北の国から舞う 透明度抜群の沼。
鳥沼公園の特徴
北の国から純とシュウが乗った無料貸しボートで遊べる公園です。
沼は透明度が高く、大きなニジマスが優雅に泳ぐ景色が楽しめます。
10月の紅葉が水面に映り込み、幻想的な秋の風景が広がります。
2024年9月20日に訪問しました。
沼の水の透明度があり、沼底がはっきり見えます(^^;。
水草も生い茂っており、水質が良いのだと思います。
6月1日に、ヒグマ2頭目撃看板がありました。
地面には、どんぐりがたくさん落ちており、その上をどうしても歩くしかないのですが、パチパチ割れる音がして、謎に気を使いながら歩いてました(^^;。
管理人さんも常駐しているみたいだし、ボートに乗る時は、この管理人さんに頼むのでしょう~きっと...(^^;。
北の国からで、ここでデートしていたのを思い出しました。
自然豊かで、とても良い公園だと思います。
時間があれば、ずっと沼を眺めていたいです。
朝と夕方が良い雰囲気になると思います(^^;。
沼ですが、水の透明感が半端なく綺麗です。
手漕ぎボートも借りられます。
園内はそこまで大きくは無いですが、自然いっぱいで夏場にはあちこちにカブトムシがいました。
池の奥からこんこんと地下水が湧き出ているのでとても透明度が高く綺麗な水です。
奥にはポンプ小屋があり地域の簡易水道にも使われています。
夏のシーズンには無料でボートを借りられます。
北の国からのシーンにもボートに乗っているところがありましたね。
秋の紅葉時も綺麗です。
10月のはじめに訪問しました。
紅葉が少し始まっていて、景色はいい感じでした。
水も透き通っていて底の水草まで丸見え、大きなニジマスがあちこちで跳ねていました。
富良野市街から約15分で行けるので観光の立ち寄り地点に加え安い場所だと思います。
道路を挟んで反対側には駐車場と林の中を通る散策路がありました。
雨が降った後はぬかるみやすいので、履いていく靴に気を付けた方が良いです。
今回は時間が無く貸しボートに乗れなかったので、紅葉のピーク時にまた訪れたいと思います。
素敵な公園です綺麗な沼があって、素敵な景色で、ボートにも乗れます。
水が透き通ってとても綺麗大きなニジマスが優雅に泳いでいてずっと石の上に座って眺めていたくなりますほっとしたい時にはオススメ公園内も大きくみきの太いどんぐりの木が木陰を作ってくれていて気持ちが良かったです。
無料で15分間、ボートに乗れます!湧き水のようですが、池は透き通っていてニジマスが見れるのも良かったです。
癒されましたー♪びっくりするくらい透明度の高い沼で、水面に映る木々や空も本当に綺麗です。
沼にはたくさんのお魚が気持ちよく泳いでいます。
富良野にラベンダーを見に来たのですが、足を伸ばして正解でした。
犬の散歩ではじめていきました。
とても綺麗な沼でした。
滑り台とてつぼうもあります。
ちいさな可愛い花が沢山咲いていました。
無料駐車場は4月末まで閉鎖しています。
透明度×大型の🐟という意味では支笏湖越えてます。
釣りも捕獲も飲食もないですが静かに見ていたくなります。
水がコンコンと湧き出ている箇所があります。
だめですが、飲めそうに思えるくらい綺麗。
地元の子供たちが集めて遊んだカブト虫たちもいます。
地域に守られている場所なので慎んで訪れましょう。
北の国からスポット(しゅうちゃんとボート)野鳥観察に最適池には大きなニジマス。
今年も紅葉が美しい🍁🍁空気が清々しい癒しスポットです。
思っていたよりもずっと綺麗な水質でした。
緊急事態宣言の影響で9/12までボートはお休みだそうで乗れませんでしたが、富良野駅から自転車で来るにも調度いい距離です。
道路沿いにあるが、とても綺麗で静かで癒やされる公園。
夏でも、水が冷たく綺麗。
大きなニジマスが泳いでいるのが見えるけど、釣りや捕獲は禁止されております。
近くに、ハンバーガー屋さんがあります。
マイナスイオンたっぷりの緑の公園です。
近くのハンバーガー屋さんで食べた後のお散歩に最適です。
小川には鷺もいたりと、楽しいです!
余計な遊具もなくきれいな公園でした。
コロナの性で静かだったでもキレイにだったゴミはなかった。
公園横のふらのバーガーが美味しいですよ😀
鳥沼公園☆この公園も道路沿いにありますが今まで寄ったことが無かったですでも行ってみると本当に良い所ですね☆大きくはないですが綺麗です野鳥探索にもちょっとした散歩にも適した公園ですね♪「北」の場所にもなっていてシュウちゃんと純のボートデートにもなった場所ですよ☆
大変美しい光景を楽しめますよ(^^)
どの季節に訪れても心が安らぎます☺️今回は秋の紅葉🍁時期で沼が鏡面となりとても素晴らしい眺めで感動しました‼️北の国からフリークなのでてこぎボートに乗った純君とシュウちゃんが目に浮かびなおさらいい感じでした🎵
小さいが湖らしい💧無料の貸しボートあり、でかいニジマスが沢山いたのには驚き、自分は好きな場所です。
旭川から鹿追に行き、その帰りに鳥沼公園へよりました。
暑い日が続いていた中、今日も真夏日でした。
16時過ぎに着きました。
公園内の木陰のおかげで、どこも心地よく、汗だくの真夏日が嘘のようでした。
行けには、ニジマスなどの魚も泳いでいまして、結構な大きさに成長しています。
ボート乗り場では無料で利用できるとの事で、乗りました。
公園には何人かの人達がいましたが、ボートに乗ったのは私達だけでしたが、とっても気持ちがよかったです。
皆も乗りなよー!と声をかけたいくらいでした。
本当に心地よくて、私にとっては公園全体がパワースポットに感じました。
また行いたいと思います。
この日は霧がかかって幻想的に感じられました。
週末貸出の無料ボートにも乗れて、魚や鴨も見られます。
水上にはいませんでしたが、公園内は蚊がたくさんいたので虫除けがあるといいと思います。
🦆鳥休息的Hotel公園🦜北海道富良野地点『鳥沼公園』雪u0026陰u0026空u0026木MIX感動美新富良野王子大飯店〜〜🚗15分到了冬〜〜人没有…涙新富良野プリンスホテル近くに鳥が休息をする公園があります、、そこには木々の生命力や樹木の影と雪とのコントラストを楽しめますよ、、
雨の日に行ったら沼が一面緑だった。
空が晴れて青かったら沼に映り込む青と沼の緑のコントラストは綺麗なんだろうなぁ~実際でも綺麗ですが是非カメラのフィルター越しで見ると幻想的な世界が広がります。
バスで来る団体の観光客がいないので穴場な場所ではないでしょうか。
近くに富良野バーガーのお店がありましたが行列見でした。
■敷地内トイレ有り■ボート乗り場有り(日曜日休み)
何も無いけど、何も無いのが良いのかも。
四季を通じて美しい 駐車場もある。
トイレもまあキレイ。
北の国からで純とシュウがボートに乗った場所。
公園は静寂でいい雰囲気だが、駐車場はフラノバーガーの行列でここだけ異様に人だかり。
現在は緑色でした。
昨年の大雨の影響で4日間程は青かったそうです。
不思議ですね。
水がとても澄んでいて透明で、大きなニジマス、カモなどの水鳥、オニヤンマなどのトンボ達にあえました(^o^)土日祝日はボートの貸し出し有り。
(無料、1回15分まで、ライフジャケット貸出込み、9時から17時)駐車場無料。
2017年8月の情報です。
10月の紅葉の時期に行きました。
夕方だったのですが公園の芝生の上に積もる落ち葉や美しい池の水面に映る赤やオレンジ。
息を呑むほど美しく、あんなに感動したことはありません。
名前 |
鳥沼公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0167-39-2313 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~20:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

紅葉🍁が綺麗で,沼底も見えたので浅いのかな?雪虫も飛んでいて、どんぐりが沢山落ちていました。