぬこともあるので病院は選んでください。
もうひとり、その子に弟がいて「クッシングでは?」と同じ時期に診察しました。
「心臓肥大です」と心臓の薬を2ヶ月分処方されました。
「皮膚に着色が出てきました!」といっても「それはオシッコのシミです」と的外れな回答でした。
水をがぶ飲みしてトイレ回数が多くなった話をしたのに「お腹の張りは腹水なので利尿剤を飲んでスッキリさせましょう」と。
肝炎の子の件もあり勇気を出して北大で検査をしたところクッシング症候群と確定、そして心臓は丈夫でした。
動物も大切な家族ですよね、大切な大切な子供です。
動物を助けたい気持ちがあるのでしたら学んでもらいたいです。
ニコニコしていたら良い獣医師だと評価する人もいるでしょうがもう後悔するような亡くしかたをして悲しい思いをする人を増やしたくないです。
どうかよい獣医師と出会えますように。
猫が膀胱炎になり受診。
診察までは待ち時間なく、スムーズ。
いつも空いているし、20時まで診察してくれているのは本当助かる。
人気の動物病院は1時間待ちが当たり前だけど、ペットの負担を考えたら短時間で済むほうがいい。
色んな口コミがあったけど、先生は分かりやすく説明してくれるし、ペットにとって負担の少ない治療方法を考えてくれる。
駐車場があるのも受診しやすくていい。
お世話になってた花です。
大変良くしていただきました。
ここの院長、面白い事言って不安な飼い主さんを安心させます。
私は、観賞魚を飼ってるのですが、どこの動物病院探しても魚まで(ま、種類にも限度はあるみたいですが…汗)診てくれるとこは、山鼻さん位じゃないかな?札幌に住んでて良かった!!って感じ。
朝イチで伺いましたが、既に1組先客が居ました。
先生の声が待合室まで聞こえて来ましたが、とても丁寧に対応力していたように思います。
個人でやられてる病院のようで、混み合うと待つかもしれませんが、先生と話した印象では丁寧で好感が持てましたよ。
口コミ見るとヒドい対応受けられた方いらっしゃいますが、私達の場合は良心的でしたよ。
前に行っていた琴似の動物病院では3人がかりで抑えて猫の爪切りで悪戦苦闘、私達が何とかおとなしくなりませんかと怒られる始末だったのが、ここはドクターがツボを抑えていて1人で対応、手際もいいです。
近所なのでこれからずっとお付き合いして行こうと思っています。
支払いがクレジットカード使えるのもいいですね。
ココの先生 獣医師として最低です 動物をお金儲けの道具としてしか 思ってないです。
先生は病気のことなどわかりやすく親切に説明してくださいます。
本当に動物が好きでやっているという感じの先生で信頼出来ます。
看護師の方も感じのいい方です。
とてもいい病院です。
名前 |
山鼻動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-512-1228 |
住所 |
〒064-0811 北海道札幌市中央区南11条西14丁目2−32 |
営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~13:00,16:00~20:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
猫の膀胱炎で診て頂きました。
2匹の猫を飼っており、これまで複数の動物病院に行きましたが、最も印象が良い病院です。
処置の詳しい説明や猫と飼い主への心遣いが素晴らしく、流れ作業の様な対応が全くありません。
おすすめの動物病院です。