事前に電話で、予約すると見学できます。
ニッカウヰスキー 余市蒸溜所 / / .
予約をしていれば無料で工場見学が出来る施設です。
無料していなくても、ショップや展示物を見る事が出来るので、この地方へ観光に来ているならフラッと立ち寄ってみるのも良いでしょう。
見学施設の最後にウイスキーの比べ飲みが楽しめ、普段飲まないようなお高めのシングルモルトを飲みましたが、まさに極上でした。
最近ウイスキーを飲み始めた人なんかにオススメですね。
見識が広がります。
ウイスキーファン、特にニッカ好きにはたまらない聖地です。
初回は予約してツアーがおすすめ、2回目以降はオープンで売店へGO!まずはここでしか買えないものを確保しましょう。
他にも見どころ盛りだくさんなので、何回でも来たいです‼️宮城峡蒸溜所でも買えますが、アップルブランデー弘前は秀逸なので是非かってほしいです。
工場見学ツアーは予約制、ニッカミュージアムは無料で見学できます!ミュージアム内には竹鶴・余市から関連輸入品まで幅広く試飲(15ml/¥)が可能。
📷試飲メニュー参照竹鶴さんのレガシーストーリーも歴史好きにはgood.お酒好きな大人も楽しめます!売店では蒸留所限定のシングルモルトも買えます。
ロックで楽しむ用に、鶴 買いました🥃
事前に予約し、14:00から見学しました。
当日は平日で、約20数名が見学し、ガイドの方の説明が間近で聞け、内容も良く分かりました。
特に蒸留工程の「石炭直火蒸留」を直接見る事が出来、貴重な見学でした。
試飲は、スーパニッカ、シングルモルト余市、アップルワインの3種類。
全てストレートなので、氷やお水で割って試飲出来ます。
ショップは沢山の種類でテンション上がります。
見学コースとショップの買い物で、約1時間程度。
これから考えてる方、小樽とニッカウヰスキー蒸留所のセット観光がおすすめです。
ただ小樽⇄余市はアクセスがいまいち、時間のチェックは必要。
とても価値があるニッカウヰスキー蒸留所見学でした。
日本のウイスキーの父、竹鶴政孝がウイスキー造りを学んだスコットランドの気候に似ているとのことでここ余市に造った蒸留所で、事前予約で見学ツアーに参加できます。
重厚なお城のような門をくぐると広い敷地に西洋建築の建物が並びまさにヨーロッパの雰囲気。
タイミングが良ければ世界でここだけという石炭直火蒸溜の石炭をくべるところに出会えるかも。
見学ツアーの最後にはウイスキーを試飲することができます。
産地で飲む「余市」は格別ですね。
また、資料館ではいろんな種類のウイスキーの有料試飲も楽しめますので余裕がある方はぜひ。
マッサンとリタの情熱&愛情に触れることのできる素敵な空間です。
31日に訪れました。
工場見学は予約制の為入れませんでしたが、売店は利用可能と教えていただき、お土産を購入しました。
飲めないのでアップルワインのチョコレート🍫。
おすすめします。
誘われて、ツアーに参加しました!ガイドさんがわかりやすく教えてくれてウイスキーについて詳しく知ることができました☺️試飲や、有料のバーで飲み酔いました笑希少なウイスキーがあるのでお好きな方におすすめ!
要予約で40分くらいの無料見学ツアーあり。
2杯まで無料試飲つき。
車を運転する人はシールを貼ってりんごジュースとお茶が飲めました。
前日web予約できなかったので当日電話で相談したら、空きがあり参加可能とのことでしたので、参加しました。
さまざまな施設の貴重な説明を受けながら見学できました。
終わりに15分程度試飲。
運転しない方は余市とアップルワインなど合わせて2杯飲めました。
ウイスキーは1杯目のみ。
あとはジュースは別でおかわりできます。
コロナ禍で売店入場や敷地内に入る際にも受付が必要なようなので、ツアーでなく売店利用だけでも事前に確認が必要かもしれません。
ニッカウヰスキー創業の地。
2014年放送のNHK連続テレビ小説「マッサン」の舞台でもあります。
2021年10月時点では、蒸留所の見学は3日前からの完全予約制となっています。
(見学のみは30分毎、昼食付きはお昼の1回のみ)今回は前日にWEBから予約して参加してきました。
ガイドさん付きの案内で、ウィスキーの製造工程の説明や、実際に蒸留している設備も見学出来ました。
蒸留所は、さすが北海道というだけあり、総面積が東京ドーム3つ分という広大な広さ。
一部自由見学として、マッサンこと創業者の竹鶴政孝・リタ夫妻の自宅も移設公開されています。
30分ほどの見学の後は、建物の2階から蒸留所の景色を眺めつつ無料の試飲。
この時はアップルワインと、シングルモルト余市でした(ロックや炭酸割りなど選べます)運転のある方はアップルジュースがおかわり自由!見学の参加証が売店(ノースランド)の入場証にもなっています(現在売店は入場登録しないと入れない様です)売店内ではニッカグッズやグラス類、ウィスキーやブランデーが入ったチョコレートなどの他に、余市蒸留所限定のお酒も販売中。
限定ものは500mlの他にも一部180mlの小瓶も売っているのはありがたいですね(480ml瓶は¥2300・¥2500とリーズナブル)今回は180ml瓶x5と余市と宮城峡のミニチュアボトル(50ml)を購入してみました。
これだと2.5kg位なのでLCCの手荷物にも収まります。
見学者が入れるところとして、敷地内にウィスキー博物館もあり、日本ウィスキーの父・竹鶴氏の人物史や、歴代のニッカウヰスキー産ウィスキーの展示もされています。
1940年(昭和15年)発売の『第1号ウィスキー』の展示もあり!博物館の奥では、今では終売してしまった「竹鶴ピュアモルト17年」や、ここでしか飲めない加水0の推定アルコール度数60%オーバー「シングルカスク余市10年」更には限定販売で一瞬で無くなってしまった「シングルモルト余市ノンビーテッド」「シングルモルト宮城峡 ピーテッド」も、有料で試飲できます!😁これだけでも何度も来たくなりますよね。
蒸留所見学は初めてでしたが、貴重な経験が出来ました。
あと試飲美味しかった。
蒸留所の信号挟んだ目の前がバス停(余市駅前十字街)になっていて、札幌や小樽からのニセコや岩井温泉に行く経由地となっており、余市駅からも蒸留所入り口が見える位置にあるので、是非公共交通機関で見学に行きましょう。
マッサン懐かしいですね。
懇切丁寧な案内と解説に脱帽です。
ゆったりゆっくりほっこりできます‼️
ニッカウヰスキー余市蒸溜所の見学ツアーに行きました。
見学は30分くらいです。
釜炊きがある日で、石炭を焚べてる様子が見ることが出来ました。
ツアー後に試飲があり、ウイスキーワンショットとアップルワインを一杯頂きました。
売店でウイスキーやグッツが購入出来ます。
また、有料試飲コーナーがあります。
数年前に行った時の話しになりますけど、日本とは思えない雰囲気の倉庫や蒸留所?が広い敷地内にたくさんあり、無料で見学出来るので良いですね (^o^)公共機関でもJR函館本線の余市駅から近いので歩いて行けるし、独特な雰囲気の蒸留所正門側は余市駅から多分見えると思います。
おみやげもニッカウヰスキーのオリジナルの物とか売ってて面白いですね (^.^)去年から?現在も新型コロナウィルスの影響で臨時休業中だと思います。去年の初春に確認しないで訪れたら臨時休業で入れませんでした(´-ω-`)
ウィスキーの作り方から、試飲まで楽しめる場所。
また行きたいなぁ。
事前に電話で、予約すると見学できます。
軟石をふんだんに使った重厚な建物で、中世ヨーロッパの城みたいです。
ガイドさんの説明も分かりやすく良かったです。
ドライバー意外の人は、ウイスキーの無料試飲もあり楽しめます。
余市にあるウイスキーで有名なニッカウヰスキーの会社(工場や博物館、蒸溜所、レストランなどあり)。
おしゃれなギフトショップもある。
駐車場は広め。
近くに道の駅もある。
すぐ裏には余市川が流れており、川沿いを創業者である竹鶴政孝の奥さんのリタさんがよく散歩したという。
現在はコロナ禍で予約のみの受付人数を絞った徹底した対策で安心して見学できます。
ガイドさんによる見学ツアーはなる程なる程と頷くばかり竹鶴ピュアモルトの無料試飲に加えドライバーの方にはリンゴジュースが振る舞われます。
有料試飲では入手が難しい2000sや竹鶴21年等を400円から1000円で飲む事が出来ます。
売店には蒸溜所限定のウイスキーが販売されているので気付けば10万円単位でお金が無くなるかも。
余市にニッカあり。
ニッカのブレンドは、今は北海道ではなく千葉とは、知らなかった❗大自然の中美味しいウィスキーができたんですね。
博物館も見ごたえありました。
有料試飲会場は、一人二杯までなので物足りなかった。
竹鶴の小瓶でさえ抱き合わせでないと買えないのは、本当に在庫がないんですね✨
(2020.11.02 MON 祝前日)午前中に電話をして当日13時〜の見学ツアーを予約。
完全予約制で予約がないと中にも全く入れない徹底ぶり。
行く前に電話予約がお勧めです!JRとバスを乗り継いで来ましたが、レンタカーの方が断然便利な立地です。
見学ツアーではウイスキーの試飲や工場見学、その歴史についてもわかりやすく教えてくれます。
マッサンを見たことがなくても、ウイスキーに無知でも十分楽しめます♫売店はさほどバリエーションはありませんが、ピンポイントで欲しいものだけ押さえてある感じ。
(地域共通クーポンは紙のみ◎、PayPayは×)また、隣接している食事処の料理が美味しくて、独立したレストランと考えても良いほど。
この時期は周りにランチ店も少ないので併せてオススメです!(支払い方法は売店同様)
稼働中の蒸留所を見学できる(仕込みは春と夏のみとのこと)。
香りやアルコールも漂うなかの見学はウイスキー好きにはたまらない。
30分毎のガイドツアーは無料のためはじめての方にはおすすめ。
ただし満員の場合は当日受付できないので行楽シーズンは予約がおすすめ。
試飲は無料(シングルモルト余市、スーパーニッカ、アップルワイン 各一杯)と有料のものがあり会場が別。
閉館時間が16:45と早めなので要注意。
車で行くなら札幌から小樽までは高速道路を使い、大体1時間半位で着きます。
新千歳空港から千歳線、函館本線経由快速列車で小樽までが1時間20分弱、小樽から3駅目の余市迄は約25分。
小樽からの普通列車は、単線で1時間に1本しかありません。
大体、2時間位はかかります。
余市蒸留所はニッカウヰスキーの発祥の地。
竹鶴政孝・リタ夫妻の自宅や昔の研究室も残されていて、飽きません。
4月に訪問した時は、春と秋しか行わない蒸留を間近に見ることができました。
ウィスキー好きでなくても楽しめる施設です。
日本の「ウイスキーの父」創業者 竹鶴政孝のウイスキー造りの第一歩として選んだ場所です。
夢への出発点として選んだ北の大地です。
冷涼で湿潤な気候・澄んだ空気・良質な水ウイスキーの故郷スコットランドによく似た気候や環境が余市です。
スコットランドのスコッチウイスキーを日本でも・・・NHKのドラマ「まっさん」で有名になり観光客も増え賑やかになりました。
無料の試飲コーナー・工場限定の原酒も味わえます。
おみやげもお酒好きにはたまりませんね❗️
旅行際に観光で行きました。
レンタカーで行くのも良いですが、見学者は成人の方ならウイスキーの試飲が出来ます。
各種ウイスキーをワンショット飲めるバーも施設内にあります。
ですのでオススメは電車で最寄り駅まで行ってからバス等で向かうのが良いです。
NHKの連続小説ドラマで人気でしたが曜日等考えていけば比較的スムーズに見学が出来ます。
お土産にも適してるウイスキーのミニボトルがあるのでお酒が好きな方は是非いってみるといいと思います。
NHKのドラマや外国人観光客の増加の影響か、数年前に訪問したときよりも賑やかな印象でした。
ガイドさんつきのツアー見学もありますが、これに申し込まなくても各人で自由に見学をすることが可能です。
お酒の試飲は見学後の無料試飲とウィスキー博物館の有料試飲があります。
無料試飲はどちらかというと安い価格帯のお酒なので、せっかくならば有料試飲をされることをおすすめします。
もう終売してしまい、通常のルートでは手に入らない珍しいお酒なども飲めます。
お土産購入ができる施設やレストランもあるので、見学後腹ごしらえをした後ここでしか買えない限定ウィスキーを買って帰るのもアリです。
名前 |
ニッカウヰスキー 余市蒸溜所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0135-23-3131 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
日本のウイスキーの父、竹鶴政孝が余市に造った蒸留所で、事前予約で見学ツアーに参加できます。
コロナの関係で自由見学は出来ませんでした。
小樽から電車またはバスで行けます。
見学ツアーの最後にはウイスキーを試飲することができます。
資料館内に、素敵なBARがあり、20種類くらいもあるウイスキーの有料試飲も楽しめます余裕がある方はぜひ。
本当にオススメです。
人が多くなければバーテンダーさんとお話してみるのも楽しいです。