ちょうど旅行中に立ち寄ることができました。
足湯があるのが嬉しいです。
足湯は9:00〜17:00の営業で、管理の方が近くの建物にいらっしゃいます。
清潔です。
1月下旬から2月中旬頃まで彩凛華というお祭をこちらで開催しているようで、ちょうど旅行中に立ち寄ることができました。
曲に合わせてライトアップされる様子がとても綺麗で幻想的でした。
十勝川温泉のホテルに泊まって、早朝散歩を楽しみました。
天候はあまり良くなかったのですが、熱気球のイベントをやっていたので、初めて体験しました。
とても楽しい思い出となりました。
足湯もあり、朝は気球にも乗れ、子供用遊具も大人も楽しめる変わったものが多いです。
気球は前日までの要予約だそうです。
十勝川温泉に宿泊時に初めて訪ねる👏。
曇り空であったが、眼下には十勝平野の大パノラマだ。
十勝川温泉のホテルも一望できる身近な公園だ。
気球を体験するためにやってきました。
前の年は風が強かったために中止になっており、今回はそのリベンジです。
風速が3m位でも中止になるそうです。
この日は中国人の団体がいたので時間はかかりましたが乗れて満足です。
平日なので、人もいなくて 良かったです。
足湯もありましたし、ソフトクリーム食べて帰ってきました。
美味しかったです!
気になっていた『彩凛華』を観に道中立ち寄りました。
音楽と光が織り成す光景はなかなかにきれいで一見の価値あり。
雪上の冷え切って澄んだ空気の中だからより映えて見えるのかも。
いい体験ができました。
駐車場の交通整理がちょっと心配かな?来季以降もまた訪ねてみたいです。
一面の銀世界と思いきや、彩凛華が素早く美しかったです。
良い思い出ができました。
彩凛華を観に行きました。
とてもキレイでした!人気のイベントのようで、駐車場まで渋滞していて、滞在時間が少しになってしまったので、少し早くから始まるといいかと思いました。
雪で足元は悪かったので、滑りにくく、歩きやすい靴で行ったほうがいいです。
久々に来ました。
遊具が昔と変わったんですね。
土管の通路が封鎖されており、木の遊具よりプラスチック系になってました。
ハナックの横の足湯を堪能しました。
気持ち良かった~☺️
朝早くに、2500円で気球に乗って、木の上くらいの高さまで上がってました。
昔は50mくらい上げてた気がしますが、風も無かったので、今はこのくらいなのでしょうか。
広々とした公園です。
子供を思いっきり走らせること出来ます。
奥には遊具アスレチックもありお弁当持参で楽しんで欲しいです。
遠方には十勝の山々も眺められて大人も癒されます。
2019年08月02月北海道ツーリング中大きな花時計とてもきれいだ。
花時計が写真スポットで有名な公園です。
遊具施設もあって小さなお子さんを遊ばせるには広すぎるくらいの公園です。
花時計や無料の足湯があります展望台や道の駅とセットで行くのがおすすめ。
綺麗でした(o^^o)
広くて静な公園。
近くに足湯や花時計っぽいものも有りました。
小人の家みたいなものはなんだったのかなぁ。
北海道1の花時計です 今時期の北海道での花は、勘弁してください。
ネイチャーセンターの熱気球体験の場所朝6:30となっていますが出来る日は6:00頃から受け付けています。
中学生以上2300円 30メートルのロープで上まで上がります。
足湯以外、何もないけどこの足湯♨️のお湯が最高‼️
よく手入れされてるし、綺麗で広くて気持ちいい。
足湯もあって、しかもモール温泉だからポカポカと暖まる。
足湯としては過去最高😃⤴️⤴️
彩林華というイベントの時に訪れました。
農家さんが使っているビニールハウスの素材で作られた三角錐の筒の中にライトが仕込まれていて、それを使ったライトアップが売りのようです。
音楽に合わせたライトアップはとても綺麗でした。
「おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華」を見に行ってきました。
思ってた以上に規模が大きくてよかったです。
ただ食べ物が2種類しかなかった。
フランクフルトとホットドッグだけ。
しかもホットドッグは土日祝日だけ。
平日に行ったけどフランクフルトも20時前には早々に売り切れだった。
飲み物は何種類もあったけど…。
イベント自体はすごく良かったと思います。
音楽に合わせてオブジェの色が変わったり、スタンプラリー(参加費100円)とかやっていた。
来ていた人たちも楽しそうでした。
会場は十勝川温泉の各宿からは少し離れているので歩くと結構かかるかな。
大きな花時計が有名な公園。
気球で十勝平野を眺望できることができるようですが、この日は濃霧の当ため中止になってしまいました。
ただ、少し霧が晴れてきて丘の上まで移動しました。
気球に乗れたら美しかっただろうなということで、またリベンジに行きたいです。
2019年5月30日、31日訪問大きな花時計や遊具もあり、子供連れには最高の場所朝イチは風が穏やかなら気球体験も出来ます!(要予約、有料)25メートルぐらい上がりますが、十勝平野が見渡せますロープで地上に結ばれてるので、飛んで行きはしません。
見晴らしのいい場所です。
十勝がパノラマでステキ。
彩凜華に来ました!三連休だったので凄い人!綺麗な光の世界に感動しました!
冬季の期間限定で行われている彩凛華は本当に綺麗です。
また見たいと思ったり感動された方は、彩凛箱に募金すると、また来年以降素敵な感動に出会えるかもです。
訪れる際は完全防寒具を装備して行くことをお勧めします。
彩凛華を見に行きました。
とても綺麗で見る価値ありてす。
緑豊かな広々した公園です。
小さな小屋の中に無料の足湯スペースがあり、雨でも入れるので、温まり助かりました❗タオルはないので、隣の売店で買うか、持参する必要があります。
名前 |
十勝が丘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒080-0262 北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目1 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
足湯は10月の20日で終了していました。
花時計ハナック! 花の咲く頃に!