大学のキャンパス並みに大きな校舎でとても綺麗です!
千葉県立幕張総合高等学校 / / .
モスバーガーで働いていた時生徒さんから注文をいただき朝5時からライスバーガーの焼き肉ときんぴらを1200個くらい作ったのを思い出します賢く、礼儀正しかった思い出が。
卒業して何年も経ちますが、今でもここに入って良かったと思っています。
部活が盛んなので部活動で頑張る人、受験に向けて勉強に専念する人、学園祭など行事を思い切り楽しむ人…それぞれの人の過ごし方があります。
単位制で自由度は高いものの、決して放任主義ではありません。
自分の将来を一緒に真剣に考えてくれる先生がたくさんいらっしゃいます。
校舎は現代風で設備もしっかりしている、部活も強く活気がある。
単位制と言うこともあってかリベラルな雰囲気が漂っており、人数も多いため行事等は大変な賑わいを見せる。
本当に日本一の高校だと思います。
僕は僻地の高校で3年間をドブに捨てました。
広く設備的には充実していそうだが、老朽化も進んでいる様に見えます。
でも、伸び伸びと高校生活が送れそうです。
兄が通ってました。
楽しい3年間だったようです。
ここに来てとある素晴らしい女性と出会いました。
しかし、公園で振られました。
時間返せ。
しかしこの高校は愛してるこの施設と結婚します。
吹奏楽部の演奏を観たことがあります。
生徒一人一人が活き活きと演奏したり、パフォーマンスされている姿を見て、とてもいい学校の雰囲気が伝わりました。
卒業して数年経つけど、ここで高校時代を送れて本当に良かった。
部活はほぼ全部レベルが高いので、生徒の雰囲気が良い。
2年からは時間割の都合で個人単位で動くことが多く、私的に過ごしやすかった。
お気に入りの場所は事務室とか文化ホールがある棟。
そこにある図書館をはじめ、生涯学習室など自習スペースが充実していたのでテスト期間や空き時間によく使っていた。
メインアリーナを出た時に綺麗な夕陽が見えると最高。
2019年12月14日日本テレビ系「嵐にしやがれ」で櫻井翔さんが合唱部の取材に来たよ😃
公立の学舎とは思えない立派な建物だ( ; ゜Д゜)すっすごい部活も盛んで休みの土曜日もいっぱいの生徒たちが活動してる‼️そして生徒たちは礼儀正しい🙆~2019.07.07追記~学園祭に来た。
一般客の中高生はほとんどおめかししている🙂食べ物屋さんはどこも売り切れ状態で、在庫の追加購入している。
それを目当てに並ぶお客さんの長蛇の列❗️ここの学園祭はすごかっ‼️
この学校の生徒はとても親切で丁寧な挨拶ができて今日の学園祭はとても楽しむ事ができました(^-^)ありがとうございました🙇
建物も現代的で、部活も盛ん、人数も多くて活気のある高校で、海浜幕張駅からも歩いて通えるのがいいと思う。
部活がすごい。
あと、2年生はほとんどの時間割を自分で組むから楽しい。
変わった教科(中国語とか映像表現とか演劇とか)もあって、やりたいことが出来る。
高校を私立だ公立だとか、偏差値が高いの低いのと比べてみるのは全くナンセンスだと思うが、この幕総に長女が通い一瞬PTA役員をやった経験からして、この学校の総合力は素晴らしい。
進路指導もよかったのかよい先生方に恵まれて、大学にも就職にも実力を発揮できた。
卒業して17年がたとうとしているが、近くの道を散歩する度に、自然と感謝の念が沸き起こる。
ありがたいことだ。
施設がすごい!生徒も元気でとても楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
人気校なのもよくわかります。
写真だけで伝えきれないのが残念。
実際に訪問してみて圧倒されました。
私もこの高校に通いたかった。
施設に関して1年生は教室が上の階にまとめられて移動がすごく疲れる。
体育館やグラウンドが大きいので、部活重視の方にはこの高校はオススメできる。
授業に関して授業を生徒主体ではなく自分主体で行なっていく教師がいて全体的な授業の質は低い方だと思われる。
単位制なので好きな授業が取れる。
大学受験に関してサポートしてくれる先生が多くはいない。
定期考査の範囲は、考査直前になってやっと終わるのでコツコツと積み重ねて勉強している生徒としていない生徒で差が大きく出る。
国公立大学の現役合格率は悪く、国公立大進学志望で入学するのはオススメ出来ない。
しかし、単位制で取りたい授業が選べるので美術系などの専門的分野に関しては丁度いい高校だと感じる。
行事に関して文化祭などにかなり力を入れており、楽しめるものだと感じる。
修学旅行は京都周辺の観光になる。
部活動に関して部活にかなり力を入れているので練習はかなりハードで厳しいものだと思っていただきたい。
顧問は経歴が派手な方もいるので、質の高い練習が出来るのではないかと思う。
最後になりますが、高校受験は人生で一回きりです。
出願までに色々な学校に行ってみて考えていただきたいです。
このレビューはそのプラスαとして参考にしていただけたら幸いです。
これを見たあなたが良い学校に巡り会えることを切に願っております。
やぶぇーーーよ最高だよニート。
生徒が自分の学校を好きという気持ちが伝わってくるところ。
楽しそー。
落ちた〜!
合唱がつよい。
推薦の方々がいるからであろうが。
施設が充実しているのがとてもよい。
クライミングは他になかなかない。
名前 |
千葉県立幕張総合高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-211-6311 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大学のキャンパス並みに大きな校舎でとても綺麗です!また、大学と同じく教科の履修選択などを学年ごとに生徒自身が実施し、将来設計を自分自身で考え行なう風土がこの学校にはあります。
しかも高校とは思えない素晴らしい設備に圧倒されます!部活動が盛んで文武両道であり、千葉県でも大変人気の高い公立高校です!また、教員の質とレベルも公立高校としては高い水準にあると感じられます。
ただし、良好な教育環境を活かすためには、生徒自らの自発的かつ積極的な行動をしていくことが求められますので留意すべきです。
充実した高校生活を送れる環境がこれだけ整備された高校はあまりないのではと個人的には思います。
まずはご自身の目で学校見学されることを強くおすすめします!