かなり利用しています かなりオススメです(´-ω-...
モダ石油 環状豊岡店 / / .
他のスタンドが175円を超えていてもモダは165円でした。
これはモダを選びますよね。
ガソリンもセルフ灯油も安いので よく利用します。
混んでいます。
交通量の多い道路に面しているので 右折で出入りはしづらいです。
待機場所は二台分あります。
道路で待つのは不可能です。
今年も車検の予約してきました。
旭川で一番ガソリンが、安いと思われます。
おそらく旭川でも一番安い(レギュラー)日が多いスタンドだと思って、通い続けてます。
燃料は安いですねでも他は お勧めしません。
市内で一番安い気がします。
広さもありますが、反対車線からは行きにくいです。
安いけど灯油の場所が激混み。
痺れを切らして何時もクレカでゆっくり給油。
旭川一安い!【2021年5月8日】本日車検に出しました。
オイル交換、車検等は完全予約制みたいです。
すごく丁寧にやってくれて、しかも出来上がりが早い!約2時間くらいで終わりました。
また利用させてもらいます。
ちょっと行くとモダがあるので、価格では、不利だよね。
スロットなかなか良い数字が出ない。
いつも、混んでいるけど、安いです。
安さの面では良いが系列会社の社員の中にはここでは絶対に入れないと言う者もいる。
胆振東部地震の際は当日から営業していた。
ガソリンが安い。
モダ石油で、低価格は助かります。
車検は安いけど、ヘッドライトの光軸調整とブレーキオイルの交換をさせられました。
なんだかなーて感じです。
札幌と10円も安い価格差嬉しいね。
毎日通勤途中にあるので、安い日に入れて帰ってます。
安いだけあって混んでるので、車の出入りが結構大変な時があります。
でも安いからここでいっつも入れてます。
安くて良いけど、車の出入りが難しいかな。
特に私は運転が下手なんで。
北海道内でガソリンスタンドを都市部に展開する、安売り店です。
他にも安売り競合他社チェーン店がありますすが、道内での認知度は、非常に高いです。
一般スタンドと比較するとリッター当たり10円以上差が有ります。
自社で大型タンクローリーを何台も走らせ供給しています。
セルフガソリンで料金も安いため、かなり利用していますかなりオススメです(´-ω-`)
おそらく旭川で一番安価なセルフスタンドだと思います。
交差点近くで中央分離帯があるので、少々入りずらいですが給油場所が10か所あり、待たずに給油出来ます。
名前 |
モダ石油 環状豊岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-38-6200 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
どのレーンでもクレジットが使えるようになり便利。
モダカアプリの貯めたらもらえるクーポンで洗車してますが、こまめに洗わないと貯まりすぎてしまう。
クーポンの種類増やしてほしい。