角切りのチャーシューも入っていていいわ。
ラーメン山岡家 余市店さん仕事で余市を訪れたタイミングで初めて伺いました。
11時過ぎでしたが駐車場は7割程度埋まりカウンターはほぼ満席。
地元で人気のお店ですね。
この日は北海道限定メニューの旨塩まぜそば、味付けたまごをトッピング。
半ライスを追加。
山岡家のまぜそば自体初めての経験。
麺の硬さのみ選択可能でしたのでひとまず「かため」でオーダー。
味の濃さを選択できない事に一抹の不安がよぎりました。
オーダーして10分ほどで着丼です。
商品説明にあるように丼の底からひっくり返すようによく混ぜます。
心配したほど味は濃くはありませんでしたが最後が近づくにつれて塩辛くなり白米が進みます。
やはり味薄めがあるとありがたいですね。
ごちそうさまでした。
ツーリング途中に訪問昼時ということで、満席近い状態だった。
北海道限定の特製旨塩まぜそばを注文。
店内の混雑ぶりの割には早めに提供された。
スタッフさんも丁寧だった印象。
まぜそばは、太めの麺がタレと絡み美味しかったが、かなり味が濃いめだと感じた。
注文時の好みが、麺の硬さのみしか受け付けていなかったので、味の好みか、薄める何かがあれば、良いと思いました。
北海道に来てからちょくちょく目に止まって気になっていたので初めて入りました特製味噌のネギチャーシューと餃子をいただきましたとんこつベースのラーメンで、北海道なのになぜか福岡を彷彿とさせる香りでした味は気に入ったのですが、麺が少なく物足りなく感じました次回からは大盛りにするつもりですが、それにしてもちょっと麺が少ないんじゃないかなぁと感じました味噌味の場合は、麺は普通で別にご飯を注文した方が後でおじやにして食べられていいかもしれません。
普段は、味噌ラーメンだが今日、味噌つけ麺麺普通盛りだけど、このボリュームつけダレにも、角切りのチャーシューも入っていていいわ。
毎年北海道にツーリングに行きます。
山岡家さんは本当によく見かけますが、実は今回初めて利用させてもらいました。
時間も昼を過ぎた時間ですんなりと入店。
お店のスタッフさんのいらっしゃいませの元気な声で迎えて下さいます。
醤油ラーメンを注文しました。
味は濃いめで気持ち濃厚な感じ。
とても美味しかったです。
北海道ツーリングの際はまた利用させて頂きたいと思いました。
スタッフさんの接客もとても丁寧で良かったです!
二十年振りくらいでの山岡家!メニューも色々増えて、お値段も増えてました。
昔は醤油ラーメンとライスしかメニューがなく、ラーメン1杯500円だったな~麺は変わってたけど、味は昔のままの感じ。
だいぶあっさりしたけど、やっぱり上手いね。
今度は何味にしようかな~
良質な山岡家だと思った!たまたまかねー。
また来てみよう。
釣りが終わると何故かラーメンが食べたくなります。
帰り道にあるこのお店につい足が向いてしまいます。
オーダーは、塩で、薄目、少な目(油)、トッピングは海苔(5枚)、味卵です。
JAF会員証提示で、チャーシュー(サイコロ)プラスも嬉しいですね。
積丹、岩内方面に釣りに行った帰りの定番スポットです。
緊急事態宣言中、札幌の山岡家は全て20時までなのでやってないだろうと思っていましたが、まさかの開店中!ソッコーで左折しましたwww冷えた身体に山岡家のラーメンが染み渡ります。
山岡家って、何かわかりませんがたまに無性に食べたくなるんですよね。
安定の味いつもありがとうございます。
深夜もやってるのはうれしいです!釣りの帰りによく利用させてもらってます*
見た目の美しさと、マイルドなのに辛味を感じる癖にある味でした!
余市方面で釣りをした帰りに冷えた体を温められるロケーションです。
店内は清掃が行き届いて清潔感が高いです。
店員さんも元気で明るい接客です。
特製味噌をいただきましたが、オールノーマルで注文しても脂は少なめに感じました。
それ以外はいつもの山岡家クオリティです。
久しぶりの余市店!実は山岡家で1番はこの店だと思ってます‼️夏はこっち方面釣りで良く来るので帰りに必ず寄ります。
味も良いしこのお店店員さん凄く良いですよ‼️
店員さんの対応など良かったです🤩
特製味噌ラーメン(味付玉子トッピング)を注文。
サービス券5枚で餃子もつけちゃえ。
脂多めで頼んだけど、層ができるほど多くなかった。
味噌はどこの店舗も安定のおいしさ。
濃厚な味噌に太麺の相性は抜群。
2021.2.20本日も特製味噌ラーメンを注文。
脂多めで頼んだけど、やっぱり余市店は脂足りない。
他の店舗は海苔が脂の層に浮いてずっとパリパリ。
余市店は最初からスープの層に届いてふにゃふにゃ。
今まで行った山岡家で一番好きなお店です。
店内はしっかり掃除されていて綺麗!掃除の行き届いてる店舗は味が安定している印象があります。
店員さんもみんな元気で好感が持てました。
コスパOK!スタミナ注入💪栄誉補給!カロリー高めだが活力up!寒さ吹き飛ばすヨ!ここは麺の腹持ちがいい。
昼食12時40分〜19時30分過ぎにようやく夕食を体が要求😉欲張って中盛麺とミニ丼を食す!これこそガツン系?チョイ反省😔夏〜秋頃限定あさり醤油が好きでした!ぜひ来春あたり期待したいネ🖐️
店員さん、ちゃんとお客さんをみていますね!いらっしゃいとありがとうが完璧でした。
気持ちの良い店はまた行きたくなります。
余市店が出来た当初から通っているが、2020年夏前あたりから全てが良くなっている。
接客も元気が良く、味も安定してしっかり丁寧に作られている。
いつ行っても出来にばらつきがない。
今まで多くの山岡家に行ったが、今の余市店が歴代でベスト!このまま続けて欲しい。
山岡家が苦手な人も余市店なら認識が変わるかもしれません。
余市にはラーメン店が少ない事もあり土日の食事どきは、なかなかの混み具合なので注意が必要。
他店舗ともにブレない美味しさ。
なぜかここの山岡家は他店と比べてもちょっと美味しく感じます。
初めてプレミアム豚骨塩食ったけど、めちゃくちゃ美味かった!!
太めの麺のボリュームたっぷりラーメン屋さん。
麺の硬さや油の量や味の調整ができます♪
沢山の山岡家の中で一押しです。
スタッフさんが元気で気配り抜群です。
醤油、塩は普通に美味しいよ。
安定の豚骨ラーメンにおいが嫌な人はダメですね。
結構前なのですが、チェーン店なのに、こんなに美味しくないんだとビックリしたのと、注文したものが忘れられてたりと、残念な感じでした。
山岡家は好きなラーメンなので、改善してくれてればまた行きたいです。
湯切りがいまいち?店舗によって味が違うと思い知らされた。
連れと二人で来店。
同じものを注文したのに自分の方にだけほうれん草が入っておらず。
忙しそうだったから食後に店員にその事を伝えたが「いや、ちゃんと入れましたから!」だと。
メニューと同じ物作れない上にこの接客はないわ。
名前 |
ラーメン山岡家 余市店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0135-48-5552 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~2:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

23時過ぎに行きましたが、おそらく地元民だと思うが2テーブルに別れビール飲みながら大声で喋り大声で笑いうるさいわ。
居酒屋かスナックと勘違いしてんのか?店員も注意しろよ。
ラーメンは安定の美味さ。