とても良い露天風呂と大浴場があります。
家族三世代でお世話になりました。
昔の雰囲気でお庭には滝もありとても良い旅館でした。
料理もとても美味しく従業員の方の対応も非常に良かったです。
日帰り入浴で利用。
平日の夕方からか、先客は一名だけ。
のんびりくつろげた。
浴場は割と狭く、洗い場も少ないです。
綺麗に管理されていてとても良かったです。
露天風呂はぬるめ、内風呂はやや熱めです。
フロントスタッフがとても丁寧で気持ち良い。
ランチに伺いました。
テーブル席と半個室席と、奥にはお子さんが少し遊べるスペースもあります。
ボリュームたっぷりで美味しいです!
大人の蕎麦屋って感じで、雰囲気良かったです。
店員さんも感じ良かった。
カツ丼と天丼のセットをそれぞれ頼みました。
お蕎麦は、食べやすかったです。
蕎麦つゆは、もう少し辛めが好きです。
暖かい蕎麦が良かったかもしれません。
丼の汁も少し甘かったです。
これば、好みなのでしかたないですね。
次回は、暖かい蕎麦を頼んでみたいと思いました。
庭園がある老舗の和風旅館です。
客室は和室で古さは感じますが必要なものは揃ってます。
食事は個室で美味しい料理を頂けます❤️フロントの対応も良く気持ち良い時間を過ごせました。
ランチメニュー充実 蕎麦が美味しい コスパよし 立地も高砂 日本庭園風情あり 日帰り温泉可能。
和の旅館で歴史が長いが、新しいのか部屋も風呂もきれいにしている。
夜は滝のライトアップ。
旭川の街も見える。
部屋には鏡が多い。
ドレッサーに椅子もある。
シャワーもおしゃれ。
大浴場には高めの椅子、サウナにTVつき、水風呂、ジェットバスつきの寝湯、小さい子も安心の浅い湯には手すりで囲いつき、露天風呂もある。
露天風呂以外は手すりがついている。
かつとじ弁当で夕食。
美味しかった。
寝具は布団。
朝食もバランス良いお膳で、おいしかった。
正月に家族会で利用させていただきましたが料理が美味しく部屋もバリアフリーの広々とした部屋で家族会は大成功に終わり大変かったです。
お風呂も落ち着く岩ぶろ風で落ち着く風情溢れる宿で来年また行きたいお宿です。
(2022.11利用)週末の夕方に利用しました。
日帰り入浴とお食事のセット1500円を利用しました。
バスタオルとタオルも支給されます。
お風呂はそれほど大きくありませんが、ゆっくりと足を伸ばして疲れを癒せます。
食事はレストランで500円クーポンとなりますが、超過したら現金で支払うシステムでした。
そばも天丼も美味しいです。
松扇園が取り壊された後に赤い屋根のメルヘンチックな小屋が建てられ、その小屋の中になぜか棺桶があったことから「棺桶屋敷」の通称がつけられたという。
ポケモンのダイヤモンドパールの「もりのようかん」のモデルと言われている。
実際には、松扇園らしい旅館の建っていた位置と棺桶屋敷の位置は少しズレている。
静かに過ごせる場所です。
蕎麦屋さんが、おすすめです。
大盛り蕎麦ばかり食べます。
日帰り風呂は、湯上り時 通路のくつろぎ空間が大好きです。
(❁´ω`❁)
久しぶりにゆったり❗😊✋旨い蕎麦を頂きました。
コロナ禍ですが穏やかに落ち着く時間でした❗
高砂台にある旅館とお蕎麦屋さんです。
今回は食事と日帰り入浴で利用。
昼時はいつも混んでいるお蕎麦屋さんで、少しお値段は高めかなと思いますが品のある美味しいお蕎麦をいただけます。
なお食事と日帰り入浴のセットで割引が受けられます。
お風呂の方は温泉ではありませんが、質のいい地下水を使っているとのこと。
確かになんとなく肌への当たりが柔らかいような気がします。
狭いながらもサウナと露天風呂もあります。
建物の内部はシックな調度品が備えられ大変落ち着いた雰囲気で、手入れされたお庭を眺めるだけでも癒されます。
両親の結婚60年を記念して1泊プレゼントしました。
近場でお料理が美味しくて温泉がある所として一番に頭に浮かびすぐに予約しました。
実際宿泊した両親はお料理はもちろん館内の清潔さや接客全てにおいてとても素晴らしかったと喜んでくれました。
オプションでお願いした写真撮影の件なども快く受けていただき、又両親がとても喜んでくれた事が扇松園さんを選んでプレゼントしたかいがあったと感謝しています。
近いうち今度は日帰りでお蕎麦を食べて温泉に入って来ようねと話しています。
日帰り入浴で利用です。
雰囲気いい和風旅館です。
お湯は地下水で温泉ではないけど、お湯当たりが柔らかい。
併設のお蕎麦屋さんも良さげ。
旭川で宿泊出張があったら泊まりたい。
ロビーから部屋に向かう廊下の窓の外は美しい庭園。
旧さは感じるものの、その旧さが逆に風情を醸します。
部屋も上品な和室で、仕事ついでに宿泊する宿としては充分過ぎです。
非常に感じの良い旅館でビックリしました💕宿に着いた当初は、楽しみにしていたお蕎麦はお休みということでしたが、(私が事前確認を怠りました。
)宿の方のご厚意で、ちゃんと美味しいお蕎麦を頂くことが出来ました😯
お風呂もお蕎麦も大変満足のいくクオリティ。
料理と飲み放題が最高風呂はサウナあり、テレビあり温度も95℃くらいあり満足。
和風の趣で 庭も癒やされます お風呂は特に広いわけでは有りませんが 浴室に洗顔 ピーリング かかと擦り等も置いてます 私はお蕎麦屋さんとの食事とお風呂のセットを利用しました ロビーで購入できます1000円です。
従業員の対応が素晴らしいですね。
ここは普段も家族で食事に来てましたが宿泊は初めてでした。
和風のお部屋とても落ち着きました。
夕食、朝食共に美味しい。
17000円のプランでしたがGOTOとあさっぴー割引で6050円になりました。
そこから旭川おもてなしクーポン券2000円分と地域共通クーポン券3000円分が発行されて実質1050円で美味しい食事を食べてのんびりして宿泊業の方達の応援が出来るのなら最高です。
旭川の南側の小高い山にある旅館。
日帰り600円。
16時からは1000円。
こじんまりした宿で風呂は普通の大きさ。
内風呂は3つ。
バイブラバス、白湯、水風呂。
露天風呂は凄く小さいが内風呂と繋がっていて潜ると行き来出来る。
バイブラバスは30度くらいでかなり気持ちいい。
泡も力強くて何か効きそう。
水風呂は地下水らしく飲用も可能。
サウナもあり結構あつめ。
昼過ぎだったので人は2人だけ。
途中からは貸し切り状態。
露天風呂は最初浮遊物がいっぱいで救って出した。
あとは比較的綺麗で、小さいながら池泉回遊式の庭があって見事。
露天風呂から眺められたら良かったんですが。
浴室の割にサウナ室が広く、温度と湿度のバランスが素晴らしい。
サウナ室を出たところにある水風呂は水質の良い地下水が掛け流し。
外気浴スペースもあるが塀に囲まれていて外の風景は望めない。
それを差し引いてもサウナを楽しむには充分な施設です。
とても落ち着いた雰囲気の旅館です。
併設している「そば扇」は、宿泊したときに貰った「旭川飲食店おもてなしクーポン」が使えるので、クーポンを持っていればかなりお得に食事が出来ますよ。
そば粉は道内産の物でした。
コシも有って美味しかったです。
今回は、サウナを利用しました。
混んでいなく、清潔感があり、毎回満足しています。
特に、スタッフの親切さ、キビキビとした仕事ぶりが素晴らしい゜流石、旭川の老舗旅館、コロナに負けず頑張れ!!
先日道民割を使って宿泊しました。
4歳と0歳の子連れだったので、広い和室の部屋は大変助かりました。
清掃も綺麗に行き届いていて、館内の窓からみる庭園の演出が素晴らしい!川のせせらぎのような音に心癒されました。
食事も噂どおりの美味しさ。
旭川で宿泊の際はまた利用させていただきます。
お世話になりました。
サウナ目当てに日帰りで利用しました!車でないと行きにくい場所にありますが、送迎バスが走っているようです。
サウナは水が流れており、程よい湿度を保っています。
旅館なので休憩スペースは狭いです。
水風呂がやや狭いですが、サウナはとてもいいです!
2ヶ月と1歳10ヶ月の孫を連れて総勢7名で宿泊しました。
和室2間続きの広いお部屋を用意してもらい、食事は個室のテーブル席にベビーチェアとベビーラックもありました。
食事もとっても美味しくゆっくり食べられました。
女将さんも挨拶に来てくれて心遣いが良かったです。
お風呂も思ったより広く赤ちゃん用のお風呂道具があり家と同じように入る事が出来ました。
動物園観光の後の宿泊でしたが、距離はそんなに気にならなかったです。
温泉ではない様ですが、とても良い露天風呂と大浴場があります。
脱衣場も清潔です。
アメニティも豊富で、馬油のシャンプーとリンス、柿渋のボディソープがあります。
朝食も良く、かぼちゃのソースが付いたヨーグルトは大変美味しく頂きました。
7000円以下で朝食ついて温泉もあるのでいいと思います。
部屋もキレイだし和室です。
wifi使えます。
多分冬しかこの値段で泊まれないかも。
お風呂もいいです❗️そば千も美味しい‼️ランチもやってます‼️
ランチパスポートで揚げ蕎麦頂いてきました。
駐車場も広く、敷地内に小さなお稲荷さま神社と電気自動車用のチャージがあります。
そばがき、カボチャのグラタン等メニューも豊富⤴和風で雰囲気も良く、接客も心地よかったです。
スタンプカードあり。
揚げ蕎麦は以外とボリューミー♪お蕎麦一人前はあり、お腹いっぱいかな?小さかったらカボチャのグラタン頼もうかと思ったけど次にします😃揚げ蕎麦は崩れそう💦と最初一口でいったら中のお蕎麦が熱くてちょっと困ったので二個目からは取り皿に崩して頂きました(o≧▽゜)o蕎麦だれは私はもう少し甘口でも良かったですが、上品な風味で美味しかったです。
蕎麦ビール、宴会メニューもあり眺めもいいです😆ただ、12号線から坂道上がってくるので冬は要注意かも💦💦でも揚げ蕎麦食感も良く中のお蕎麦が美味しかったので盛り蕎麦も食べたいです⤴ゲンコツザンギ定食はご飯おかわり自由とあり♪
本館の和室、二間続きのお部屋に宿泊いたしました。
部屋にお風呂はないですが、大浴場がすぐ近くなので、問題なしです。
中庭の景色も癒されます。
職員の皆さまが丁寧で、気分がとてもよく過ごせます。
到着が遅めだったので、夕食はお蕎麦屋さんでいただきました。
こちらもおいしいお蕎麦で、文句なしです。
朝食も、卵かけご飯が美味しかった。
また行きたいです。
名前 |
和風旅館 扇松園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-61-5154 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
【風呂+蕎麦を望むなら】日帰り入浴900円、そば券500円付きコースだと1300円。
ちょっと高めだけど風呂も蕎麦も素晴らしいです。