イトーヨーカドーの駐車場に車を停め買物をしてから食...
今日は何を食べようか悩みながら車を走らせると気づけば勝三へ!お店に入り券売機でつけ麺やら海老そばなど色々なラーメンがある中で、どてちん?とは何のラーメンかと思ったらメニューの写真を見ると次郎系です!と言う訳で、どてちんチャーシュー麺(1130円)を注文する際店員さんに野菜、にんにくは増しますかと尋ねられたので野菜ましでお願いしました❕出来上がって来ました。
先ずはスープを一口飲んでみると、甘塩っぱいスープは甘過ぎず丁度良い塩加減で野菜は炒めたのか茹でたのか熱々シャキシャキでとても美味しい😋これなら野菜マシマシにしておけば良かった!麺は太麺でゴワゴワした硬めな歯触りですがスープの絡みも良くうまい🍴チャーシューは厚めに切られた良く味が染みて噛みごたえのあるチャーシューで今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕この次は野菜マシマシで行きたいですね♪
濃厚魚介系スープのラーメン屋さん。
炙りチャーシューと角切りチャーシューが乗り、ニンニクの効いた「特製味噌ラーメン」!!身体の芯まであたたまりました。
濃厚なスープ&チャーシューがお好きな方にはお勧めの店ぜひ一度お試しあれどてちんニンニク醤油もいただきました!もちろんオール増し増しニンニク&背油聞いてうまーい。
こってりお腹いっぱい食べるのならどてちんもお勧めです。
ぜひ!
JR琴似駅の5588ビルの向かいにあるラーメン店。
味噌ラーメン推しのような雰囲気を外観から醸し出しているので、普通の味噌ラーメンだろうとなかなか入れずにいたが、時間があり、お腹が空いていたので入店。
チケットは券売機式で、やはり一番上には味噌ラーメンスタートであったが、周りを詮索してみると、どうやら、二郎系メニューの「どてちんラーメン」が推しのようだ。
毎月末日に3が付く日は、勝三(かつみ)の日らしく、大盛り無料とのことで、どてちんラーメン野菜増し、大盛りをオーダー。
にんにくは効いているものの、味としてはだいぶあっさりで、野菜増しにすると意外とスープの味が染み込むのに時間がかかる。
ただもやしの茹で加減がちょうど良く、咀嚼回数を持っていかれないので(笑)、野菜増しでも、モリモリ食べれました。
とりあえず推しのどてちんラーメンいただきました。
ニンニクましで。
飲みの〆の時間でも並んでいるという人気店のよう。
ただ回転率はよく、外で五分くらい待った後着席→あっという間に着丼。
最初、どんぶり小さい?と思ったがそんなことはなくかなりのボリュームです。
しかし、味は全体的にあっさり目で、スッキリした醤油スープ。
飲みやすかったです。
麺が太麺なのもあり、かなりの食べ応え。
そしてニンニクマシは本当にニンニクニンニクしてました^_^
どてちんラーメン(830円)いただきました🍜入口左手の券売機で食券を購入するスタイルで、ペイペイや電子マネー等も使えるので便利😁食券を渡す際に好みを聞かれるので、野菜、ニンニクマシで🐷駐車場は徒歩1~2分の所にある琴似商店街駐車場の一時間無料券いただけます👍中太麺より若干太めのストレート麺ですが、程なく着丼🍜スープを一口、優しい正油の風味と味わいが旨い😋増したニンニクとスープ…やばっ旨すぎ😁完全に好みの問題ですが、今まで食べた正油ラーメンの中で一番好きかも😁優しい二郎系いいわぁ🐷しかも背脂の甘味も加わり優しいながらもジャンクなラーメン旨い😋麺も太すぎない太麺なので、食べやすくスープも絡んで旨い😋しゃきしゃきのもやしも増したので大量🙌食べても食べても飽きがこないスープと絡んで旨い😋チャーシューも柔らかく仕上がってて旨い😋ワンオペなので店主さんかなぁ😁優しい雰囲気で本当に感じ良かった😆美味しいラーメンご馳走さまでした😆
夜9時ごろに来店!どてちんラーメン、追加オーダーなしをいただく。
スープはとてもあっさりしており、深みとかはあんまりない。
だがそれでいい!9時半ラストオーダーで、さほど混んでおらず、深夜に二郎食べたい欲が満たされ、かつあっさりしているので罪悪感がほぼない。
ありがとう………チャーシューが柔らかく味も染みていて美味しかった。
麺のワシワシ感も凄くてガツガツ食べ進められる。
ゆで野菜もあっさり。
パンチが欲しかったらニンニクカラメオーダーしたらいいのかも?二郎系としての完成度は普通だが、二郎系好きとしては近所にあったら嬉しい。
そんな店です。
他のラーメンも食べてみたい!
最近お気に入りのお店です。
どの味も旨かったけど、特にえびそばが良かったです。
隣もお気に入りの焼き鳥屋なんで、ちょくちょくお世話になってます。
イトーヨーカドーの駐車場に車を停め買物をしてから食べに行ってみました。
食券制で水はセルフです。
特製どてちんラーメンを食べました。
量がかなり多く途中で飽きてきましたが、なんとか完食しました。
ニンニクが凄いので臭いが心配になりました。
特製どてちんらーめん(野菜増し・ニンニク増し)凄いボリュームです。
麺までなかなか辿り着きません(^^;スープはあっさりしててちょっと物足りないぐらい。
チャーシューが濃いめの味付けなのでバランスをとってるのかな?腹パンパンです(。
-∀-)
味噌らーめん、830円。
週末の昼に伺いましたが女性客が多かったです。
具がゴロゴロとしていて、チャーシューもメンマも1個1個が大ぶり。
とても食べ応えのあるサイズ感です。
気になったのは店内の汚れ。
カウンターや券売機等、各所に溜まっているホコリも大ぶりで・・・食欲が減退しました。
店内がキレイ!っていうクチコミが出たらまた行こうかな。
二郎系が推しの店ですが、あっさりが好きな私は、特製塩を注文、チャーシュー、煮玉子、など二郎系ですが、スープは以外にあっさりして麺も卵麺で好きな味でした。
好きじゃない麺でしたがスープ旨いと思いました。
チャーシュー麺だからというのもありますがボリューミーなチャーシューでした。
小腹すいての時は重たすぎる。
飲んだ帰りに寄りました。
味噌ラーメンはコクがあって美味しいとおもいます。
次回寄るときには醤油ラーメンを食したいと思います。
らーめん勝三に行って来ました。
琴似の人気のラーメン屋さんでランチ時なので結構混んでいて、今日は店主一人でやっていたので大変そうです。
人気の辛味噌ラーメンを頂きました。
シナチクが太くてチャシューも柔らかくて美味しいです。
玉子麺が辛味噌の甘辛いスープによく絡んで良いお味でした。
※少し比較混じりの感想になり申し訳ないこの付近だとてらと同じく所謂二郎系ラーメンも提供してくれるお店。
路地に入ったところにあるお店なので少し分かりづらいかもしれませんが、琴似という町は路地裏にも面白いお店が多いので是非様々な路地に入ってみて欲しい。
見ての通りJR琴似駅から近いのでアクセスは良いかと。
最近のトレンドと言っていいのか、券売機による前払い制。
増し、増し増しは無料との事。
カウンター席のみでお水は券売機近くにセルフサービスで、カウンター席に数個ウォーターピッチャーが常設されております。
ラーメン自体はとてもボリューミーで、今回は大盛りの野菜増しで。
シャキシャキ野菜と太麺も美味しく。
スープは本家寄りのモノと比較すると少しあっさり目、(ラーメンとしての範囲内で)甘めに感じました。
濃い味に慣れたり好きだったりする人には「もう少し欲しい…」と思うかも?最初から濃いめに行った方が良いかもです。
でもあっさりも好きな自分にはとても美味しかったです。
女性も食べやすそうな感じもあります。
メニューには他のノーマルなラーメンもあり、写真みる限りとても美味しそうです。
隣のお兄ちゃんが頼んでたつけ麺も良さそうだったなぁ…と。
また行きたいです。
どてちんラーメンが気になりつつも、味噌つけ麺を食べました。
とてもバランスが良く取れた美味しいつけ麺でした。
店内広くはないが、逆にそれがいい。
入店から退店まで、気持ちよく過ごさせてもらった。
どてちんラーメンが有名みたいでしたが、辛味噌ラーメンを食べました。
もやしの具合も良くて美味しい。
今度はどてちんラーメン食べてみよう。
最高に美味しいです。
味噌はニンニクと生姜の効いた、コクと味の深みがありながら後味は不快感のないさっぱり感がたまりません。
いつも通ってます。
お店はテーブルがベタベタしていたり、蝿が少し飛んでいたりとすることが多く、清潔感は低い。
我慢できない程では無いものの、気になる人はなるかも。
ラーメンは全体的に美味しいし、コスパも良いと思う。
二郎インスパイア系では近くに「らーめんてら」があり、良い勝負。
他の種類のラーメンを含めると勝三の方が好き。
どてちんラーメンは、少しあっさり目の二郎系ラーメンです。
ボリュームを求めるなら野菜マシマシがいいかも🍜
7年程前、高校生だった時のことです。
近くに部活の練習場があり、琴似駅に向かう帰りに見かけた、勝三というラーメン屋に入りました。
気さくでフレンドリーな店員さんのご好意で、全マシのどてちんラーメンをなんとタダで作ってくださいました。
吹雪の中で冷えきった体に、温かい店員さんの気持ちとラーメンが染み渡ってきました。
その後も誕生日の時等、何かある度に奢ってくださいました。
こんなラーメン屋があるのか、あっていいのかと当時大変驚きました。
大人になった今でも年に数回、恩返しの意味も込め食べに行っています。
実際、味も最高に美味しくて勝三より美味しいラーメンは食べたことがありません。
当時のお店立ち上げメンバーと、今は店員さんは変わってしまいましたが、勝三には本当に感謝しております。
ありがとうございました。
【2018.01訪問】琴似のラーメン屋さんでランチ。
ココのお店で人気なのが『どてちんらーめん』でもこれガッツリ二郎系なんですね。
このオッサンの胃にはちと重い・・なので定番の味噌で。
■味噌らーめん 780yen(硬麺)5分程で着丼。
もやし、メンマ、ひき肉、ネギ、チャーシューといった具材。
ここのチャーシューはサイコロなのがおもしろい。
あっさりした口あたりでほのかなニンニク臭のスープ。
コクが強いわけではないが、程よい油分(決して多くは無い)が良い。
上品な甘さもありゴクゴクいける飲み干し可能なスープですわ。
口にギトギト感が残らないのも良いねヽ(^。
^)ノ黄色い中太のチヂレ麺は程よいコシでプリプリ食感。
スープとの絡みも良く美味しい。
サイコロチャーシューは程よい硬さ。
冷たいがそれも悪くは無い。
脂身の割合が絶妙で、噛めば容易にほどける・・こいつは旨い!炒め野菜の香ばしさもきいており、けっこう自分好みな美味しい1杯でした。
もうすぐ古希のオヤヂもスープ飲み干してましたわ(大丈夫かいな)ごちそうさま。
ラーメン二郎のインスパイアニンニクヤサイアブラカラメの呪文でマシマシマシができます。
でも、注目は実はここではなくサイドメニューのチャーシュー丼❗ゴロゴロと大きめのチャーシューの角切りがタップリ入ったもの。
これヤミツキになります‼是非お試しを❗
名前 |
らーめん勝三 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-644-1039 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~6:00 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
メニューのどてちんラーメンは所謂二郎系です。
二郎系としては塩味が控えめで比較的食べやすい部類です。
二郎系初心者にもオススメできる一品です。
味噌ラーメンもなかなか美味しい。
このお店のチャーシューは肉厚でやや固めですが、噛む度味わいがあり、食べ応えがあって個人的に好みです。