家族での北海道旅行として利用しました。
ホテル リゾートイン ノースカントリー 富良野 / / / .
夕食は半ビュッフェ(スープカレーやステーキ食べ放題など)朝食は和洋系メニュー客室は若干古めだが設備で困ることはなし風呂はブラックシリカ(遠赤外線を半永久的に放出する天然鉱石)を入れた半温泉。
かなり温まり、入浴後数時間ずっと熱かったぐらい。
露天もあるみたいだが宿泊日は入れず。
次はゆったり浸かってみたい。
私は結構好きな雰囲気の宿泊施設だったので、富良野近辺に行くときはここを利用したいと感じた。
ゲレンデが比較的近いようなエリアですが、スキー場までバスで送迎してくれるんだと思いました。
宿から500メートル位のところで、食事が取れるレストランとコンビニがありますので、素泊まりでしたが、夕食には困りませんでした。
朝食はバイキングとなってましたが、宿泊者が少なかったので、個別対応していただけました。
結構な品数を出していただいて、見栄えも大変よかったです。
小さな露天風呂があります。
もう少しだけ広ければ、心理的な距離感を保って男2人で入れるんだがと思いました。
富良野市内から車で数分、スキー場にも両方アクセスできるため車がある方には非常に利便性が高く、シンプルで良い宿だと思います。
スキー場には送迎があり、乾燥室もあります。
洗濯機もあり長期滞在も快適。
朝食はシンプル過ぎず、豪華すぎずと美味しく非常にまとまっており、毎日違うメニューで楽しめました。
大浴場と呼べるほどではないちょうど良い共同浴場があり、露天風呂もあります。
すごく温まるお風呂で嬉しい。
今回泊まった部屋は部屋はロフトタイプで一階は6畳畳、二階は四つのベッド。
階段は急ですが楽しくワイワイできます。
フロントの方も皆さん気さくでしっかり対応してくれました。
ホテルとどこか懐かしいロッジ機能がまとまった宿として、リピートしたいです。
シーズン中は海外からのお客様が多いそうです。
畳が少し古いため寝転がると服につくことがあります。
歯ブラシは硬めでした。
旅行で1泊利用しました。
建物自体は年季を感じますが、綺麗な館内だったので、安まるひと時を過ごせました。
スタッフの方の対応u0026朝食のボリュームの多さに満足です。
ありがとうございました。
スノボで3泊利用。
コスパの良い宿だと思います。
リピーターが多いのもうなづけます。
コンビニは少し歩けばあるようですが冬のピーク時はかなり難しいと思う。
自家製ワインは試飲も出来とても飲みやすく美味しいです。
北の峰送迎5分富良野側で10分弱位。
料金安めで写真もパッとしなくて心配だったけど個人的には、ほぼ満点です。
スタッフの皆さん親切丁寧に対応して頂き、食事も美味しかったですΨ( 'ω'* )
綺麗で快適なお部屋でした。
値段も1泊朝食ビュッフェ付き10000円。
7月の連休にしてはお得かと思います。
駐車場も十分な広さがあります。
大浴場も、こじんまりとしていますが十分でした。
エレベータはなく、階段のみ、という点が注意ポイントかと思います。
凄く良いホテルでした。
細かい所まで気を配られていて気持ちよく泊まれました。
メゾネットタイプの4人部屋。
壁が薄いのか、隣りの人の咳払いが普通に聞こえた。
浴場は小さめで大人4人も入れば少し狭いかな?露天風呂もありますが一人しか入れませんね。
ワイン美味しいですよ!試飲もできておすすめです!一本1000円。
朝食が最高でした!
朝食は、絶品。
大浴場も完備。
小さいながら、露天風呂もあるので天気の良い夜は最高。
今は、紅葉が見られます。
親切丁寧な対応する、ホテルなので良く利用します。
夕食u0026朝食付き、1人で利用しました。
部屋はツインのお部屋に4畳ほどの畳付きで、ゆったりと過ごすことができました。
スタッフの皆様にはとても丁寧に接客していただきました。
夕食はチーズフォンデュ、富良野の野菜プレート、北海道産のお肉盛り合わせなど、たくさんいただきました。
おかわりも如何ですかと言って頂きましたが、種類が豊富でお腹いっぱいになってしまったので遠慮しました。
また、ワインを作っておられるらしく、大変美味しいみたいですよ!私は二十歳になったばっかりだったので頂きませんでしたが、今度の機会には是非頂こうかと思います。
朝食はバイキング形式、これもまた野菜が美味しいんです。
さらに、メロン🍈がもらえるキャンペーンをやってまして、簡単なアンケートでメロン一玉いただきました。
(これはコンシェルジュ富良野で受取り)総合的に大満足です。
部屋は広く過ごしやすく、スタッフの方も丁寧で満足しました。
禁煙の部屋までの通路に喫煙所がありニオイもキツく分煙出来ていないように感じる。
部屋や廊下等の雰囲気としては宿泊訓練施設等に近いと感じた。
朝ごはんのバイキングは良い。
富良野中心から少し外れたスキー場近くのホテル。
部屋が広くてお風呂も温泉ではありませんが快適、アメニティもポーラのシャンプー類にローションなどもありますよ。
結構イケテいます。
朝食はおいしいし、露天風呂は男女ともに外への仕切はありません。
外部からは見え放題と思いきや、草が茂って見えません。
富良野観光で利用。
3名だったので、ツインと畳のひいてある部屋に布団を敷いて寝ます。
布団は自分で敷いてくださいとの事でした。
朝食のみのプラン。
朝食は洋食中心でしたが、かぼちゃのビシソワーズ、ごろっと野菜やベーコンにお花畑牧場のラクレットチーズを掛けたものが美味しかった!
家族での北海道旅行として利用しました。
まず印象に残ったのがフロントの方、ホテルの方皆さんがとてもおっとりしていること。
そして、ほとんど宿泊者がほとんど日本人で、中華系のせかせか感がなく、とても落ち着いて過ごせました。
部屋は6畳ほどの和室スペースと、ロフトスペースにベッドが4つあり、子供達も大興奮でした。
そしてとても快適に眠ることができました。
また共同の露天風呂は、1.5m角ぐらいの広さだったものの、目の前に広がる緑を見ながら入れることができ、こちらも良かったです。
さらに朝食は北海道の食材をふんだんに使った料理で、とても満足。
牛乳や野菜はもちろん、カレーもあり朝からお腹いっぱい頂けました。
とくにジャーマンポテトがとても美味しく、初めてこの料理を美味しいと思えました。
朝御飯が洋食で、軽めに済ませたい人にもしっかり食べたい人にも対応できるような品数でメニューも豊富でした。
車じゃないと行きにくいとこですが、とてもいい宿泊施設だと思います。
また利用したい!
快適に過ごせました。
部屋風呂はカビ臭したけど共同風呂に入ったので問題なしです。
加湿器が部屋に常設でなかったのであったらもっと良かった。
地域的に高い値段も他より少し安くて助かりました。
富良野でのスキーで3泊しました。
宿を出たら目の前がゲレンデ、ではありませんが、ホテルからスキー場までシャトルバスが15分おきに出ており、特に不便は感じませんでした。
ツアーパッケージで泊まったため自分で部屋を選んだ訳ではありませんが、和洋室で、広くはないものの畳でゴロゴロできて快適でした(笑)。
不便を感じた。
JALパックプランではプレゼントを貰えると記載されていたがもらえずじまい、チェックアウト時スタッフから何も言われなかった。
どうしてでしょう⁉また、部屋はツインと記載されていたにもかかわらずスキー教室で使うような部屋でした。
どうしてプランと違うのでしょうかねー‼
10月中旬の北海道旅行の途中で思い立ったように富良野へ訪れた際に使用させて頂きました。
全く予想していなかったんですが、部屋というか、ベッドルームは最高でした!ツインサイズの低床ベッド(布団に近い)だったんですが、旅行中、一番快眠出来たんではなかろうかとお思います。
ちゃんとベッドの頭側にコンセントもありました。
お風呂は天然温泉ではないとのことでしたが、裏山が一望できる露天風呂(1人か入れても2人サイズ)があり、早朝から快適な思いをさせて頂きました。
シーズンオフということもあり、一泊朝食付きで6,000円というリーズナブルな価格で宿泊させて頂け、大変満足です!
個性的な宿ですね。
三階まであるのにエレベーターが無く、ドアや壁も薄いです。
部屋の小物類がボロく、ポットとかボコッとへこんでます。
でも清掃は行き届いていて綺麗です。
お風呂はものすごく狭くて思わず笑いました。
共同のお風呂なのに家のお風呂かそれより小さいです。
建物や部屋も個性的ですが、受付の男性もかなり個性的でした。
しゃべり方や仕草は面白い人ですが、次の目的地までの道など色々丁寧に教えて頂きました。
この宿の魅力として外せないのがご飯です。
ビュッフェスタイルでとても美味しいです。
全然超高級ホテルに負けてません。
チーズフォンデュ最高です。
名前 |
ホテル リゾートイン ノースカントリー 富良野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0167-23-6565 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雰囲気も良く お風呂も大浴場があるので良かったですだだ エレベーターがあれば3階への荷物運びがラクなのに と思いました。