まちの駄菓子屋さん小さい子も大人も来ます来店ポイン...
おかしのたにぽん 帯広店 / / .
駄菓子やお菓子がたくさん売っています懐かしい気持ちになります。
子供連れの家族が多かったです店内は狭めで通路も狭めですので、混み合ってると窮屈感があります。
子供たちの大好きなお店。
帯広に行ったときは必ず立ち寄ります。
とにかく安い。
計算機も置いてあって、遠足のおやつ選びに最高だと思います。
店員さんも感じが良いです😊
ちょっと分かりずらい場所に有ります。
店内は所狭しと沢山の種類のお菓子が有ります。
通路は狭く密になりやすいですが、大人も子供も楽しめるお店です(*´ω`*)
今風のお菓子と懐かしいお菓子とがいっぱいです。
お母さんと子供が「あと○円分買えるね」なんて会話をしながらお菓子を選んでいる様は微笑ましいですね。
私も思わず懐かしいものを何個か購入してしまいました(笑)
駄菓子の種類が豊富で子供に人気です。
子どもが電卓で計算しながら駄菓子を目標金額にむけて選ぶのがよい。
遠足前などで混んでいるときは、レシートほしいと言わないとくれない。
色々な駄菓子があって見てて飽きません!
昔ながらの駄菓子屋ですね✨くじ引きは少ないけど。
懐かしいものから見たことないものまで様々な種類のお菓子がありますイベント様にたくさん買いましたが、また機会がある際はこちらで購入しようと思います。
子供達も大好き💕大人も楽しめるよねっ‼️遠足、旅行前には最高🥰
良い駄菓子屋さんですね。
駐車場が混み合うタイミングがたびたびある。
子供から大人まで 楽しくお買い物が出来るお店なので 何度も通ってます。
懐かしいお菓子から最新のお菓子まで揃っているのでわくわくしながら選んでます。
幸せになれる空間だと思います。
安い❗本当に安い❗最高な店。
孫が喜んでくれた。
沢山の駄菓子があって 選ぶのが楽しい。
数が豊富‼️楽しい。
年齢層が幅広く、楽しめる空間です。
見た事がないお菓子もあり、ついつい沢山買ってしまいました。
店員さんの対応も良く、入りやすいです。
問屋が営む駄菓子屋さん。
昔懐かしい駄菓子から普通のお菓子もあります。
9円のガムとか色々。
問屋なだけあって、普通のスナック菓子類も通常より安いです。
子供から年寄りまで幅広い年齢層のお客さんで混んでいました。
お菓子を買うためにわざわざ行く価値あると思います。
駄菓子の専門店です。
現行駄菓子のほとんどが揃ってるんじゃないかという立派なラインナップ、このお菓子にこんな味もでてたんだという発見もいろいろありました。
子供も大人も楽しく買い物ができます。
何十品と買ってくお客さんが多く休日は特にレジが混みがちですがバーコードで処理するバイトレジさんとは別に店内の品物の価格をほぼ丸暗記して神速で処理してくれるプロレジさんの二人体制で頑張ってます。
駄菓子が一杯❗子供用計算機も完備。
100円で十分楽しめます☀
子供がよく利用しています‼家から近いので助かります🎵
僕は失敗したのですが駄菓子には甘いものが多いです。
そして甘いものばかりを食べていると飽きます、特に安くて量をたくさん買えてしまうが故に余計に飽きます。
なので甘いものと塩味のあるものとをバランスよく購入して交互に食べた方が飽きが来なくて良いかと思われます。
品揃えはかなり豊富で大概のものは揃っています。
駄菓子屋特有の愛想の良いオバちゃんが居るのもGOODです。
ただし駄菓子によくある銃のおもちゃや飛行機の様なおもちゃ系のアイテムは見当たりませんでした。
オスとしては少々残念です。
名前 |
おかしのたにぽん 帯広店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-35-2525 |
住所 |
〒080-2469 北海道帯広市西19条南3丁目1−4−12 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
まちの駄菓子屋さん小さい子も大人も来ます来店ポイント貯めるのが楽しみです。