ボール遊びのスペースや川遊びも出来るので子供も飽き...
ここの公園はなんといってもアスレチックでしょう✨滑り台静電気バチバチくるけど楽しい。
色々な遊びを楽しめる公園でした。
子供に最適。
バスケットゴールのネットの更新して欲しいなぁと個人的に思いました。
大きな遊具があり広くて綺麗駐車場が狭いのだけ難点。
巨大なアスレチック遊具が目を引く公園。
小学生用のバスケットゴール、ミニサッカーゴール、投球練習用の壁当てがあるのが特徴。
ランニングが出来そうな周回舗装路が公園内を横切り、途中途中に筋トレ用の設備も♪駐車場は6~7台が停めれます。
もちろんきれいなトイレも有り。
小学生には最適かも♪
公園が広く、遊具も大きい!親は芝生でゆっくり雑談できるし子供は自転車やブレイブボード等乗り物も公園内や周辺で乗ることが出来、トイレも綺麗。
但し、駐車場が非常に小さく公園周辺の歩道に車を停めるのが基本となってしまっているのが唯一の難点かも。
よそ見をしたお子さんが車を傷つけたりしてトラブルの元となりそうなのが心配です…住宅街なので仕方がないかもしれませんが、多くの利用者が子連れなので、市で検討してもらえると良いかも、と感じました。
素晴らしい公園ではあります。
ご参考までに。
小4と小2の子供を連れて、水曜日に行きました。
大きめのアスレチックで、子供らは大喜びでした。
幼児にも滑れる高さの滑り台も付いており、親のフォローがあれば遊べそうです。
ただ、公園駐車場のすぐ近くに水曜日にしかオープンしないパン屋さん(11時開店?)があり、開店前、直後は利用者が公園駐車場に車を停めたり、付近の道路に路駐したりするので、公園利用がしづらくなります。
きれいで広くてたのしかったまた、行きたい。
孫と一緒に行きましたが、沢山の親子連れが遊んでいました。
土日の午前中は激こみです。
年中さんくらいから遊べますが、小学が多いので、大きい子が怖いと思うお子さんであれば、まだ早いかもしれません。
今の小学生は思いやりのある子も多いので見守りでも大丈夫かも?高さのある遊具や全身使って遊べる遊具もあるので、なかなか飽きません(;・∀・)
市内にある公園の中では大きい方だと思います。
人気があるようで天気の良い日は子供達で賑わってます。
犬のお散歩にも良いです。
良く整備された綺麗な公園。
遊具も新しいし、トイレも綺麗です。
ただ、民家?との境い目がわかりにくいです。
滑り台が大きくてテンション上がるようです。
遊具も比較的新しく、ボール遊びのスペースや川遊びも出来るので子供も飽きることなく楽しく過ごせます。
おすすめします。
大型のコンビネーション遊具があり、幼児から小学生高学年まで遊べます。
バスケットやサッカーが出来る場所もあり、トイレもきれいです。
散歩コースも一周1000㍍ほどの周回があります。
道路には駐車場しか面してなく、車とのトラブルの心配もなさそうです。
雪解け前に行ってしまったのが残念でしたが地面が乾いたら凄い楽しめる公園!
帯広市内でも新しい公園。
比較的大きい公園で、遊具もあり、サッカー場もあり、散策路もあり、公園としては老若男女問わず利用できると思います。
遊具は園児や小学生にも非常に楽しめると思います。
近くに美味しいパンやさん(水曜日のみ営業)
公園のアスレチックも大きく、こどもは大喜び。
トイレもとてもキレイでおすすめ。
名前 |
機関庫の川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-65-4187 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kurashi/kouen/kouen/1013928/1002907.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
以前、ウチダザリガニ獲ったろ!と川に入って石とかどかしてたら住民に通報されそうになりました。