お弁当半額などが18時過ぎにはなるのでオススメ レ...
MEGAドン・キホーテ 西帯広店 / / .
釣具店とインディアンカレーに行きました。
釧路からですが、タマに寄ります。
結構便利で駐車場も広し。
平日でも結構な人がいます。
お昼時は選択肢多く嬉しい悩みです。
長崎屋の中にあり、通常のドン・キホーテよりもずっと見やすくて好きです。
品揃えも衣料品など良いですが、通常のドン・キホーテに有る家電等取扱いが無い物も多いです。
ドリンクなど、いつも安いので助かります。
DAISOも品揃えが良いと思います。
他の店舗同様、テナントさんも含め、商品のごちゃごちゃ感は否めないですかねー。
なにか欲しいときに、何でもありそうなので行っちゃいます。
1階にミスドもありますよ。
ドンキの「ド」のかいてある情熱価格の商品は安くて質も良い。
ピスタチオが美味しかった。
商品は探しやすと思いますが、言うほど安くはない気がします。
ただ、独自ブランド?の「ド」の着いた韓国海苔や、有名産地の素麺等は美味しく、添加物無しで、しかも安いので超オススメ✨2階はゴチャゴチャし過ぎかと思いますが、あれはあれでメガドンキらしさかも。
駅前の長崎屋に比べると無駄な吹抜けが無いので買物しやすい。
ここ一件でだいたいの買物ができるので最高だ。
品揃え、値段共に文句無いね。
ヨーカドー閉店することあったら是非進出してほしい。
品揃えが豊富.1階は旧長崎屋の形態を引き継いでいる店が多くあり,2階にはプラモデル・ゲーム・衣料品もあります.何か安く買い物したい時に便利です.
一玉98円のキャベツが売られている横で半玉108円のキャベツが売られている。
お得なのは嬉しいですがどんな狙いがあるのかわかる人教えてください。
半玉の方が高価なキャベツなのでしょうか?
肉を買うときは、ドン・キホーテ。
道産の豚肉が100g68円で買えたりするので、大家族には嬉しい。
品物があり過ぎて、店舗が狭く感じる。
フードコートのMr.ドーナツは、随時列を成していた。
駐車スペースのアスファルトの穴ぼこが気になる。
パンクするような穴ぼこもあった。
補修必要!その他は、やはりというか流石と思うかドンキです。
お弁当半額などが18時過ぎにはなるのでオススメ レジの台数も増えたので以前よりスムーズになりました。
インディアンさんで早めの昼食、自分はいつものシーフードカツ中辛を注文、毎日でも食べたくてなる美味さ、ベーシックルーはエビとホタテの食感や旨さを引き立てるのに一番だと思いま。
札幌に住んでいた頃にはよく行ってましたが、久々のドン・キホーテごちゃごちゃして崩れて来そうなイメージでしたが、広々としていてとても見やすかったです!電気ケトルを探していて、店員さんに尋ねたところ、1階にはこの商品があって、2階にも色々置いてますと親切に教えていただきました。
次回はじっくり散策したいです!
いろんな店があって面白いです。
本をここで買ったりしてます。
ただ、トイレが少ないかな。
ここの1Fにある、インデアンのカツカレー最高。
また食べたくなる味です❗
いつ来ても沢山の人です。
分からないことが有ったので店員さんに聞いたら親切に教えてくれました。
1F のパン屋さんが大好きです。
いつも混んでいます。
品揃えはいいが探してるものがどこにあるかわからない。
あと、店員に「花火はどこにあります?」って聞いたら、50代ぐらいの男性の店員が「あっち」と指を刺すだけで、驚いてありがとうって言葉が出ませんでした。
改めてお客は神様と同じと教育させてほしいです。
ここでは、コーヒー☕の豆を買います。
マンデリンは、酸味と苦味とコクすべてがバランスよく皆さんに、おすすめのコーヒーだとおもいます。
エスプレッソは、焙煎がちょうど良い苦味になりコスパも良くおすすめします。
この三本珈琲は、MEGAドンでしかあつかっていないようなのでたすかります。
‼️
この通り、もはやどこのスーパーもひとたまりもないほどの安さ!ちなみに豚肉はこの値段で北海道産!牛はさすがにアメリカ産でしたが、この前は1キロ1000円なんてのも!?これでクレジットカードも使えちゃいます⤴サバも僕が複数のスーパーで見た中で最強の長崎屋7の市をさらに下回るレベル!この周辺お住みでまだスーパーしか行ってない方、もうやめましょう😌
ここは品物が密着し過ぎで目が回りそうな陳列ですね~😅行ったら必ず100円パンを買っていきます!以外と変わったパンがあり買いすぎてしまいます!
メガだけあって売り場が広く、品揃えが豊富♪その分ちょっと目当ての物を探すのに時間を要すので時間に余裕を持っての来店が吉☆
物販単価は比較的安いと思う。
1階は食品系、カラオケ、ファストフード、判子、菓子、薬屋など。
2階は家電、服、車用品、ゲーム、18禁系など。
元長崎屋西帯広店なので、店内、駐車場ともに広い。
初めて行く場合は、どこから入ったか、覚えてないと、迷子になるかも。
夜9時?以降は1階の出入口が一ヶ所に制限かかるので注意が必要(新緑通り西側出入口のみ)。
たまに有るのかもしれないが、折込チラシに有った特売商品が、朝一行って、無いという経験が何回かある。
・お店は混む時すごい列だから並ぶ気失せる時もある。
でも安い。
・カラオケ歌屋は愛想のいい店員が多め、ちょっと無愛想なおばさん2人・本屋の品ぞろえはわりと少なめかな。
・服も割と安く良いものが多め・ゲーセンはダメ、店員の態度悪め。
結構とれたらマークされて追いかけてきたことあった。
設定かえるし、位置かえてもらったり品おいてもらいたくて話しかけたら真顔で対応。
口数も少ない。
名前 |
MEGAドン・キホーテ 西帯広店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-039-311 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~2:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
私の好きなお菓子が帯広市内でここしか置いてないので近くまで来た時にそれだけ買いに行きます。
スーパーディスカウントストアーですが食品等はトライアルやザ-ビッグ、テキサスの方が価格面で魅力のある物が多いです。